
こんばんは(^O^)
お久しぶりの撤で御座いますm(__)m
ずっとログアウト状態で居まして、コメントやメッセージを頂いても気づかずお返事が出来なくて大変申し訳御座いませんでした_| ̄|○
それからこの1ヶ月近くの間にあった出来事で、皆さんにご報告する事が御座いまして…
先週の金曜日、MR-Sを手放しました…。
友達に明け渡したとかではなく、売却致しました…。
二週間程前、維持費を支払って次期オーナーになる予定だった友達から「死にたくなった」とか言う文言の連絡あり、仕事とかで何かあったんかと思っていたのですが、その次の日に「支払いが多くて何の為に生きていいか分からなくなった」と言い始め
要はするに金を使いすぎて首が回らなくなり、それが親にバレたそうで手放せと言われたみたいで、それを私に遠回しでそういう事を言ってきまして
私だってヴィッツの維持費だけで一杯一杯だし、2台の維持費なんてとても払える訳ないし、お前が欲しいって言うから手助けしてやったのに…そして何より金如きの事で死にたいとか縁起でもない事を言ってきた事に凄く腹が立ち、、、じゃあ手放せば?と言って、じゃあそうする、と言われ、そういう結末になった次第です。
増しては本人自体、ペーパードライバーでMTの操作を忘れ運転出来ないし…
こっちだって何のリスクを背負わずに名前を貸した訳ではないし、クルマを持ちたいけど持てないもどかしい気持ちは私もよく分かるから根回し手回しして手助けしてやったのですが…
思いたくはないですが、手のひら返された感が否められないです(・_;)
駐車場解約の連絡や、探して下さったクルマ屋さんや紹介してくれた友達にも謝罪の連絡をし、皆さん揃って「どうしたの?」と驚いてました。。
それはそうですよね、たった1ヶ月で売却なんて笑い者もいいところですよね…
増してはちゃんとした職に就いて甲斐性ある人間が金の使いすぎで~なんて、私が外の立場ならクルマを舐めんな!と思いますね。
でも私もそれ以上は責められないんですよね…
今までヴィッツが足まわりが壊れた時も助けてくれたのはそいつでしたし、色々と奢ってくれてたりしてたので…ある意味そいつをそこまで陥れさせたのは私かもしれないと責任を感じている部分もあります。
それから金目の物も返してくれと言うので、一眼レフも返しました…
そして一番可哀想で、一番申し訳ない気持ちを抱いているのは…
コイツです…(・_・、)
手放す事を決めて、MR-Sから荷物を出している間…思わず泣いてしまいました(:_;)
ゴメンな…こんな身勝手な人間の元で振り回されて…。
ステアリングを撫でてあげなから、目頭が熱くなってしまいました。
出来る事ならこんな形で手放したくはなかったんですが、維持出来ない以上置いておく事は出来ませんので、断腸の思いであったんですがね(/_;)
訳を話した時にある身近な人間が、「動物じゃなくて良かったね‥」と言っていましたが、まったくその通りだと思いましたね(/_;)
そして暫く精神的にまいってしまい、ちょっとダウンしていたんです(・_・、)
それで取れる物は取っておこうと
スピーカーをヴィッツとMR-Sのを付け替え、後付けした物は外しました。
また…
一眼の使い納めと長距離ラストランをしに、特に宛はなかったのですが熱海まで行き、前に友達から教えて貰った駐車場で最後の一眼撮り(T-T)
雨上がりで何とも良い画が撮れました。
今度は絶対自分で購入した一眼で負けないぐらいの写真を撮ってやる!!
それから、前々から学校の友達が「MR-S良いですねぇ♪一度乗ってみたいです!」と言ってくれてて、手放す前に一回乗せてやりたいと思い
売却する前夜になってしまったのですが、その友達を乗せてドライブして、ちょっとしたワインディングでちょっと流してあげたら喜んでくれて、「いや~!シビレますね(≧▽≦)」と言ってくれてこっちも嬉しかったです(*^^*)
実は学校の友達とかには、友達の要望もあって敢えて名義貸しの事を隠して自分で買ったと言っていたのですが、その時その友達には全部打ち明けました。
普通に考えたら、バイトしかしてない高校生が二台持ち出来る訳ないですし(笑)
でもその友達はそんな事まで考えていなかった模様w
でもヤッパリたとえお世辞だとしても、クルマに興味を持ってくれてたり、楽しんでくれたり、カッコいいとか褒めてくれるととても嬉しいし、そういう子の興味をもっと広がらしてやりたいと思うんですよね(^-^*)
(すげー上から目線の言いぐさですが(笑))
でも何よりミスターもそういう子に乗ってくれた事がとても本望だったと思います(*^-^*)
ホントはもう一人興味を持ってくれた友達が居たので、その子にも乗せて上げたかったんですがね…
そしてミスターとお別れする日の朝…
洗車してあげました。
家族からは意味ないから止めろ!と言われましたが、ミスターとの最後の対話として、コーティングまできっちりやってやりました(・_・、)
短い間だったけど…ありがとな。
洗いながらこう投げ掛けました…お前なら俺なんかよりずっと良いオーナーが見付けてくれるからな。大丈夫だからな。
私の中では最高の一台でした(○´∀`○)
小学生の頃憧れだった黄色いMR-Sを短い間だけどオーナーになれ、ステアリングを握り走っててその憧れが色褪せる事のなく私の心を熱くさせてくれました♪
たった1ヶ月だったけど、私にとっては数え切れない程に沢山のモノを教えてくれて、得させて頂きました(*⌒▽⌒*)
コイツのお陰で、FF車だけ乗ってたら決して分からなかった課題や、ヴィッツとの良い所悪い所が分かり、これからヴィッツを弄る上での課題も出来ました。
一生忘れられない1ヶ月の思い出が出来て、購入した千葉のクルマ屋に持って行くのにラストランはオープンにして、ゆっくりと風とクルマを感じ目頭が熱くなりながらコイツとの思い出は終わりました…。
購入時57,757kmのODOメーターが、最終的に60,850kmで終わり、約1ヶ月約3,000kmの付き合いでした。
クルマ屋さんの人と話してて、ホントは置いておきたいけど、ウチも厳しいから業販に掛けると思います…との事。
もう一週間近く経つから、もう次の嫁ぎ先が決まってるかなぁ~(*´▽`*)
次のオーナーさんがこのブログを見てたら、一言…
凄く素直で綺麗な子ですから、どうか可愛がって上げて下さい!!
そして最後に種を撒いた友達へ売却した後言ってやりました、「1ヶ月も満足に維持出来ない人間が、二度とクルマ好きとかMR-S好きとか語らないで下さい。何よりクルマが可哀想なので。」と書き置いて、縁を切りました。
あちらからしてみたら、私の事を疫病神ぐらいにしか思っていないでしょうが(^^;
まぁそう思われても構わないと思います。
振り回されたミスターの事を思えば、何てことありません。
これからは…
ミスターの分までヴィッツとモコを全力で可愛がって行きたいと思います(*^▽^*)
これからのMr.プーさんの幸があるように、イイネ!をして頂ければ幸いですm(__)m
以上、ご報告で御座いました。
次回は楽しい話題をご報告させて頂ければと思います(*^^*)
あ、コメントは大変遅くなりましたが、追々御返事書かさせて頂きますm(__)m
ちゃんとログインしておかなきゃσ(^^;
