• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

撤のブログ一覧

2013年03月03日 イイね!

今年初の…(*^o^*)

今年初の…(*^o^*)こんばんは(^O^)

昨夜は変な記事で大変失礼致しましたm(__)m
かなり引きずっていますが、こちらではポジティブシンキングで行こうと思いまして(^^)/

昨日なのですが、バイトもお休みでしたので‥



今年初の筑波山・朝日峠へ走りに行きました(*^▽^*)

その前日に雨が降ってたので、路面の凍結とか大丈夫かなと思ってましたが、路面も濡れておらずひと安心(^^)

それから…


ホイールを替えてから初のお山でもあったので( ̄∇ ̄*)

NEWホイールの威力は如何に?と思いまして(^^ゞ

また写真も、NEWホイールになりましたので‥











写真撮りまくり(笑)

雲の影から日が差して、なかなか幻想的な写真が撮れました(*^^*)
どの角度で撮っても、ヤッパリかっこよかぁ~ヾ(≧∇≦)

(あくまでも自己満足の域ですよ(笑))


それから朝日峠をだいたい5往復ぐらいフルコースで走り込みましたが、ヤッパリ軽くなったから、明らかに純正ホイールの時と比べパワーの喰われ方も軽減され、また特に複合コーナーでの振り替えした時の動きがダイレクトに切り込んで行けるようになりました(*^o^*)
またホイールの剛性が上がって、リム幅が広がったのも幸をそうしてるのか分かりませんが、コーナーでの踏ん張りもより効くようになりました♪

ヤッパリ軽さは武器ですな(*´艸`)

バネ下の軽量化はより走りが変わると言いますが、ホントですね(*⌒▽⌒*)


久々だったし、とても気持ち良く走り込めました(*^▽^*)


でもまた暴走族対策として、朝日峠の至る所の直線のセンターラインにポールが設置されていて、まぁセンターラインは割らないのであまり関係ないですが、これって絶対事故を誘発させてますよね?
それでいて路面は荒れてるままだし、雑草は野晒しだし、ホント何を考えてるのでしょうね(--;)




8時ぐらいには空はすっかり青空に(^-^*)


風が強かったですが、ヤッパリお山は気持ちいいですね(*^▽^*)



一般車も徐々に上がって来たし、午後に用事があったので、8時過ぎには下りました。



消しゴムのように無くなって行くPOTENZA(笑)
だいたい4部山ぐらいでしょうか(^-^;)

夏ぐらいには履き替えになりそう(^0^;)


帰りは朝日峠からフルーツライン経由で




朝日トンネル通って、筑波山を後にしました(^^)


それで昨日は結局走り通しだったので

昨日だけで500km以上走行してました(爆)


これから暖かくなるので、今年もまた色んな所へ走りに行きたいですねo(^-^)o

Posted at 2013/03/03 18:50:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | モコ | クルマ
2013年02月28日 イイね!

労りを込めて…(*^-^*)

労りを込めて…(*^-^*)こんばんは(^O^)

今日で学校の授業は終わり、後はテストのみとなり、少々ひと安心している撤で御座いますσ(^◇^;)
(ちょっと出席率が危うい状態でいたものですから(爆))

そんな今週ですが、月曜…


しばらく出番が無くなる純正ホイールを磨いてやりました(*^o^*)




裏を返してみると、ダストの量でどこに装着されていたか一目瞭然ですね(^^;)


ローテーションとかする際、コマメに裏側も洗っていたのですが、何せアパートの駐車場なので屋外の水道も無いので、バケツに水を酌んで洗うだけだったので(^-^;
タイヤラックを置いてタイヤ置いているのは、近所のばあちゃん家なので、ばあちゃん家ならホースもあるので水を持って来れるので(笑)


左フロントに装着されてたホイールですが、もの凄いダスト量ですね(*_*;

スタッドレス組んだ時からだから、だいたい2,000km分ぐらいのダストですかね(爆)

それをまずシャンプーやホイールクリーナーで洗ってやり♪

4年半ずっと装着されてた割には綺麗な方ではないでしょうか?
腐食もあまりないですし(^-^)

いつもならコレで終わりにしちゃう所ですが、今回は磨きを掛けると言うことで‥


↑こちらのKURE LOOXという微粒子コンパウンドが配合した洗浄剤を使用しました!

値段もお手頃だし、傷消し・洗浄・光沢・ワックス効果があるそうで、また皆さんの評判も上々なので、最初はまぁ気休め程度に…と思って使用してみました(^^;



泡泡です(笑)

それで雑巾でひたすらゴシゴシ磨いてやりました(._.)φ
ハブ掛けでもしてやれば、もっと効率が良いのでしょうが、何せそんなモノは我が家にはないので(爆)
ここは親から頂いた手を駆使して磨いてやりましたよ( ̄^ ̄*)

格闘する事30分…


如何でしょう~?

あんまり変わらねーじゃんなんて言わんで下さいなσ(^◇^;)



艶々ですぜ(*´艸`*)

意外とこのLOOX良いですよ♪
艶めき感は倍増してるし、こびり付いたダストや錆なんかも取り除いてくれていて、またワックス効果も十分発揮し水捌けも良くなりました!



表も磨きを掛けてやりまして





いい輝き(^^*)

表は洗車の際しっかり綺麗にしていたので、さほど変わりばいを感じませんでしたが

ナット穴の縁の汚れは結構取れましたね(*^o^*)


続いて右フロントの方も磨きを掛けて








いい感じ(*´▽`*)


しかしここで、夕暮れも過ぎて辺りは暗くなり始めたのでフロント2本で月曜は断念(^^;)
1本に1時間ぐらい掛けてしまいました(爆)

オマケに雑巾で擦りすぎて指先が痛くなりました(^-^;)


でもその翌日に…


PerfumeのNEWシングルを買いに(*´艸`*)

………って話題が違いますね(笑)


でもヤッパリシビレやす♡


まぁ頭の中でグルグル曲がよぎってる中‥


リア部分も磨いてやりました(^O^)


ダスト量はやはり少ないですが、こちらの方がホイールの腐食が多く、フロントによく装着されてた方かなと思いました。





艶々になりました(●^o^●)


今回はこれぐらいで終わらせちゃいましたが、気が向いたら

バランスとりに付けられてた重りの跡や


センター部分の錆をどうにかしたいなぁと思ってます(^^)

じっくり時間を掛けてやっていこうと思います(*^^*)


来冬までゆっくり休んでてね(*^^*)




で、今日なのですが


前回のブログでも書いたように、不出来な教習生(笑)(不出来な教官)のせいで壊れてしまったカップホルダーを交換しにDへ行ってきました(^^)/


そして…


しっかり直りました(笑)

修理代もこの前言われてた金額よりも安くして頂きました(*^o^*)

これからは気を付けて労って乗ろうと思います、はい( ̄。 ̄;)


また一緒にインテリジェントキーの電池交換と、カップホルダーと一緒に…


こちらも注文してました(^O^)

5years coatのメンテナンスクリーナーですが、あまり5yearsの効き目がないと言っても、ヤッパリワックスはこれに落ち着いてしまいまして…(笑)
個人的に艶も水捌けも水垢の落ちもヤッパリコレが一番良いんですよね( ´艸`)
(ちょっと施工に時間が掛かりますが(汗))

けどPIT WORK製なので、簡単に入手が出来ないのが最大の難点なんですよねσ(^_^;

ホントは今日洗車してやろうと思いましたが、学校のお時間が迫っていたので明日しようかなぁ~なんて思ってます(*^^*)


それから…

プチイメチェンとして、リアに貼ってたニスモステッカーを変えました(笑)


ちょっと目立たないかもしれませんが、上質な感じになった…かな?笑


とまぁ、そんな近況で御座いましたm(__)m


ちなみに…


NEWホイールもしっかりピカピカにしてますよ(笑)
でもあんまりダストも目立たず、そこもgoodですねo(^-^)o
Posted at 2013/02/28 23:55:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | モコ | クルマ
2013年02月24日 イイね!

教習です、はいσ(^◇^;)

教習です、はいσ(^◇^;)こんばんは(^O^)

昨日のお話しなのですが、ホイールも変えたし早速遠出して来ました(笑)

…と言っても私の都合ではありません(^^;)

その前日(一昨日)、とある人から連絡があり
暇?と言われて、暇なので(笑)



カレスト幕張まで行って…

ペーパードライバーに駐車の仕方を教習してあげました(笑)






あ、こちらがペーパードライバーの教習生(笑)
ブログでもちょこちょこ登場している、元バイト仲間でPerfume友達の姉ちゃんです(^。^;)


「運転出来るようになりたいから、モコちゃんで練習させて!」と言われ(^^;
免許取得してから殆ど運転していないとの事で、最近親のクルマで2回ぐらいちょろちょろ走ったぐらいとの事で^^;

土曜でもクルマが空いてて、広い駐車場で、無料で、迷惑にならない所だと言うとカレストぐらいしか思い付かず^^;
ちょっと遠いのですが、ドライブがてら良いかなと思い(爆)

行きは土曜だけどもそれ程混んでおらず、2時間程度で到着(^^)
私はいつも外環道から松戸経由で行くのですが、多分首都高経由で行ったらもっと掛かったなσ(^_^;

ちょうどカレストで欲しい物もあったので、買い物を済ませ(笑)

いざ教習開始(^-^;


と言っても‥予想以上のペーパーぶりに驚愕して写真なんか撮っておられませんでしたσ(^◇^;)




駐車場だけなのにご丁寧に若葉マークを持参し装着(笑)



あまりクルマは来ませんが、たまに洗車等で訪れるクルマにビクつきながら、ノロノロと駐車場を周回し何も障害物もない駐車スペースで駐車練習(^^;)



最初は同乗してましたが、ハンドルを幾ら切ったかも分かってないし、後ろばかり気にしてサイドミラーや周りを見て駐車してないし‥^^;
(典型的なペーパードライバーの行動なのでしょうかね?(爆))

あまりのペーパーぶりに恐れをなした私はクルマを降りて外からレクチャー(^o^;

他のお客さんとか多分白い目で見てたんだろうなぁσ(^◇^;)

何も障害物や壁もないからぶつける心配はあまりなかったのですが、それでも私は気が気ではありませんでした(;´Д`)


そう思うと教習所の教官ってスゴいですね(^^;)
ヤッパリ頭や身体で分かっていても、それを言葉で他人に伝えるのは難しいですね(+_+)
もっと基礎的な事を調べ直さなきゃいけませんね(^^;)

1時間ぐらい練習し、最後の方ではちょこちょこっと感覚が分かって来たのか、最初に比べればスペースに入れる時間が早くなった‥かな?^^;


姉ちゃんは、「かなり上手くなったでしょ?」とか言っていましたが、うんにゃ~事はないよ( -_-)ジッ

私も決して上手いと思ってませんが、ヤッパリ理論だけでは上手くはならない、数こなさなきゃ上手くはなりませぬからねぇ(^^)/

慣れぬ教え事なので、いつもと違った疲れを感じました(^。^;)

ちなみに、ホイールを変えて私以外で運転したのは姉ちゃんが初めて(爆)
母ちゃんもまだ運転していませんでした(^0^;)



うっとり…♡
ヤッパリ惚れ惚れするホイールだな(*´艸`*)♡

なんて言ってたら、姉ちゃんから一言。
「ゴツくてあまりカッコ良くな~い」


はぁ?!うるせぇ~(*`Д´*)⊃

姉ちゃん曰わく、可愛いモコちゃんには似合わないとの事(--;)

でも私曰わく、このギャップさが堪んないと思ってる人間なので~(笑)


それでカレストを後にし館山道を木更津方面に走り、そこから久々のアクアラインを走りました(^^)

すっかり日が暮れて、生憎の渋滞ですが、ヤッパリアクアラインは気持ち良いですね(*^_^*)

海ほたるにトイレ休憩に寄り






夜の海ほたるは初めてでしたが、こんな感じなんですね(*^^)


やはり休日なだけあり、アクアラインから首都高まで渋滞(+_+)
首都高入っても事故渋滞(*_*;




そんな中車内では終始、姉ちゃんの彼氏とのおのろけ話をずーっと聞かされておりました(^0^;)

独り身の俺に対しての侮辱だよ( -_-)o
その彼氏も知っているので、そういうおのろけ話を聞いていると、どんどん私が思ってたその彼氏のイメージが崩れていって、おのろけるのは構わないけどホントに聞きたくなかったですぅ(ノД`)

私も出会いが欲しーい(ノД`)なんてね(笑)

でもひとつ言われましたが、「クルマ好きはクルマにお金掛けちゃって彼女が出来にくいんだよね…」と^^;


じゃかしい~(*`Д´*)ノ

言われなくてもそんな事分かってるよ?(爆)


ちょっと用もあったので、そんな感じで早々と地元に帰って来て用を済ました後、晩ご飯どうしよう?と言う事で探しましたが、お互い優柔不断な奴らなのでお店が決められず結局川越の方までドライブしてしまいました(^-^;)

そんな中でおのろけ話や、夜も深まり◯◯◯な話し(爆)をふっかけて来たり…(汗汗)
異性とここまで色んな意味でオープンな話しをした事がなかったので、女という生き物は怖いと改めて感じましたσ(^^;)

まぁこの姉ちゃんだけは異性と感じてないので、別にそんな話しされても構わないけど…ね(苦笑)

これ以上はお察し下さいm(__)m
(…って、何もないですよ!!!)

姉ちゃんもこの記事を見てるかもしれないので、これ以上変な事書くと怒られそうなのでこれぐらいで止しときますw

それで結局近所のファミレスで(爆)晩ご飯を食べて奢って貰い、姉ちゃんを送って帰って来た時には


すっかり午前様(爆)


約300km走破で、とんだ長距離ドライブとなってしましたσ(^◇^;)

それでカレストでの戦利品(笑)

ニスモのステッカーとニスモのカナビナ(^^)
自宅の鍵を付けたカナビラが壊れてしまったので(^^;)

それでモコのキーに付けてるニスモのカナビナと比べ、微妙にバージョンアップされ裏に日産と書かれるようになってます(^^)


それで教習での損害として…


助手席のカップホルダーが破損。゚(゚´Д`゚)゚。

教習中、助手席に乗り込む時に出てたカップホルダーを膝で勢い良く当ててしまいパキッ!と真っ二つ_| ̄|○

冗談半分で姉ちゃんに弁償してくれ!と言いつつ(^^;)
今日Dで見積もって貰ったら7,000円との事(+o+)

痛い出費(ノД`)

まぁ自分で壊したのでしょうがないですが、、、はぁ…


そんな具合の出来事で御座いましたm(__)m
Posted at 2013/02/24 19:10:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | モコ | クルマ
2013年02月22日 イイね!

ハァハァ(*´д`*)

ハァハァ(*´д`*)こんばんは(^O^)

何か↑変なタイトルで申し訳ないですσ(^◇^;)

まぁもう書きたい事はお分かりでしょうが(笑)

ホイールを変えてましたよ~ヾ(≧∇≦)
…と言う話題です(^^;)


お昼頃、電話ないなぁ~と言って我が家の大将(笑)が連絡したら、入荷したと言う事で行きまして…



いよいよ…♡




……♡



そして……………





遂に…遂に…履き替えました(*´▽`*)
人生初の社外ホイール ENKEI Racing RS+M!!



パッと見、大したホイールじゃねぇじゃんなんて思われそうですが;^^)

…というか私も現物見るまで薄々そういうふうに思ってました(爆)


しかし、現物を見てその思いはどこかへすっ飛んで行きました(*^▽^*)




このスポーク部分の↓



横から見た時のこの絶妙なスポークの曲げ具合や、裏側まで妥協なく細かく作られていて、触った感じが純正ホイールと明らかに違いますね!
(個人的な感触ですよ(笑))


そして、


センターデザインはこのメッキ調に、このセンターキャップはナット留めのキャップなんです(●´ω`●)
なんちゃって~ではありませんよ(笑)


さすがは世界のENKEI(*´▽`*)

純正ホイールもENKEI製ですが、高いだけあって“質”が違いますね♪

今や軽に16インチ、17インチを履かせる中、14インチのままで少々時代遅れの雰囲気がありますが、個人的には14インチが一番しっくり来ます♪


“噛めば噛む程味が出る”と言わんばかりに‥
見れば見るほど惚れ惚れするホイールです~(●´ω`●)





あ、あくまでも自己満足の領域ですよ(*´д`*)ハァハァ






うっとり…♡

シブいモコちゃんになりました( ´艸`)

またリム幅も4.5Jから5Jへとサイズアップし‥






ギリギリ(笑)スペーサー無しでも見事なまでにツライチです( ´艸`)


車高を下げていれば余裕で収まるのでしょうが、何せ純正車高なので;^_^)

リム幅が広がってタイヤも少し引っ張ってPOTENZAの見栄えも良くなりました(*^^*)
また接地面積も広まり、ホイールの剛性も上がってるのか、増してはタイヤがPOTENZAなので、純正ホイールの時と比べ、より路面の状況がダイレクトに伝わるようになりました(笑)

とても今時の軽で純正車高とは思えないぐらい車内が轟々しくなり、また各段にハンドルが重たくなりました(爆)
パワステ車から重ステ車に乗り換えたぐらい(笑)

スタッドレスからの交換なので尚更そう感じるのかもしれませんが(^^;)
でもその分踏ん張りもより効くようになり、再び地に足が付く感覚になり( ´艸`)

ヤッパリこの感覚が一番安心出来ます♪


でも重量も軽くなってるのか、純正ホイールに組んでた時に比べ“パワーが喰われてる感”が軽減された感じです(o^^o)



よりモコちゃんの愛情が倍増しちゃいました♡




第一線を退いた純正ホイール、来冬までゆっくり寝ていてね(*^^*)
明日辺り、丹念に磨いて綺麗にしてやろうかと思います♪


それでダストが多いので、タイヤ館の帰り近所のYHに寄り‥

シュアラスターのホイールコーティングを購入(^^)/

純正ホイールにでも使用していましたが、値段だけあって輝きや汚れが落ちやすかったので、値段にちょっと躊躇いましたが購入し施工しました(*⌒▽⌒*)




何時までもこの輝きを保ち続けたいですねo(^-^)o
でも‥当分は砂利道は走れんな(笑)


近い内に愛車プロフィールの写真を撮りに出掛けましょうかね(●´ω`●)

当分はホイールに浮かれポンチでいると思います(笑)


…まぁダラダラと自己満の記事で申し訳ないのですが(+o+)
これからもI♥モコ精神で乗り続けたいと思います(*´艸`*)


Posted at 2013/02/22 22:40:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | モコ | クルマ
2013年02月19日 イイね!

我慢出来ない性格なので…σ(^◇^;)

我慢出来ない性格なので…σ(^◇^;)こんばんは(^O^)

前回のブログホイールを発注したと申しましたが…








すみません、嘘ではありません(笑)






ビビりました?(てか、誰得だよ(爆))

誰もビビる訳ないね(笑)


でも実を言うと今日ホイールを変えちゃいました^^;

あ、購入するホイールを変えました^^;


お昼頃、ホイールを頼んでいたタイヤ館から連絡があり「リムの内側が8mmぐらい出っ張ってて、ブレーキキャリパーやディスクのクリアランスが無くなってしまうとメーカーから連絡があったんですよ」との事(*_*;

あ~、ヤッパリ隠す事は出来ない(^^;笑

何を頼もうかとしていたかと言うと‥



weds LEONIS NAVIA 02
今年の新作です(笑)

やはり新作だけあってメーカーでも装着の実例があまりないらしく、ブレーキのクリアランスがないと車検も危うくなってしまうそうで‥どうしますか?と言われまして…

実を言うとこの前のブログで言ったホイール以外にももうひとつ候補出していて…


ENKEI RS+M
…と言ってもこれも以前からブログに書いていましたが(^-^;
この前行った際、メーカーが休みで在庫の確認取れなかった上、先に↑のwedsの見積もりを出して安かったので、我が家の大将(笑)がデザインも値段もこっち!と言い出していたので、wedsにしていたのですが(^^;)

なんかずっと引っ掛かっていたんですよね(..;)

それで今日そういう連絡があり、それにいつもお世話になってる店員さんが根回ししてメーカーに問い合わせてくれていて、RS+Mならメーカーに在庫があるとの事で、それから以前見積もりした値段より値引き出来ると言ったので…こりゃあコッチにするしかないでしょ!笑
と言わんばかりに、家の大将を上手く丸め込んで( ´艸`)

お金を下ろしてきて、タイヤ館へ行き、、、ENKEIで!と旨を伝えて、金額を出した所で家の大将がもう一押しして更に値引いて頂きました(爆)

私には絶対出来ませぬな^^;

根回し手回し、ホント有り難いですねm(__)m


後で全部定価で計算してみると、何だかんだで約4万円ぐらい値引きしてくれてました(☆☆)


(なんかモザイクがあまり掛かってない気が…(汗))


因みにナットはジュラルミンからアルミ鍛造のナットに変更し、ENKEIのハブリングへと変更しています(*^^*)


それでキャッシュ(と言う響きが好きな私w)で支払って来て、今週中には納品されるとの事で、wedsでは来月の中旬頃の納期だったので、一気に早まり、一気に私の心は浮かれポンチ状態に( ´艸`)笑


(帰って来て、シュミレーションしてみたのは内緒(^^;))


ホイール重量はwedsの方が軽いようですが、wedsのリム幅が4.5JでENKEIのリム幅が5Jなので、その重量差ぐらいでしょうか(^^;
それにリム幅が広がるから、タイヤも少し引っ張るからちょっとはPOTENZAの見栄えも良くなるかな(笑)

それから頑丈で安心のENKEIですのでね(*^▽^*)

(でもwedsのホイールもENKEI製なんですよね(笑))



増しては純正ホイールもENKEI製ですので、夏冬共にメーカー統一になります( ̄∇ ̄)
(ENKEIのステッカー買わなきゃ(笑))

でも、、、問題がひとつ…まだ2月だけど、雪は大丈夫かな?;^^)

なんか急いで発注掛けちゃいましたが、当初では4月頃と考えていたのですがね(爆)

まぁ良かばい、良かばい( ´艸`)


はぁ…早く来ないかなぁ…♡


…とまぁ、我慢出来ずご報告してしまいましたσ(^◇^;)
ただの言いたがりでカマってチャンの奴で御座いましたm(__)m
Posted at 2013/02/19 23:25:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | モコ | クルマ

プロフィール

「8年ぶりかな?😊」
何シテル?   07/31 14:22
はじめましてo(^-^)o 撤と申しますm(__)m 読み方は“トオル”ではなく“テツ”と読んで下さい。 嫌な事や辛い事が多い生活の中、愛車に日々癒さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ベルトテンショナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 06:46:40
エンジンマウント運転席側交換 12305-22051 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 21:22:40
ベルトテンショナー交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 22:01:33

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
平成13年式トヨタ セリカ TRDスポーツMです♪ ロードスターは自分のクルマ好きの考 ...
マツダ ロードスター 弐代目広島君♪ (マツダ ロードスター)
大っ嫌いだったクルマが、大好きなクルマに… そして相棒に…(๑>◡<๑) H10年式 ...
トヨタ MR-S Mr.プーさん♪ (トヨタ MR-S)
OPEN・D・RIVE…始動ヾ(≧∇≦) 2013年12月27日:納車(≧▽≦) 訳あ ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッちゃん♪ (トヨタ ヴィッツ)
ついに…ついに…私だけのマイカーを手に…(*´艸`*) H13年式、NCP13 ヴィ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation