
こんばんは(^O^)
今日はバイトが休みだったので…
早朝久々に‥
雨の筑波山・朝日峠に走りに行って来ました( ̄∇ ̄)
朝4時起きで(バイトの時より早起きです(笑))出発し、今回は敢えて雨の時に走り行きたくて(^^;)
7月以来の雨の筑波で、月曜の早朝の上、雨だから紅葉見たさの観光客含め走るのは居ないだろうと思ったのもひとつなんですが…
一番の理由は
POTENZAのウェット性能がどうなのかという事で(笑)
6時過ぎに到着し、雨は止んでいましたが路面は完全なウェットで所々霧も張っていました^^;

予想してた通り走ってる人も誰もおらず、殆ど貸し切り状態でした( ´艸`)
そりゃあ月曜の朝にウェットで走りに来る暇人なんて居ませんよねσ(^^;
最初は探りながら走ってましたが、
ナニコレ?!(゚Д゚;)というぐらいに雨でも喰うよ(笑)
ペース上げて下ってみて、ドライと殆ど変わらんぐらいに突っ込んで行けました(笑)
ただ路面が濡れてるので、フロントに荷重掛け過ぎてコーナリングすると滑ってアンダーが出ますが(汗)
Sドラのようは唐突な出方はせず、滑る感覚も掴みやすくしっかりリアに荷重を残してやれば何て事なくクリアしてくれるので、明確にドライバーにインフォメーションを伝えてくれてたので、課題が見つけやすかったです(o^^o)
ノーマルの足でこれだけ路面状況が掴みやすいって、、、(°°;)
Sドラもウェット性能は良かったのですが、探りながらのペースでの感覚だったので^^;
けどコレはドライと殆どペース変えずに行けましたからね(^^ゞ
(落ち葉の巻き込み方がハンパないし(笑))
つくづく恐ろしいタイヤですわぁ(^-^;)

…てか、
フロント結構減って来てたりしてます(爆)
ヤバいなぁ(汗汗)、、、でもまぁ‥しょうがないですね( ̄∇ ̄)笑
ボウズになるまで喰わしてやる(笑)
とりあえず5往復ぐらいし、少し写真も撮りながら(笑)
(一眼が欲しいと思う今日この頃ですが…)

雲も切れ始め、綺麗な朝焼けを見ながら走りまして(*^^*)

(紅葉はもう少しかな?)
8時頃、少しずつ一般車が出て来たのでつつじヶ丘でトイレ休憩を済ませ下りました(^^ゞ

ボディが濡れてるので分かりにくいですが、落ち葉や水しぶきでエラい事に(*_*;
まぁしょうがないですけどねσ(^_^;
でもヤッパリ雨は勉強になりますね(*⌒▽⌒*)
次は何時行けるかな?笑
最近箱根や秩父も走りましたが、ヤッパリ走り慣れた場所が一番気兼ねなく走れますね(*´艸`*)
それに早朝は走ってるクルマも少ないし、景色も綺麗だし気ままに走れるから好きですね(o^^o)
(というか、最近早朝にしか来てないような…)
あまりクルマが多いと走りにくいし好きではないですよね(^.^;
そうそう、そう言えば…

今日の午後3時から“朝日トンネル”が開通なったそう(^^)
前々から工事してるなと思っていたら、、、(^^;)
でもこれでかなり通行のアクセスが良くなるんじゃないでしょうかね(*^^)
まぁそんな具合で…(^^ゞ
Posted at 2012/11/12 23:15:39 | |
トラックバック(0) |
モコ | クルマ