
こんばんは(^O^)
昨日のブログでHIDが片方お亡くなりになったとお伝えしましたが…
それで今朝朝一番で、DS…ではなく^^;
DSから変わったYHへ行き(名前が変わってから初めて行きました(爆))HIDを物色し、値引き交渉して(笑)購入しまして( ´艸`)
取付もお願いした所、午後5時からになってしまうというので、モコを預けて

代車をお借りして帰って来ました(^^;)
以前ブレーキを変えた時にもお借りした時と同じスイフト
……かと思ったら、違うスイフトでした(^^;)

ナビにETCも装備した快適な代車でした(笑)
(何故かm-floのCDがナビに入っていました(笑))
また前にお借りたスイフトは4,000回転辺りでエンジンが息継ぎしていたのですが、今回お借りしたスイフトはエンジン快調で7,000までキッチリ回ってくれ♪
車重も軽いしトルコンも快調で1300でもビュンビュンかっ飛んで行け速かったです(笑)
この1300は侮ってはいけませぬねw
(このスイフトの1300ってツインカムなんですね(笑))
ヤッパリ普通車は色々余裕もあるし、何より4発エンジンは良いですね(^^*)
ホントはもっと楽しもうと思いましたが、友達とテスト勉強の約束があったので昼間は大人しく(^^;)
友達が帰った後、学校まで時間があったので、ちょっとドライブしてそれからクルマで…………
あっ(汗)誰がどこで見てるか分からないので、ここからはご想像にお任せしますw
まぁそれから(笑)夜を走ったのですが、
ライト暗すぎσ(^◇^;)
ハロゲンなので絶対的な明るさはしょうがないにせよ、このスイフトには白色バルブが装着されていてそれが暗さを促進していて、点灯しているか分からないぐらい暗かったですσ(^^;)
早くモコちゃん帰って来ておくれ~(≧◇≦)
と思ってた矢先YHから連絡が入りモコを迎えに行きました(^^)
前置きが長くなりましたが、、、
新調しましたよぉ~(*⌒▽⌒*)
で、メーカーは??
GIGA H.I.D. 6700K GHK467
中華製は私が思う以上に我が家の大将(笑)に散々言われてしまい(^^;)
やはりメイドインJAPANに拘り、YHで物色した所GIGAと純国産PIAAが同じ値段で売られていて、そこは大将の一言でGIGAにしまして(笑)
それで
上級グレードの
DUALXというのがあったのですが、そこまで持ち合わせがなく(^^;)
(そう言っても一万ぐらいしか変わらなかったのですが)
それでもHIDだから明るいだろうしと、これをチョイスし(^^)
それでケルビン数は前回が6300Kだったので、少々ファッション性をと思い6700Kをチョイス(*^^*)
店頭で色味を見たら少々青みが強く車検大丈夫かなぁと思ったのですが…
取り付けてみるとケルビン数も上がったからさすがに少々青っぽさが増しましたが、全然問題ない範囲でこれだったら車検大丈夫かなと思いました(*^^*)
またポジション球(6600K)と色味が相まうようになりました(*^▽^*)
しかし
明るさの“質”が変わりましたね(^O^)v
まず点灯直後の電圧が安定さが全然違い、前のPIAAの時は電圧が安定するまで緑っぽい色合いでしたが、今回のGIGAは点灯直後は青くなりますが電圧が安定する時間も早くなりました(*⌒▽⌒*)
また明るさも同じ35wなのに照らす視野、特に下側の視野が広がりました(o^^o)
(光軸がズレてるのではなく)

(フォグが点いているので分かりにくいですがね(汗))
ヤッパリ
高いだけあって良いわぁ♪メイドインJAPAN(*´▽`*)
これで後は、、、
何時まで持ってくれるか…ですねσ(^_^;
高いんだから、長~く持ってくれよぉ^^;
Posted at 2012/12/13 00:30:29 | |
トラックバック(0) |
モコ | クルマ