
こんばんは(^O^)
今日千葉に住む友達に誘われ、バイトも休みで朝から千葉に行ってきました(^^)/
(今はその帰りです)
何故行ったかというと、友達がとある“クルマ”を借りると言うので( ´艸`)
そのクルマというと‥
NBロードスターです(*^^*)
GSの格安レンタカーで格安で借りれる所があり、その友達は毎週休みの時は借りてるんだとか(笑)
(もの好きな人です(^-^;))
その友達は今は何も乗ってないのですが、昔NA6のロードスターに乗っていて、その記憶が忘れられないんだとか(^^)
NB6C、つまり1600ccでそれも…
AT車です(^-^;)
一見走らなさそうな感じのある、ロードスターの中では一番の不人気車なのですが(^^;)
友達はATでも走りはロードスターだよ!と言ってたので、どれどれと一緒に付いて行きました(^^;)
私自身ロードスターは勿論、オープンカーに乗る時点初めてで、友達が前々からロードスターの魅力を言ってて、ワクワクして先ずは友達の運転で助手席に乗り込みました(*^^*)
幌を開け、フルオープンで(^^;)
走ってみて意外に意外(@@)
あまり寒くなく、暖房を掛けてれば頭の上は心地いい風、下は暖かい露天風呂気分(笑)
上手く作られてるもんですね( ̄∇ ̄)
冬のオープンもありなんだ!と新しい発見をしました(o^^o)
周りの視線はちょっと恥ずかしいけど‥σ(^^;
また今日は快晴だったので、風を感じ気持ちよかったですね(@^▽^@)
(顔が少々日焼けしちゃいましたがね(笑))
とりあえず袖ヶ浦のお山で軽~く流し(^^;)
(友達も相当の飛ばし屋ってか‥走○屋だったんで(爆))
鴨川の海までビュンビュン系で(笑)助手席を楽しみました♪
昼食を食べ、帰りは私の運転で(*^^*)
走ってみて、ヤッパリモコと違うしっかり感があり、ガッチリしたステアリングフィーリング、ステアリングを切ったら切った分だけ吸い付くようにコーナリングし♪
トルコンも賢く、キビキビ反応してくれ(*^^*)
テンロクのB6なので下は無いけど回せば気持ち良くエンジンが付いてきてくれ、とても10万km走ってるクルマだとは思えませんでした(*⌒▽⌒*)
つい気持ち良くなり、私もお山を軽~く流してきちゃいました(笑)
しかしタイヤがへなちょこタイヤ&ボウズだったので、滑る滑る(^-^;
また100km以上出すと10万kmが顔を出し、ステアリングがブレブレ+へなちょこタイヤなので、少々不安を感じました(^-^;
身体全体で風を感じ、踏んだら踏んだだけ、ステアリングを切ったら切っただけ素直に応えてくれる‥♪
これが“人馬一体”と言うロードスターの楽しさなんだと感じましたね(*´▽`*)
ATのNB6でも十分走れるし、楽しいクルマだと身を持って感じました(*^▽^*)
MT車や、NA、NCロードスターにも乗ってみたいですね(o^^o)
ヤッパリマツダは熱いなぁ(*'▽'*)
夕方約200km走行しクルマを返し、夜は松戸で私もですが(笑)友達馴染みのお好み焼き屋さんでお腹を満たし、気持ちいい1日を過ごせました(*^^)v
にしても‥只今、満員電車乗車中(汗汗)
ロードスターのような開放的な場所に早く出たい‥(*_*;
Posted at 2011/12/10 21:20:37 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ