
こんばんは(^O^)
前回の新年のご挨拶のブログから1ヶ月経ってしまいましたが如何お過ごしでしょうか^^;
愛車紹介を見て下さった方はお分かりになったでしょうが…
相棒を買いましたσ( ̄∇ ̄;)
車種は……………
ロードスターです(笑)
NA??いやいや~
NBです(。-∀-)
(納車まで黙っていれば良いのに…^^;)
車輌詳細は追々にして……
何故ロードスター?しかもNB?と言いますと…
実は免許を取るまでロードスターって、
大っ嫌いでした(;´∀`)
まず、
オープンカーの類自体が嫌いで、さらに言えばマツダ車自体好きではなかったという…(爆)
さらにロードスターに対して免許取るまで感じてた事は、、
(不快にさせたらゴメンナサイ!)
テンロクやテンハチエンジン積んでて何でこんな非力な数値なんだよ?
オープンとかスカし野郎がグラサン掛けてスカして乗るクルマだろ(-.-;)
古臭いし遅そうだしマツダ車だし実用性無いし…幌破られたらお仕舞いじゃね(笑)
…………と、散々ボロクソに食わず嫌いで酷評してた覚えがあります(´▽`;)ゞ
(ホント不快に思われたらゴメンナサイ!!)
借りにオープンカーを買っても、ハードトップを付ける前提で、さらに買うとしてもロードスターの対抗馬のMR-Sかな~と思っておりました(^^;)
(その当時のトヨタ好きでしたしね(笑))
まぁ結果、どちらも所有する(した)事になりますが(^^)
そのオープンカーやロードスターへの先入観を見事に払拭してくれたのは紛れもなく
NBロードスターだったんです(* ̄∇ ̄*)
免許取得した冬…その時このブログに書いたと思いますが、、
友達がATのNBロードスターのレンタカーを借りるというので、一緒に乗りに行ったのですが‥
乗るまで内心、『真冬で寒いのにオープンで乗るんか…』と思ったのも事実ですが(;´∀`)
友達は過去にNAロードスターに乗ってて、「一度乗ってみれば分かると思うよ!」と言うので、乗って、運転して、走らせてみて……
衝撃でしたね(((o(*゚▽゚*)o)))
真冬でも寒くない…と言ってもちゃんと防寒対策してですが^^;
ヒーター回して足元は温かく、上半身は風がなびいて、ちょっとした露天風呂感覚で♪
何よりも
走ってて凄く楽しかったんです♪(/ω\*)
切ったら切った分だけ頭が入って行き、決して速くはないけど、自分の意のまま向きたい所に向いてくれるハンドリングやフィーリングに感激しました٩(๑>∀<๑)۶
またAT車でも妥協無く作り上げてるクルマ作りにも関心しましたね♪
そこからですね~、
ロードスター好きになったのは(*´艸`)
またヴィッツを購入して少しした頃、魅力を教えてくれた友達が‥
NA6を買い(*^^*)
(一緒に石川まで見に行ったな~(笑))
何度も戯れたり、乗せて貰い走らせて貰いまして…
「あ~ヤッパリロードスターいいなぁ(*´▽`*)」
と、日に日にロードスターへの想いが強くなってました(((o(*゚▽゚*)o)))
また…
MR-Sを1ヶ月だけですが所有してて、またロードスターとは違ったオープンエアーの楽しみや魅力を堪能しました(* ̄∇ ̄*)
またMR-Sとロードスターとの良し悪しも分かりましたし、そこでもロードスターへの想いは強くなったし(^-^*)
新型NDロードスターも発表になったり♪
所有してもないのに色々と書物を買ったり…(笑)
すっかり
ロードスター好きのマツダ好きになってました(笑)
でも決してヴィッツの熱が冷めた事はありませんでした。
でも、でも、、私の過ちでヴィッツを失わせてしまいました…。
で、新しい相棒が決まったと同時に最愛の相棒を廃車にしてきました。
この前残してた荷物や小物を取りに行った時、これだけは…と
エンブレムを剥がしました。
実を言うとこの型のヴィッツが出た当初、ヴィッツも
嫌いでした。
ずんぐりとボテっとしたトロそうな形にセンターメーターに突起するような性能が無い。
でもそれを見事に払拭してくれました。
扱いやすいパワー感に見た目とは裏腹の軽量ボディから来るフットワークの良さにちょっと近所を走るだけでも楽しかったんです(*´▽`*)
また幾ら踏んでもリッター10km切る事のない燃費性能に、大人4人しっかり座れる実用性や積載能力に、壊れにくいトヨタの作り込みにただただ驚かされました(*´ω`*)
でも…いつも裏切らずヴィッツに対して私の過ちによってヴィッツを裏切ってしまった…。
この罪はクルマを乗る上で一生背負って行かなければいけないと思うし、忘れては行けないと思うのです。
だから私はクルマを買いました。
旗からしたら、『屁理屈』や『反省してない』や『正当化』とか思われると思います。
というか、身内には散々言われました^^;
それは言われて当然ですし、私の中でも無理やり正当化している箇所はあります。
ただコレだけは声を大にして言えます。
“クルマ”で事故を起こしても、俺の命を守ってくれたのは“クルマ”なんだ!
下手したら命を落としてたり他人を射止めてたかもしれないのに、それを誰も射止める事無くかすり傷ひとつせず守ってくれたのは紛れもなくヴィッツなんです。
その生かしてくれた命をヴィッツの後釜にヴィッツ以上に大事に乗り続けてやるのがヴィッツに対してのせめてものの償いだと思ったのです。
そんなの屁理屈だ!と言われる思いますが、、じゃあ人間に置き換えたらどうなんだ?と思います。
自分の身代わりに命を張って自分を守ってくれた方やその家族に足を向けて寝れるか?罪悪感を感じないのか?その方に対して償いや報いをしようと思わないのか?…と。
ただそれが“クルマ”というだけで、何らその感情は変わりありません。
十人十色、人それぞれの考えはあるので、分かってくれそうもない人にはそんな事は言いませんがね^^;
だから私は買いました。
ちょっと話しが脱線しちゃいましたがσ( ̄∇ ̄;)
クルマを選ぶ時、ホントはまたヴィッツを買い直す…事も考えたのですが、、でも私の中で運命を感じたヴィッツはコイツしかいないので、、なら!自分のクルマ好き人生の中で影響与えて価値観を変えてくれたクルマにしよう!と思ったのです。
ひとつは昔家にあったスプリンターマリノ。
コレは自分のクルマ好きの原点でした(/▽\)♪
もうひとつは紛れもなくロードスターでした。
なんたって
大っ嫌いだったクルマに夢中になってるんですもん(笑)
それでそのきっかけを与えてくれたのはNBだったので、NBに拘りました(ノ´∀`*)
業販で探して貰い、それで見つかったのが↑↑だったのです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
程度は良いか悪いかと言われれば、、どちらにも付くと思いますが、私が選んだ相棒ですから後悔はありません。
(頑張って仕事しなきゃな(ง •̀ω•́)ง✧)
ヴィッツのように一筋縄で行くとはさらさら思ってません。
でも、、
好きで買ったんだからな!!
じっくりゆっくり手を掛けて行きたいと思います(^^)/
ただ‥ヴィッツみたく無理したり無茶したりはしません‥というか、今の自分では怖くて出来ません。したくありません。
事故後初めて事故現場へも行って来たんです。
こうして見ると、ガードレールって丈夫なんですね^^;
でもモコで普通に法定速度内で走ってても現場近くになると震えとドキドキが止まりませんでしたね。
ヤッパリフラッシュバックはありますね(/_;)
でも盆栽にする気はサラサラありませんがね(。-∀-)
まぁ暗い話題は置いといて、、
また進展がありましたらお伝えします(*^^*)
最後に…
ヴィッツオーナーからロードスターオーナーになりますが、変わらぬお付き合いを宜しくお願い致しますm(__)m
以上、長々失礼しました(^^ゞ