• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

撤のブログ一覧

2025年08月02日 イイね!

スキンシップドライブ。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。

スキンシップドライブ。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。こんにちは!

久しぶりのブログに、みん友さん限定公開ではちょこちょこは書いてましたが、かなーりご無沙汰の全体公開でのブログでございますm(__)m


相棒を乗り替えまして…



10年連れ添った“広島君”ことNBロードスターから、小学生の頃に一目惚れして憧れだったZZTセリカへ。
さらに色んなタイミングが重なりTRDスポーツMを乗る事になりました!

私個人的にZZTセリカのスポMはこの世で1番好きなデザインだと思ってます笑

小学生の頃は黄色のセリカに強い憧れを持っておりましたが😂






歴代愛車達はどちらかと言えば可愛い系だったり愛嬌のある顔付きだったのですが…



格好良くないですか?!笑
イケメン顔です🫶

とても25年以上前のデザインには思えません。

信号待ち中に窓から反射して映るセリカさんの姿を見てつい、カッコいい…と呟いてしまいます。笑


中古車サイトを閲覧していて、妙に惹かれたのがこの子だったんですよね。
距離も走っているけど、写真で見る限り全然距離を感じないぐらい綺麗じゃね?
私も昔は距離を9割方重要視して、高年式車ならそれが当て嵌まると思いますが、色々見てきて20年以上前のクルマだとそこは違ってくるのでは?と思い、逆にそれだけ乗ってきている事はひと通りメンテされコンディション的に悪くないのでは?と思ったのと、あと何となく直感で前の方が大事にされてきた個体だったんだろうなと思い、10年以上ぶりに自分のクルマ探しで販売店に行って、10年ぶりに契約してきました。

さらに契約した後に偶々セリカの事で調べていたら、偶々前オーナーさんのブログを発見して
やはり読みが当たって、17年間このセリカに乗られていてメンテは怠らずされていらっしゃって、今までの整備録をブログ記事にアップされていらっしゃって、コンディションはとても良く維持されてました!
つい嬉しくなって、会員登録してコメントしちゃったぐらい。笑

このセリカさんの素性も分かったし、また前オーナーさんが凄い良い方で、私のコメントに対しても手放される際のコンディション・仕様やアドバイスを教えて下さって、とても心強くこの子にして間違い無かったと思いました。
前オーナーさんも私のみんカラの存在を存じてくれてるので、たまに見てくれるかなぁと思ってます(⁠^⁠^⁠)

同時に適当にするつもりはサラサラありませんが、前オーナーさんに負けないようこの子と仲良くならなければな。と、己に自らプレッシャーを掛けてしまいました😅




因みに入れ替えでお別れした広島君は某ロードスターショップさんに引き取られ次に繋げて頂き、そして早くも次のオーナーさんが決まったそうで、それも嬉しい限りです(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
サーキットやジムカーナーを走ってるオーナーさんらしくコンペティションに使われていくのかな。コイツは走りたがるので、思う存分楽しんで可愛がってあげて下さい😊


そんなんで、セリカさんは前オーナーさんの色が残っているし、逆に私も広島君の乗り方が強く残っているので、お互い仲良くなる為に長距離走りたいなと思って、偶々仕事が平日休みを連休で頂けたのでセリカさんとスキンシップドライブをしてきました。




下か上かでルートを迷いましたが、酷暑の中の渋滞やチマチマ走るのは少しリスクがあるかなと思ったのと、巡航燃費も知りたかったのもあり高速で楽してしまいました^^;






久しぶりにトヨタ博物館へ♪




ロードスター降りても、やっぱりついつい目が行ってしまうロードスター





アルテッツァやMR-SがあってZZTセリカが何故ないの?(-_-;)



売店でこんなのがあったので衝動買い笑



そこから北上し



何とか日没には間に合いました(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)














最高かよ(⁠♡⁠ω⁠♡⁠ ⁠)⁠ ⁠~⁠♪




夜はこんな宿に一泊しまして…笑
(ココに泊まりたかったからと言うのもあります^^;)






次の日も寄ってパシャリ★






下廻りを洗って帰路へ(⁠。⁠・⁠ω⁠・⁠。⁠)⁠ノ⁠




帰りは日本海を眺めながら下道で(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)



…来てたのですが、多分ウォーポンだと思いますがエンジンの唸り音が聞こえてきたので、上越から高速へ乗って帰路に着きました。
まぁそこも含めてスキンシップなので😅


まだ納車されて2週間程ですが、本当にオールマイティなクルマですね!

街中では排気音も静かだし意外と荷物も積めるし高速だと安定感があるし、お山行くとイキイキと走るし回すと炸裂するし😂
流石はトヨタだなぁと思います。

あと滅茶苦茶箱が硬く感じます。
(ロードスターからだから尚の事?)

ただシフトフィールはまだちょっと慣れませんね…
6速ギアやバックの位置やクラッチフィールも半クラ域からいきなり唐突に繋がる事があったり(レリーズかな?)
俺こんなシフト操作下手だったっけ?と思う程に(⁠@⁠_⁠@⁠)

あとは全く小回りが効きません^^;
なんか、前乗ってたヴィッツを思い出します笑


燃費としては…



下道3割、高速7割




高速オンリー




下道オンリー(街中)




下道・高速半々

タイヤがルマン5だと言う事もあると思いますが、酷暑でエアコン掛けっぱなしでなかなか優秀ですね♪
ロードスターはエアコン掛けると途端にパワーも燃料も喰ってたので^^;

ロードスターからだと単純に油種がレギュラーからハイオクになっただけで、ランニングコスト的にはそこまで変わらないです。
まぁ普段あまり燃費は気にはしてませんが、実際測ってみると面白かったです。



お疲れ様😊
楽しかったですし、良いスキンシップが取れたと思います(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠


前オーナーさんがひと通りメンテはしていらっしゃましたが、これからどんな事が訪れるのか楽しさ2割、不安8割といったところでしょうか(^_^;)
とりあえずウォーポンは近々交換します。

私はこのスタイリングが好きだし前オーナーさんのセンスが良かったお陰で全く不満がありません。
基本的に維持る事ばかりだと思いますが、私なりに個性を出していければなと思います。
とりあえず仕事頑張ります。笑


こんな奴がオーナーになったけど、これからよろしく頼みますね、セリカさん☆彡


Posted at 2025/08/02 16:35:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月20日 イイね!

絶賛充実中ー\( *´ω`* )/

絶賛充実中ー\( *´ω`* )/こんばんは(^O^)

学校帰りの満員電車から更新している撤で御座います^^;

学校入学から2週間が経ちまして、徐々にではありますが学校の雰囲気やクラスメートとも馴染めてきたといった感じです(^^ゞ
夜学なので色んな方達が居て、色んな意味で刺激を頂いてます(*^^*)


ヤッパリ共通の事で集った人達なので、クルマやバイクの話しとかで盛り上がる所を見ても、ちょっと感動すら覚えます(笑)

授業の内容も国語・算数・理科・社会とは違った、自分が好きな事を授業でやっているので、新鮮ですし自然と眠たくならないですよね(ノ´∀`*)

まだ専ら座学ですが、今週から実習授業も始まるので、今からワクワクしていますo(^-^)o


それから唯一苦痛な電車通学ですが、通学のお供(笑)のお陰で良い具合で気が紛れるので何とか大丈夫そうですp(^^)q


で、初代お供が一週間せずに読み終えてしまったので…



新たなお供を購入( ´艸`)
何か似たり寄ったりな本ばかり…という突っ込みは無しで(笑)


仕事の方も上旬の頃に比べれば少しリズムが作れてきたかな?といった感じですが、常々仕切る側に居たくないと思う今日この頃です(;´∀`)

ただ日付変わる前辺りに学校から帰って来て、早朝から午後まで仕事でそこから夕方から学校なので、寝る時間が少ない点だけがキツいですね(´д`)


まぁそれ以上に学校も仕事も刺激を貰っているので、多忙だけど充実した日々を過ごしています(///ω///)♪


その中で息抜きもしっかりしていまして、この前副職の夜勤明け…朝焼けが綺麗でつい見とれてしまい…



いつもの河川敷へ(*´∀`)


ロドが来てから何回行ってんだろ?というぐらいふらっと行ってます(笑)




桜はすっかり散り、そこから新たな緑へと移り変わろうとしていました(^^)







いつもオープンで行きますが、、“敢えて”幌を閉めていました(^^;)











クローズバージョンも悪くないですねぇ(。-∀-)

一度に二度美味しいとはまさにそんな感じですね(〃艸〃)ムフッ


ボーッと眺めて睡魔に襲われ掛けたので帰りは相棒の声を聴き感じながら走りましたが…幌閉めててもロードスターはロードスターですね(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

ドライバーが行きたい方向へ素直に進み止まり曲がる、五感で感じながらドライビングをしてる感覚…最高ですね٩(๑>∀<๑)۶

なんか臭い言葉だと思いますがねσ( ̄∇ ̄;)

乗れば乗る程、魅力が増していくばかりです╰(*´︶`*)╯♡




77,777ゲットしましたしp(^^)q


それで先週の金曜、一週間頑張った自分へのご褒美ではありませんが…




フルオープンドライブ~(〃艸〃)ムフッ

夜の首都高を走って、いつもの埠頭へ行ってちょっと写真撮り(。-∀-)






いやぁ~最高だなぁ٩(๑>∀<๑)۶


ヤッパリ頑張れるモノがあるから頑張れる♪



で、、只今ロドは、、、



赤く背高になっております!Σ( ̄□ ̄;)


今週末までこちらに化けてます(;´∀`)



乞うご期待!!笑




…とまぁ、特段話題がないので、こんなグダグダ感満載のブログですがm(__)m


Posted at 2015/04/20 23:20:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2015年04月06日 イイね!

今日から3年間…(*^^)ゞ

今日から3年間…(*^^)ゞこんばんは(^O^)

ちょっと色んな事があり忙しない撤で御座いますσ( ̄∇ ̄;)


えー今日、専門学校の入学式がありまして…
本日から3年間、自動車整備の専門学生となりました(^_^)ゞ

やっとみんカラのプロフィールの職業も“その他”ではなくなりました(笑)


入学式の会場に、慣れないスーツ姿でフルオープンで乗り付けました(笑)


学校には明日から通学となり、乗り換え2回片道1時間以上掛かる電車通学に少々憂鬱さを感じておりますがσ(^^;

それ以外は楽しみでしょうがないです(((o(*゚▽゚*)o)))

まぁ電車が嫌になったらロドで行けば良いし( ´艸`)




…あっ、私何か言いました?笑




電車通学で‥


まずコイツが通学のお供とさせて頂きますd( •̀∀•́ )b

夕方と夜の電車内でコレを読んでる眼鏡面が居たら私ですので、気軽に声掛けてね\( *´ω`* )/
あ、カバーしてるから分からないし、イヤホンしてるから声掛けられても分からないでしょうが(笑)


楽しみもありますが不安もありますけど、自分で選んだ道ですし、、落ち込む事や嫌な事もありますけどメゲずに頑張りたいと思います。


昔、私のこの世で一番嫌い人間に、「バカなお前に専門学校行って整備士なんか勤まる訳ないだろ」と罵られた事があります。

それから何年も経ちましたが、3年後に、、
バカな俺が専門学校行って夢を叶えたけど~
そんなバカを罵ったお前はもっとバカだな~ㄟ( ▔∀▔ )ㄏと(笑)

もう二度と会う事はありませんが、心の中で罵れるように頑張りたいです(^_^)ゞ


仕事もダブルワークの上、本職の方が4月から勤務時間が増え、立場が仕切る立場へと変わり、仕事量も増え仕事内容も微妙に変わり、また副職の方も人の入れ替わり等で急遽仕事に入ったりして、、最近気持ち的に余裕が無くてちょっと不安材料になってますが…

まぁ自分が選んだ道ですので悔いはないですし、まぁ人間暇な時より忙しい時の方が気持ちが引き締まるし、頑張れますしねぇ(ง •̀ω•́)ง✧

まぁ頑張れる活力源が幾つもあるし、、何より‥稼いで相棒に投資出来ますし~( *^艸^*)


で、昨日は久々に1日休みだった(と言っても夜中は仕事でしたが(笑))ので、気持ちに余裕が無いときだからこそ、その合間に息抜きをしなければと思いまして…



こんなモンを買ってきまして…




このダボったくてカッコ悪い純正ステアから~




エアバッグを外し(良かった~爆発しんで~)



エアバッグの抵抗を付けて~





ボスを付けて~



絶対センターがズレると確信していたので、微調整スペーサーを入れ~
(それでも若干センターズレてる気が…^^;)




おかえり、ヴェローチェ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡


ヴィッツに付けてたヴェローチェレーシングに付け替えました(*´∀`)


ヴィッツを廃車にする時に取り外しておいて貰ってて、最近では部屋のオブジェと化していましたが(笑)

ヴィッツの時はエアバッグが外れず結局ショップにお願いしてしまったのですが、今回はリベンジとして自分で(^_^)ゞ

結果なんとか無事に出来ましたー♪ヽ(´▽`)/


前オーナーさんも社外に入れてたと見て、ボルトにナメた後やセンターナットもすんなり緩んだので、よりやりやすかったのかなと思います♪




いやぁ~♪ヤッパリ…カッチョいい~❀.(*´▽`*)❀.




純正ステアでもヴィッツとは比べ物にならない位ドラポジは良かったのですが、ヴェローチェに替えてボス付けただけでも位置が手前になって、よりドラポジが定めやすくなり、ダイレクト感が増しました\( *´ω`* )/


なんか、、スポーツカーに乗ってる感じ(*´ω`*)
‥ってスポーツカーか(^^;




シンプルでタイトな内装に無骨なステアリング…個人的にロードスターにはヴェローチェが一番似合うと思ってます(`・ω・´)

だってヴィッツでは少々浮き気味なヴェローチェも、ロードスターには何も違和感ないんだもん(* ̄∇ ̄*)

そうなると、中央に置かれてるETCユニットと、前オーナーさんが替えた白いサイドレバーが余計浮いちゃってます^^;


そんなこんなで徐々ではありますが、ロドもMY COLORに染まっていってます(*^_^*)

多忙でも相棒は構ってやりたいなと思います(^_^)ゞ


とまぁ、ロドの話題もこの辺で( ▔∀▔ )


明日から結構気持ち的に暫くは多忙になると思いますが、みんカラはマメに見させて頂きます(^^ゞ

こんな感じですが、報告とさせて頂きます(^^)/


さ~頑張れるぞーーー!!!


Posted at 2015/04/06 21:30:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2015年03月31日 イイね!

4年が経ち…(。・ω・。)

4年が経ち…(。・ω・。)こんばんは(^O^)

今日で3月も終わりですね~、という事は年度の終わりですね…(T.T)


題名の“4年”…私にとってこの4年は色んな意味がこもっております。


まず、、みんカラを始めて今月で4年が経ちました(*´ω`*)
もうひと月近く経ちますがσ( ̄∇ ̄;)

本当に‥日頃皆様には大変お世話になっておりますm(__)m


色々と忙しかったので、書けずにいたので、、このタイミングを利用しまして…
これからもどうぞ宜しくお願い致します。


何だかんだで丸4年…そう、みんカラを始めた時はまだ普通車免許を取得する最中でした。
そして、遅かれながらの高校へ入学する前の事でした。


そして今月の10日、、その高校も無事(?)卒業してしまいました。



お話しが長くなってしまうのですが…
私は他県で育ち、15歳で普通に中学から高校へと進学しました。
しかし、高校入学してから2ヶ月程で色々と家庭の事情があり今の街へ越してきまして、編入学する形で夜学の高校へ入りました。

でも決してイジメられてた訳ではないのですが、学校へ通う意味を失い中退し、暫くして身内からの紹介で働きに出ました。

外仕事で敢えて職柄は伏せておきますが、生きた心地のしないような仕事でして^^;
当時必死だったのでしがみついて自分なりに頑張っていたのですが、仕事とお金の割りが合わなかったり、職場の雰囲気もイマイチ慣れず、さらに経営陣が道楽者でして…
で、いざ転職を考えた時“中卒”というレッテルでかなり選択肢が限られてきました。

そんな時に同じ会社の先輩から
『“中卒”と“高卒”だと全然違うよ。いくら実力社会と言ってもまず“学”というのが付くもんだよ。撤ちゃんまだ若いんだし、高校入り直した方が良い。』と背中を押してくれたのです。

そして、今の夜間高校へと入り直した…という訳だったのです。


でも入学した当初は、まず“ちゃんとした会社に就く事”を念頭に置いていたのです。
そして、どうしても中学から上がってきた子達とは年上年下という事も絡むし、学校の子達とは仲良くしようとはサラサラ思ってなく“卒業”という目標だけを掲げていた事を覚えています。


でも‥環境の変化というのは恐ろしいモノと言いますか、一緒に入った同学年の子達が私なんかより数段大人でして、年上年下という先入観を持たずに接してくれました♪
勿論、年上なので敬語やある程度の気を使っていたのは分かりました。

しかし夜学へ入って来たからには、皆それぞれの事情を抱えてくる子が多くて、私なんかより波乱な過去を持った子も居ました。

友達のエピソードは、過去のブログ等で書いたので敢えて割愛させて頂くとしてm(__)m

また夜間の最大の魅力は、様々な人が居る事でして
私の学年は特別だったと思いますが、私の座席の前に座っていた女性の方は会社の会長さんでして、会社を旦那さんと築き上げ今まで仕事一本でやってこられた方で、息子さんに会社を託し旦那さんが他界され少し自分の時間が持てた事を機に、70歳を超えて高校を入られたという御方でした。

私は時間がある度にその方のお話しを聞いたりし、その人の生き方や考え方、他人を見る力等に強く感銘を受けました。

やはり戦時を生き抜いて来られた方は言葉の重みが違います。

その方も私の事を特に可愛がって…と言いましょうか(^^;)
別に媚びた事はしてないのですが、私には何でも話して下さったり信頼して下さってました。


その御方にある時、『○○君は社長向きだね!』と言われました。
私はそんな事は思いませんが、『君は人を見る能力があるし冷静に人の話しが聞けて的に合った返しが出来るから、絶対社長タイプだよ!』と言われました。
(未だに言われますが…^^;)


多分そこら辺からでしょうね、卒業後の進路に揺らぎが出始めたのは‥
学校の授業等でも専門学校の先生を招き講話や体験実習を通じて、自分がやりたい仕事を考えて、仲間が夢を追い掛ける姿に感化され…
そして、このみんカラを通じて自分の好きな事を再確認させて頂き…

そして前にもブログで書いたと思いますが、担任の先生との二者面談の際、、

『長い人生、高々何年かの学校生活で一生モノの財産を得て、自分が好きな事にやりたい仕事を出来るチャンスを得れてるのなら、俺はそっちの道へ進む事を勧めるよ。』

私はその言葉だけは忘れられませんね♪


そして、、来月から専門学生となります(^_^)ゞ



そして何より学校の雰囲気や仲間やクラスの雰囲気が良かったんだと思います♪

よく周りからは『このクラスは大人しすぎる』と言われ、良く言えば冷静、悪く言えば冷めてると言いましょうかσ( ̄∇ ̄;)

欠席者も多く(←専ら私だったのですが(爆))、大丈夫か?とよく囁かれていました(;´∀`)


しかし昨年末、私がふとクラスのまとめ役の友達に、先生と↑に書いた女性の御方にサプライズでクラス全員から感謝の気持ちという事でプレゼントしたいと話したのが始まりで…

四年間御世話になった先生は無論、その女性の御方にもクラス全員が先生以上に色々と御世話になったので、何らかの形でプレゼントしたいと考えまして、、

そこから私とそいつで考えクラス全員に伝えて、
クラス全員にプレゼント代を集おうという事になり、何人かは払えないって言うと思うから、足りなかったら俺らで払おう。と言っていたのですが…何とクラス全員が協力してお金を出し合ってくれました(/▽\)♪



↑のようなボールペンを買いまして(多少個人的な主観も入っていますが(笑))

寄せ書きも皆ギッシリ書いてくれ、卒業式前に皆で集まりサプライズ企画の流れを話し合い、式後に…皆で盛り上がってサプライズ大成功致しました(о´∀`о)


いやぁ、まさか全員が協力してくれるとは思ってもいなかったし、いざという時に皆で一致団結して最後は盛大に華やかに終われた事は、クラス全員の人間味や温かさやクラスを想う全員の表れだったのだと思い、心底この学校、このクラスで良かったなぁ(* ̄∇ ̄*)と思いました♪

感謝してもしきれない程に楽しく、そして別れが淋しく感じます…。

色々あった4年間だったし、サボって遊びに行った事も多々(笑)ありましたが、それも安心出来る学校クラスだったから出来てた事で(←ホントは駄目じゃよw)
この学校クラスじゃなかったら、また学校を辞めていたと思いますし、生きた心地した充実感と掛け替えのない4年間を過ごせました❀.(*´▽`*)❀.

来年、クラス全員が成人を越えたら同窓会を開く予定なので、それを密かに楽しみしています(*´ω`*)


(一応モザイク入れましたが、、うーん…)


まだまだ話し足りないのですが、キリが無くなってしまうのでm(__)m

今日の23時59分59秒を持って高校生を終え、明日0時0分0秒から専門学生となる訳ですが…
一度諦めた夢を再び追い掛けるチャンスを与えてくれた高校生活の為にもがむしゃらで掴んで行きたいと思いますp(^^)q


………スミマセン、詰まらない話しをダラダラと(´・ω・`)
まぁ年度末という事と、ひとつの節目という事で御容赦下さいm(__)m


最後まで読んで下さりありがとうございましたm(__)m

Posted at 2015/03/31 21:15:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年02月10日 イイね!

ニヤニヤ(/▽\)♪

ニヤニヤ(/▽\)♪こんばんは(^O^)

最近、学校始まるまでの短期バイト探しと、来る相棒の弄り(維持り?)プランを妄想するので忙しい撤で御座いますσ(^◇^;)

先週末のお話しですが…久々に仲間内と呑み会をしまして、何でも私の専門学校合格祝い&高校卒業前祝い&来る相棒の納車前祝い&来月の誕生日祝いで開いて頂きまして(笑)

それでその日の朝に「てっちゃんに送りたい物があるんだけど、住所教えてくれる?」と友達から電話があり、『え?』と思ってまして、、
その晩の呑み会で「俺達仲間内からの気持ちだから、絶対盆栽にさせないで使い込んでくれよ!」と言われ、何を言っているのか分からずに翌日その届け物を待ちました。

で、翌日朝一番宅急便で届け物が来まして、大きい段ボールの封を開けると…




エッ?!(゜ロ゜;ノ)ノ


す、スゴい…



こんな立派なツールセットをサプライズでプレゼントしてくれたのです(((((((・・;)

今まで数百円~千円程度の工具しか使った事のない私にとって、スゴい衝撃と猫に小判状態です(笑)

呑み会で終電を乗り過ごして私ん家に泊まって貰った送ってくれた友達と別の友達が
「実は去年の夏頃から皆で計画してたんですよ~」と、、
「いつもお世話になってる撤さんですし、専門学校合格したし何か贈りたいと○○○さんから提案があって、皆で賛同して贈らせて頂いたんですよ~(о´∀`о)」と…

もう言葉にならない程に、ただただ感謝感謝でした(╥ω╥`)


もう最初からこのツールセットと狙ってたらしく、皆さんの想いがヒシヒシ伝わり、気持ちだけで目頭が熱くなりました(*T▽T*)


私なんか何もやってなければ、友達様々でいつも御世話になりっぱなしでして、むしろこういう時ぐらい私から仲間内の皆に何かしてあげなきゃいけないのに…完全にやられました゜゜(´O`)°゜








この人達に出逢わなければ、モコはともあれ…ヴィッツ、MR-S、ロードスターを所有する事はなかったでしょう。

その位この人達は私の人生に影響を与えてくれました。

出逢えた人達に順位を付ける事はしたくないし、友達と思える方は皆同じだけ大事ですが‥でも奇跡的に出逢えた人達でして☆

年齢も住んでる所も職業もクルマも違うのに、、ただクルマ好きでPerfume好きだけで知り合った仲間なのに、、ホントこの人達に出逢えて良かったと思います。

また私はこの人達を裏切るような事は絶対出来ない、したくないと思うのです。


お礼の電話をしたら『工具も良いの使っていれば、何が良いか悪いか分かるから!だから使い込んでやってくれよ!』と、、全ては私の夢を応援してコレをプレゼントしてくれたんだと思いました。

こうなったら…死に物狂いでも夢を掴んでやる!!!

皆の想いがふんだんに詰まった宝物です❀.(*´▽`*)❀.

期待に応える為にもこれからこのツールセットを使い込んで行きますよ~(ง •̀ω•́)ง✧
…と言っても、、勿体なくて使えんなσ( ̄∇ ̄;)














ニヤニヤ( ̄∇ ̄)

もう眺めてるだけで十分過ぎます٩(๑>∀<๑)۶


暫くは観賞して皆の気持ちに感謝しながら、じっくり使い込ませて頂きます(`ー´ゞ-☆
絶対工具の良し悪しが分かるような人間に意地でもなってやるo(`^´*)



スミマセン、嬉しくってブログにしてしまいましたσ(^◇^;)
Posted at 2015/02/10 02:15:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「8年ぶりかな?😊」
何シテル?   07/31 14:22
はじめましてo(^-^)o 撤と申しますm(__)m 読み方は“トオル”ではなく“テツ”と読んで下さい。 嫌な事や辛い事が多い生活の中、愛車に日々癒さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ベルトテンショナー交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 22:01:33
ベルトテンショナー交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 22:01:20
2ZZベルトテンショナー交換1\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 22:00:19

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
平成13年式トヨタ セリカ TRDスポーツMです♪ ロードスターは自分のクルマ好きの考 ...
マツダ ロードスター 弐代目広島君♪ (マツダ ロードスター)
大っ嫌いだったクルマが、大好きなクルマに… そして相棒に…(๑>◡<๑) H10年式 ...
トヨタ MR-S Mr.プーさん♪ (トヨタ MR-S)
OPEN・D・RIVE…始動ヾ(≧∇≦) 2013年12月27日:納車(≧▽≦) 訳あ ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッちゃん♪ (トヨタ ヴィッツ)
ついに…ついに…私だけのマイカーを手に…(*´艸`*) H13年式、NCP13 ヴィ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation