
こんばんは(^O^)
前回のブログでモコに
“あるモノ”を投入~なんて息巻いて書いちゃって、ナニシテル?でも煽った書き込みをしてしまったのですが…
今年一発目の
“あるモノ”とは…
前々から欲しかったスタッドレスです( ̄∇ ̄)
え?スタッドレス??な~んだ(´Д`)
と思われているかと思うのですが、我が家ではかなりの踏み切った投入でした(^^;)
今の時期に投入したのには訳がありまして…以前ブログでも悩みを書いたのですが、、、
成人式に出席するかどうかという事なんですが…
出席する事にしまして(^-^)

去年の暮れに成人祝いとして、じいちゃんが人生初のスーツを買って貰い(*^^*)
そして周りの後押しやこのみんカラでも後押しをして頂いて、出席する事を決意し成人式のある日曜日に山梨へ行く事にしました(^-^*)
それで先週の天気予報で日曜日は
雪という予報が出てまして、増しては今回は下道で行こうと思っていて、家の人間と相談に相談を重ね、何かあった時不安だし保険という事でスタッドレスの購入を決意し、それで良いものをと言う事で行き着く先はやはりBS
“BLIZZAK”になり(笑)
火曜日、去年夏POTENZAの時お世話になったタイヤ館へ行きました(^^)
しかし…
メーカーに在庫がない!との事Σ(゚Д゚;)
今年は需要が多く、165/55R14のサイズは製造数は他に比べ少ないらしく、他の店舗持ちの在庫でも一世代前の“REVO 2”は完売(爆)
一番新しい“
“REVO GZ”も何軒かしか在庫がなく、また取り寄せられるか分からないとの事(・_;)
何とか今週中に~orz、と頼んだら、タイヤ館の店員さんが虱潰しに当たってくれまして、何とか在庫が取れ、木曜には納品出来る事が出来ました!
ホントありがとうございますm(__)m
ホントは一緒に夏用ホイールも購入を検討したのですが、予算の関係上あまり良いのがなく(汗)、結局今回は断念し春先に先送りしました(^-^;)
で、値段が………
夏に買ったPOTENZAよりも高いと言うΣ(゚Д゚;)
増してはアライメント調整込のPOTENZAの値段よりも高くてビックリしました(°°;)
普段は滅多に言う事はないのですが、今回ばかりは自然と口が「これより安くなりませんかねぇ?^^;」と交渉をし、最初の提示価格でも値引きはして下さっていたのですが、更に値引いて頂きましたσ(^^;
ホント図々しいお客ですみません(´д`)
それで今日のお昼に作業を予約し
組み替え作業中(*^^*)
しかし…
ここで又しても問題が発生(+o+)
組んでる最中、一本不良品があったらしく組んでもホイールが回ってしまうとの事(°°;)
(そこのタイヤ館では不良品が出たのが、今シーズン初めてだったそう)
なので一本早急に取り寄せて夕方には用意が出来るとの事で、とりあえず夕方まで一本だけPOTENZAを使用しました(^-^;)
それで…
BLIZZAK REVO GZ(*^▽^*)
どうでしょう~??
POTENZA RE-11A
どうでしょう~??笑
外径が一回り小さくなりました(笑)
同じ165/55R14とは思えない^^;
帰り際、店員さんに「POTENZAより小さく見えますが、これが165/55の外径ですからね(笑)」とw
何でもトレッドが非対称パタンだそうで、なんかRE-11を彷彿?とさせる??形状(笑)
ちなみにゴムは消しゴムみたいにやっこくプニプニしています(^^;)
ヤッパリスタッドレスですねぇ~

12年49週という事は12月下旬という事で出来たてですな( ̄∇ ̄)
いざ走らすと…
明らかに夏タイヤより乗り心地が良いです(笑)
突き上げ感もマイルドでノイズも少ないし、スタッドレスの概念を覆すぐらいの快適性と感じました(^^)
(まぁPOTENZA履かしてたからそう感じるだけかと思いますが)
また何でもこのREVO GZは
“エコ対応タイヤ”だそうで、転がり抵抗も少なくなっていて、アクセルが軽くなり足元が身軽になり、こんなにまっすぐ速かったっけ?と思う程(笑)
ちなみに“エコタイヤ”を履かすのは初めてです(笑)
しかしどうしてもハイグリップラジアルのPOTENZAが比較になってしまう為に、どうしても全体的に“フワフワ感”を感じてしまい、増してはハンドルが軽くなったのもあり、何か足が地に着いていない感じがして(^^;)
これで車高が下がっていればまた感覚が違うのでしょうが、ハンドルを切る際やブレーキングの際には少々恐さを感じてますσ(^^;
またエンブレが効きにくくなってブレーキポイントをPOTENZAと同じタイミングですると、確実に遅れちゃいます(汗)
ヤッパリエコタイヤも良いけど、私的には地に足が着いて縫うように走るPOTENZAの方が性に合ってますなσ(^◇^;)
まぁ経済的には悪いですがね(苦笑)
しかし下手なタイヤよりよっぽど安定していて、意外とドライでの剛性が高く粘ります( ´艸`)
ここら辺がさすがBSだなぁ♪と思いましたね(*^^*)
それで夏タイヤのPOTENZAは?
捨てました(爆)
嘘です(笑)
持って帰ってきて

普通車用のタイヤラックを買ってきまして(^^)
(165サイズは軽自動車用のだと入らないとの事)
春まで冬眠(-_-)zzz
ばあちゃん家の庭に置かして貰ってます(*^^*)
夏用ホイールは妥協はしませんので、シクヨロ~(●´ω`●)笑
それで夕方、納品して用意が出来たと連絡が来たので
再び作業(^^)
(モコは奥に居ます(笑))
これで4本全て遅い冬支度が完了しました(^^)/

これも同じ製造週でした(^^)
これで雪降っても安心して山梨行けます~…と思ったら…
1日ズレ月曜に雪の予報がΣ(゚Д゚)
まぁ備え有れば憂いなしm(__)m
まぁスタッドレス履いたと言っても、雪が降らないと言っても過信せず、安全運転でウィンター仕様のモコで向かいたいと思います(^^;)

Posted at 2013/01/11 23:50:15 | |
トラックバック(0) |
モコ | クルマ