• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紺八親爺のブログ一覧

2024年06月30日 イイね!

今日は地域の草刈り。

今日は地域の草刈り。今日は地域の草刈りでした。
小雨決行でした。
草が重い。
昨年、4年ぶりの地域の草刈りでしたが、
刈り切れなかった所もあり、
5年分の草の場所もありました。
今年は全部刈れました。
良かった。

6月は会社のウォーキングイベントに参加してましたが、
毎日1万歩以上歩けました。

暫く前にプレバンから着弾していた
ジェットジャガーを開封しました。

着ぐるみロボットが昔から好きで、
ジェットジャガーのフィギュアが出ないかと
思っていたらプレバンから出ました。
でも戦隊ものの角ばったロボットはあまり好きではないです。

18年頃にエヴォリューショントイから
発売されたジャンボーグAです。

セスナからジャンボーグA、ホンダZからジャンボーグ9になってました。
バンダイから発売されないかな。
Posted at 2024/06/30 21:50:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | そのほか | 日記
2024年06月29日 イイね!

今週も草刈り。

今週も草刈り。今朝は田んぼの草刈り。
8時から11時までかかりました。

明日は地域の草刈り。
写真の川につながる所を地域の皆さんで草刈りします。

昨日の雨で草が濡れていて重かったです。

草刈り中に長靴のゴムの継ぎ目が剥がれました。


なので近所のワークマンで同じ長靴を買ってきました。

明日はこれで出動です。

今週はロック?ではなくニューウェイブ。
YMOの増殖です。
スネークマンショウの「若い山彦」が聴きたくて購入しました。

音楽評論家が嚙み合わない討論をするコントなのですが、
「いいものもある。悪いものもある。」
という当たり前のことを言ってるだけです。
当時中学生だった自分には、なぜかとても響きまして、
人と接する時にも良い所もあれば悪い所もあると思えるようになりました。
久しぶりに聴いて懐かしかったです。
Posted at 2024/06/29 19:58:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | そのほか | 日記
2024年06月23日 イイね!

パーツ発注。

パーツ発注。写真は昨日の田んぼの状況。
水を抜いて中干ししてます。
草が伸びるのが早い。
1ヶ月でこの状況です。
稲は順調です。

昨日はディーラー行って
AutoExeのパーツ発注してきました。
ディーラーの担当の方からAutoExeフェアやってますと電話がありました。
今回はブレーキ廻りを発注してきました。

足廻りとボディ補強やったので、次はブレーキかと。
エンジンに不満は無いですね。
車重が軽いのと2Lで低速トルクがあるので、
エイトの235psより乗りやすく感じます。(回らないですけど)

普段まったく飛ばさなくなったので、
年数回のミニサーキット用です。
パッドとブレーキラインとマスターバックブレースを発注してきました。
今回はディーラーで取り付けてもらいます。
納期が決まったら連絡もらって取り付け日程を決めます。
Posted at 2024/06/23 20:27:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2024年06月09日 イイね!

走行会。

走行会。今日は走行会に行ってきました。
いつものメンバーです。
ALTオートランド作手です。

今日は晴れたり雨が降ったり不安定でした。

今日はそこそこ台数がいて、17台だったかな?
所用あってBBQは不参加にさせてもらいました。

4か月ぶりで、走り方忘れます。
上手にならないですね。BESTタイムは更新ならずでした。

満家鍋の會の皆様ありがとうございました。
Posted at 2024/06/09 18:22:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2024年06月08日 イイね!

スタリオンの本購入。

スタリオンの本購入。本屋さんで見つけ、思わず購入。

自分の最初の車がスタリオンでした。
大学1年の時に千葉・市川の中古自動車街で購入しました。
初期型のGSR-Ⅱだったので2L、OHCターボでグロス145馬力。
当時、ジャパンターボと同じ馬力だったと記憶してます。
車重は1.2tぐらいだったと思います。

80年代の車はタイヤは引っ込んでますね。
タイヤサイズは195-70-R14だったかと。
ライトスイッチがメーターの方に付いていて、
友達が乗ってライトを点けようとするとワイパーを動かしてました。

購入時フェンダーミラーをドアミラーに替えてありました。
フェンダーミラー跡消しと後期バンパーは自分が所有してから実施しました。

千葉の山の中の林道でひっくり返してお釈迦にしてしまいました。

今日も畑の草刈りをしてました。
右が古い草刈り機、左が新しいの。

新しいのはハンドル左側が長くなっていて操作しやすいです。
エンジン振動も抑えられています。
とても快調です。
Posted at 2024/06/08 18:17:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「今週も草刈り。 http://cvw.jp/b/1014484/48683297/
何シテル?   09/28 19:16
のんびりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] DIYでミッションオイル交換①🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 22:40:25
[マツダ ロードスターRF] シートバックトリム取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 22:38:00
ヘッドレストスピーカー取り付け その2(車体取り付け編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 22:27:28

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 9代目通勤快速 (マツダ ロードスターRF)
’22.9.17納車。新車購入です。 コンパクトでMT&車高の低い車に乗りたくて購入しま ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
2007年式KC(エアコン・パワステ) 5MT パートタイム4WDです。 おふくろが免許 ...
ルノー トゥインゴ ルノー・トゥインゴⅢ(8代目通勤快速) (ルノー トゥインゴ)
'17年4月30日納車。 ぼちぼちいじりたいと思います。 '19年4月6日、先月車高を落 ...
スバル R2 7代目通勤快速 (スバル R2)
6代目が逝ってしまったので 急遽見つけました。'11年8月購入。 '15年7月画像更新し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation