• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紺八親爺のブログ一覧

2024年09月28日 イイね!

草刈り続き。

草刈り続き。今日の朝8時時点で天気予報は1日中曇りでした。
なので、先週の続きで田んぼと畑の草刈りと、
除草剤を撒きましたが、
撒き終わって倉庫に戻ってきたら、土砂降り。

写真の川沿いの所とかに除草剤を撒いたのですが、
全て無駄に終わりました。

農業ってギャンブルだなーと思うことは多々あります。
工業製品みたいに工場の中で作れれば良いのでしょうが、
コストが掛かりすぎますし、
屋外だと台風・大雨・天候不順などのリスクを伴います。

明日は農地組合の草刈り。
天気が良ければいいのですが...
Posted at 2024/09/28 16:34:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | そのほか | 日記
2024年09月21日 イイね!

草刈り再開。

草刈り再開。今日から草刈り再開しました。
8月の連休以来の草刈りです。

田んぼのあぜ道と写真の畑の草刈りをしました。
これから毎週土日は晴れれば草刈りです。

先日購入したエンジンポンプで除草剤を撒くのと、
草刈りをうまく併用していきたいと思います。

明日は雨予報なのでお休みかな。
Posted at 2024/09/21 18:23:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2024年09月17日 イイね!

RF納車2年。

RF納車2年。22年9月17日が納車だったので、
今日で2年がたちました。
楽しい良い車です。

毎日の通勤に使ってますが、
相変わらず土日は農業であまり遠出しないので距離が伸びないです。

会社から帰ってきて13,645kmです。


色々DIYでパーツを付けました。
付けて良かったBEST5は、
1位:AutoExe タワーブレースセットです。
フロント


リヤ

リヤの取り付けが大変でした。金鋸で板金切ったり...
車の挙動が変わります。

2位:オーリンズ車高調HAL

NDEはND5より100kg重いのでバネレートを上げたのですが、
一般道での突き上げが大きかったので戻しました。
やっぱりオーリンズはいいですね。
これもリヤの取り付けが大変でした。

3位:AutoExe モーションコントロールビーム

これも付けて走り出しらすぐに違いが分かりました。
車の挙動が穏やかになります。

4位:Rマジック アクセルペダル

これでヒール&トゥが出来るようになりました。
練習したくてミニサーキット走行会に復帰しました。

5位:AutoExe メンバーブレースセット

タワーブレースを先に付けていたので効果が少なかったですが、
オープンにした時に違いが良く分かりました。

次点:Odula スポーツハンドル

純正ハンドルは少し細く、これは丁度良いです。

と言いながら一番のお気に入りは
内装の黒色化です。

オープンにした時の反射が軽減できてます。

ほんの少し後悔しているのはタイヤ&ホイールです。
RF購入時はサーキット走行は全く考えてませんでした。
現在、ホイールセットでADVAN NEOVA AD09導入検討中です。
(POTENZA RE71RSにするかもしれませんが...)
Posted at 2024/09/17 21:44:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2024年09月08日 イイね!

走行会。

走行会。今日は走行会に行ってきました。
いつものメンバーです。
ALTオートランド作手です。

今日は天気良かったです。
風が吹くと少し涼しいんですが、暑かったですね。
ほぼほぼ休憩。
4時間の貸し切りでも20周ちょっとしか走ってません。
写真の隣のMR-S(ターボ付)の方に同乗させて貰いましたが
早い人は違いますね。同じラインで走れないです。

今日は台数少なかったです。11台だったかな?
メンバー少なくBBQは中止に。

ALTのすぐ近くに「つくで田舎レストランすがもり」があって、
帰りに鹿ハンバーグを食べてきました。


帰ってきた時のタイヤの状態。

今日の様に暑いと直ぐにタイムが落ちます。
アドバンのエコタイヤですが、ブロック飛びもせず優秀です。
そろそろネオバを導入しようと思っています。

Yahooニュースにもなってましたが、
LINKIN PARKが復活しました。

女性Vo.ですね。
新曲PVと約1時間のLiveがYouTubeで配信されてます。
低音が女性Vo.だと厳しいのと、高音も調子が悪そうでした。
NEWアルバムも出るみたい。
楽しみにしておきます。
Posted at 2024/09/08 19:12:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月07日 イイね!

稲刈り完了。

稲刈り完了。9月4日(水)に稲刈り完了しました。
本日、ライスセンターから連絡があったので
取りに行ってきました。
昨年は豊作で30kgの袋で25袋=12.5俵でしたが、
今年は18袋=9俵でした。
台風の影響で稲が倒れたのも不作の要因でした。

ライスセンター2往復しました。
米専用冷蔵庫に収納しました。

昨年の米が5袋残ってるので、
「古」と書いてあります。
我が家は米が無いのとは無縁ですね。

あと、秘密兵器を購入しました。
エンジンポンプです。

これで除草剤を撒こうと思っています。
本日、エンジンオイルを買ってきてガソリン入れてエンジン始動させてみました。
ホンダの4ストエンジンです。

もう1つの秘密兵器です。

ムサシの草取りバイブレーターです。
コードありです。これで庭の草が抜きやすくなるかも...
Posted at 2024/09/07 20:34:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日から夏季連休。 http://cvw.jp/b/1014484/48590391/
何シテル?   08/09 22:07
のんびりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

123456 7
891011121314
1516 17181920 21
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] DIYでミッションオイル交換①🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 22:40:25
[マツダ ロードスターRF] シートバックトリム取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 22:38:00
ヘッドレストスピーカー取り付け その2(車体取り付け編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 22:27:28

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 9代目通勤快速 (マツダ ロードスターRF)
’22.9.17納車。新車購入です。 コンパクトでMT&車高の低い車に乗りたくて購入しま ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
2007年式KC(エアコン・パワステ) 5MT パートタイム4WDです。 おふくろが免許 ...
ルノー トゥインゴ ルノー・トゥインゴⅢ(8代目通勤快速) (ルノー トゥインゴ)
'17年4月30日納車。 ぼちぼちいじりたいと思います。 '19年4月6日、先月車高を落 ...
スバル R2 7代目通勤快速 (スバル R2)
6代目が逝ってしまったので 急遽見つけました。'11年8月購入。 '15年7月画像更新し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation