• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

撤のブログ一覧

2014年02月06日 イイね!

ご報告…(・_・、)

ご報告…(・_・、)こんばんは(^O^)

お久しぶりの撤で御座いますm(__)m
ずっとログアウト状態で居まして、コメントやメッセージを頂いても気づかずお返事が出来なくて大変申し訳御座いませんでした_| ̄|○

それからこの1ヶ月近くの間にあった出来事で、皆さんにご報告する事が御座いまして…



先週の金曜日、MR-Sを手放しました…。


友達に明け渡したとかではなく、売却致しました…。



二週間程前、維持費を支払って次期オーナーになる予定だった友達から「死にたくなった」とか言う文言の連絡あり、仕事とかで何かあったんかと思っていたのですが、その次の日に「支払いが多くて何の為に生きていいか分からなくなった」と言い始め
要はするに金を使いすぎて首が回らなくなり、それが親にバレたそうで手放せと言われたみたいで、それを私に遠回しでそういう事を言ってきまして

私だってヴィッツの維持費だけで一杯一杯だし、2台の維持費なんてとても払える訳ないし、お前が欲しいって言うから手助けしてやったのに…そして何より金如きの事で死にたいとか縁起でもない事を言ってきた事に凄く腹が立ち、、、じゃあ手放せば?と言って、じゃあそうする、と言われ、そういう結末になった次第です。
増しては本人自体、ペーパードライバーでMTの操作を忘れ運転出来ないし…

こっちだって何のリスクを背負わずに名前を貸した訳ではないし、クルマを持ちたいけど持てないもどかしい気持ちは私もよく分かるから根回し手回しして手助けしてやったのですが…
思いたくはないですが、手のひら返された感が否められないです(・_;)


駐車場解約の連絡や、探して下さったクルマ屋さんや紹介してくれた友達にも謝罪の連絡をし、皆さん揃って「どうしたの?」と驚いてました。。
それはそうですよね、たった1ヶ月で売却なんて笑い者もいいところですよね…

増してはちゃんとした職に就いて甲斐性ある人間が金の使いすぎで~なんて、私が外の立場ならクルマを舐めんな!と思いますね。
でも私もそれ以上は責められないんですよね…
今までヴィッツが足まわりが壊れた時も助けてくれたのはそいつでしたし、色々と奢ってくれてたりしてたので…ある意味そいつをそこまで陥れさせたのは私かもしれないと責任を感じている部分もあります。

それから金目の物も返してくれと言うので、一眼レフも返しました…


そして一番可哀想で、一番申し訳ない気持ちを抱いているのは…



コイツです…(・_・、)


手放す事を決めて、MR-Sから荷物を出している間…思わず泣いてしまいました(:_;)

ゴメンな…こんな身勝手な人間の元で振り回されて…。
ステアリングを撫でてあげなから、目頭が熱くなってしまいました。

出来る事ならこんな形で手放したくはなかったんですが、維持出来ない以上置いておく事は出来ませんので、断腸の思いであったんですがね(/_;)

訳を話した時にある身近な人間が、「動物じゃなくて良かったね‥」と言っていましたが、まったくその通りだと思いましたね(/_;)

そして暫く精神的にまいってしまい、ちょっとダウンしていたんです(・_・、)

それで取れる物は取っておこうと







スピーカーをヴィッツとMR-Sのを付け替え、後付けした物は外しました。


また…






一眼の使い納めと長距離ラストランをしに、特に宛はなかったのですが熱海まで行き、前に友達から教えて貰った駐車場で最後の一眼撮り(T-T)

雨上がりで何とも良い画が撮れました。


今度は絶対自分で購入した一眼で負けないぐらいの写真を撮ってやる!!



それから、前々から学校の友達が「MR-S良いですねぇ♪一度乗ってみたいです!」と言ってくれてて、手放す前に一回乗せてやりたいと思い
売却する前夜になってしまったのですが、その友達を乗せてドライブして、ちょっとしたワインディングでちょっと流してあげたら喜んでくれて、「いや~!シビレますね(≧▽≦)」と言ってくれてこっちも嬉しかったです(*^^*)

実は学校の友達とかには、友達の要望もあって敢えて名義貸しの事を隠して自分で買ったと言っていたのですが、その時その友達には全部打ち明けました。

普通に考えたら、バイトしかしてない高校生が二台持ち出来る訳ないですし(笑)
でもその友達はそんな事まで考えていなかった模様w


でもヤッパリたとえお世辞だとしても、クルマに興味を持ってくれてたり、楽しんでくれたり、カッコいいとか褒めてくれるととても嬉しいし、そういう子の興味をもっと広がらしてやりたいと思うんですよね(^-^*)
(すげー上から目線の言いぐさですが(笑))

でも何よりミスターもそういう子に乗ってくれた事がとても本望だったと思います(*^-^*)


ホントはもう一人興味を持ってくれた友達が居たので、その子にも乗せて上げたかったんですがね…


そしてミスターとお別れする日の朝…


洗車してあげました。
家族からは意味ないから止めろ!と言われましたが、ミスターとの最後の対話として、コーティングまできっちりやってやりました(・_・、)




























短い間だったけど…ありがとな。

洗いながらこう投げ掛けました…お前なら俺なんかよりずっと良いオーナーが見付けてくれるからな。大丈夫だからな。

私の中では最高の一台でした(○´∀`○)

小学生の頃憧れだった黄色いMR-Sを短い間だけどオーナーになれ、ステアリングを握り走っててその憧れが色褪せる事のなく私の心を熱くさせてくれました♪

たった1ヶ月だったけど、私にとっては数え切れない程に沢山のモノを教えてくれて、得させて頂きました(*⌒▽⌒*)

コイツのお陰で、FF車だけ乗ってたら決して分からなかった課題や、ヴィッツとの良い所悪い所が分かり、これからヴィッツを弄る上での課題も出来ました。

一生忘れられない1ヶ月の思い出が出来て、購入した千葉のクルマ屋に持って行くのにラストランはオープンにして、ゆっくりと風とクルマを感じ目頭が熱くなりながらコイツとの思い出は終わりました…。

購入時57,757kmのODOメーターが、最終的に60,850kmで終わり、約1ヶ月約3,000kmの付き合いでした。


クルマ屋さんの人と話してて、ホントは置いておきたいけど、ウチも厳しいから業販に掛けると思います…との事。
もう一週間近く経つから、もう次の嫁ぎ先が決まってるかなぁ~(*´▽`*)


次のオーナーさんがこのブログを見てたら、一言…
凄く素直で綺麗な子ですから、どうか可愛がって上げて下さい!!


そして最後に種を撒いた友達へ売却した後言ってやりました、「1ヶ月も満足に維持出来ない人間が、二度とクルマ好きとかMR-S好きとか語らないで下さい。何よりクルマが可哀想なので。」と書き置いて、縁を切りました。

あちらからしてみたら、私の事を疫病神ぐらいにしか思っていないでしょうが(^^;
まぁそう思われても構わないと思います。

振り回されたミスターの事を思えば、何てことありません。


これからは…ミスターの分までヴィッツとモコを全力で可愛がって行きたいと思います(*^▽^*)


これからのMr.プーさんの幸があるように、イイネ!をして頂ければ幸いですm(__)m


以上、ご報告で御座いました。
次回は楽しい話題をご報告させて頂ければと思います(*^^*)

あ、コメントは大変遅くなりましたが、追々御返事書かさせて頂きますm(__)m
ちゃんとログインしておかなきゃσ(^^;


Posted at 2014/02/06 00:30:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | MR-S | クルマ
2014年01月11日 イイね!

ミスターにも…( ̄∇ ̄*)ゞ

ミスターにも…( ̄∇ ̄*)ゞこんばんは(^O^)

PVレポートを見たら、2日連続で1000PVを超えていまして、初の1000超えに驚きと感謝の気持ちで一杯の撤で御座いますm(__)m


昨日のお話しなのですが、年末から頼んでいたMR-Sのタイヤが納品したと言うので、いつもお世話になってるタイヤ館へ行き交換して貰いました(*^^*)




いつもの如くコイツに逝っちゃいました~(*´艸`*)

POTENZA RE-11Aです(●´ω`●)


ミッドシップに乗り手の腕もないので、生半可なタイヤ履かして事故ったら元も子もないですから(^.^;
まぁコレを履かしておけば間違いはないと思いますし( ´艸`)


我が家では通算4セット目σ(^◇^;)
3台とも同銘柄のタイヤになりました(笑)







どんだけこのタイヤ好きやねんって話しでしょうがσ(^◇^;)

しかし乗り手がこのタイヤを生かしきれていないのが、唯一の残念という所でしょうか(ノД`)






内減りは多少してましたが、まだ溝があって少々勿体ないような気もしなくもなかったのですが…



こんな何時バーストするか分からないタイヤなんか履かしたままいたくはなかったですし(^-^;)
まぁ2006年製のタイヤで云々求めるのは酷ですがね^^;

でもホイールから外す時、ショルダーからメリメリと破けてしまったそう((・_・;)
良かった~これが走行中に起こらなくて(^.^;



(タイヤ館のブログの画像から拝借しまして…)

アライメント調整もやって頂きました(^_^)ゞ




それから…

お土産も貰っちゃいました(笑)
何でも今タイヤ館とコラボしているそうなのですが、初めてこんなアニメやっている事を知りました(^^;)

朝やってるアニメだそうですが、その時間は仕事してるので全然知りませんでした(^-^;)


また使って下さい!との事で


BSのカレンダーも頂いちゃいました(*⌒▽⌒*)




フロント185/55R15



リア205/50R15

と、ミッドシップなので前後異径サイズでローテーション出来ないのが泣き所でしょうが、ヴィッツの車検時に車検対策として溝のあるこっちを履かして通そうかな^^;

(てか、ヴィッツに205サイズ入るかな?)


で、気になる事が2点程ありまして…
1点目は左リアのホイールが歪んでいるとの事(・・;)

見た目ではそんな感じはしなかったのですが、組む時ホイールがボヨンボヨンして苦労したとの事(+_+)

そうなると、近々ホイールも考えなくては行けませんね(^o^;

今のタイヤを使えるように前後15インチにするか、ミッドシップなのでリアを16インチに上げるか悩み所ですが、追々考えます(´ー`)

でも結構この純正ホイール気に入ってるんですがね( ´艸`)


もう一点、アライメント調整して試乗した時、結構振動が多い事。
私もそれは感じてたのですが、タイヤのせいかな?と思っていたのですが、それでは無さそうで(..;)
6万km目前ですし、そろそろ足まわりのヘタりがあってもおかしくはないし、経年劣化でゴム系が硬くなってきてるのかもしれないし、そこら辺も追々見て行かなければいけませんね(^^)


…にしても‥


ゴツいなぁ~σ(^◇^;)

でもこの感じがまた好きなんです( ´艸`)


で、今朝仕事も休みだったのでタイヤの皮むきがてらに…





走りに(●´ω`●)

大洗海岸まで朝日を見に行き、ちょっと起きるの遅かったのですが、何とか日の出前に着く事が出来て写真撮りの朝練(*^^)











オープンにしまして‥( ̄∇ ̄)






























しゃいこう~ヾ(≧∇≦)


ヤッパリ考える人が多いのか、結構日の出を見に来てる人が居ましたね(*^^*)




寒いので幌を閉めて(^^;)
帰りは筑波山でちょろっとノンビリ走ってきました(o^^o)




乗り慣れてないし、どこすっ飛んで行くか分からないのでマイペースに無理はしません(^-^;)
後ろから速いクルマ来ても、頑張れませんでした(..;)
(ビートとS2000の方、ゴメンナサイ(泣))

でもタイヤは最高です(*⌒▽⌒*)

タイヤの剛性感が上がり、コーナーでも踏ん張ってスタビリティーも上がった感じがあり、変な挙動も出る感じもありませんでした…が、恐怖心でそれ以上は行けませんσ(^^;

まぁ安全運転で、ですね(^^;)


そんなこんなで、皮むきドライブは終了(^^)/



良い具合に皮むき出来ました(*^o^*)


ホントは友達がオートサロンへ行きたいと言って今日行く予定だったのですが、友達の都合で今日は無理だったので、明日仕事上がったらオートサロンへ行って参ります(^^)ゞ

てな具合の土曜の一時でした(●´ω`●)


Posted at 2014/01/11 21:30:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR-S | クルマ
2014年01月09日 イイね!

楽しんじゃいけませんか?(*´ω`*)

楽しんじゃいけませんか?(*´ω`*)こんにちは(^O^)

冬休みも終わり、昨日から学校が始まりまして、まだ正月ボケが抜けていない撤で御座いますm(__)m


そんな冬休み最終日の火曜日のお話しなのですが…

その日の朝、仕事で凄く腹立たしい事がありまして(--#)
正直言って仕事投げ出して辞めてやろうかと思ったぐらい久々に頭の天辺まで血が上りまして…あ、お金貰ってる以上投げ出しませんよ(^^;)
(それ代わり頭来たので、自分のやる仕事以外の仕事もやられる前に全部やってやりましたが(笑))

仕事上がってからも、どうもイライラが収まらなかったので、気を晴らそうと居ても立ってもいられずMR-Sでフルオープンにして…





海沿いを走りに行きました(*´▽`*)

日曜日行ったばかりの熱海へ行って来まして(^-^;

日曜は夜だったからあまり景色が分からなかったのですが、昼間来るとこんな景色を見ながら走れるんですね(///∇///)

熱海に到着して、特に行くような所はなかったのですが…



日曜、ロードスターと2台撮りした駐車場でひっそりとコソ練( ´艸`)








熱海は日曜の時初めて来て、昼間はコレが初だったのですが、画になる街ですね(●´ω`●)



これで帰るのも何だし…せっかく来たのだからと、山へ上り伊豆スカイラインへ入りまして…



絶景をバックに走り、撮りました(*´▽`*)









冬場は路面が凍結するので、夜も明け方も走るのを自重していましたので、かれこれ2ヶ月ぶりかな(^-^;)

ていうか、昼間の伊豆スカ走るの初めてだったかも(笑)
















最高でした(≧∇≦*)

富士山が雲で見え隠れしていましたが、ちょうど雲から頭を出してくれて良かったです(///∇///)


写真撮りをボチボチして、風を切って走りましたが…
ヤッパリココは爽快感は格別です(*^▽^*)

昼間でもこの時期は影ってる所は路面が濡れてて少々気を付けましたが、それでも風を切って走って駆け抜けて行く爽快感は個人的に一番だと思いますし、増してはオープンで走るとか…みん友さんのお言葉をお借りしまして…しゃいこう~(о´∀`о)ノ
それに平日の昼間だったから、あまり通行量も少なかったですしね(*^^*)




亀石峠まで走り、それから山を下りて再び海沿いを走り帰路へ着きました(*^-^*)






嫌な事を忘れて癒やしてくれました(*⌒▽⌒*)

外から見たらただスカしてますが(実際そうですが(笑))、ヤッパリ好きな事を楽しんで嫌な事を忘れさせてくれるのが一番のストレス発散だと思うので(●´ω`●)

最近、私の身近な人間の一部が私が楽しんでいる姿に妬んで嫌みを言ってたり、見下すような事を言ってたりしてるそうなのですが…
楽しんでて何が悪いんでしょう?

別に人に危害や後ろ指を指されるような事はしてませんし、増してはテメェ等に一切迷惑なんて掛けていませんし(^^)
やる事をしっかりやった上で楽しんでいる訳ですし(^^)

私は何事も楽しんだ者勝ちだと思いますし、また好きな事をとことん楽しんでいる人の姿を見るのも凄く好きだし凄く尊敬しちゃいます(*´∀`)

私は声を大にして言います…損得計算して生きてる人間とは一生気が合う気がしませんヾ(´ー`)ノ

まぁ人生損得考えるような奴に好かれたくもないですしね(笑)
やらないで後悔するより、やって後悔する方が何十倍も意味があると思いますしね(o^^o)


若干愚痴っぽい記事になってしまい申し訳ないのですが(ノД`)
これからもとことん好きな事を楽しんで行きたいと思います(*´ω`*)


…そんな事を思いながら、明日からも頑張ろうと思えた冬休み最終日の出来事でした(*´▽`*)

ミスター、俺を癒やしてくれてどうもありがとうねぇ~(*^-^*)



Posted at 2014/01/09 11:00:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | MR-S | クルマ
2014年01月06日 イイね!

新年満喫中(///∇///)

新年満喫中(///∇///)こんばんは(^O^)

早いモノで2014年も6日を過ぎようとしています(笑)
仕事始めで如何お過ごしでしょうか?
(私は正月から関係ありませんでしたが^^;)


そんな中一昨日、仕事が休みだったので、実家へ帰省してた友達を迎えに山梨まで行って来ました(^^)/
MR-Sでも良かったのですが、タイヤが終わってるし何よりもたまには動かしてやらないとひねくれてしまうので、ヴィッツで出撃しました(笑)

ヴィッツでの初走り(*^▽^*)


でも…MR-Sばかり乗っていたから…ヴィッツの走りの感覚を忘れかけていました(*_*;

ハンドルを切り込んだ時のワンテンポ遅れるFF特有のハンドリング、フロント寄りのブレーキバランス、クラッチの感覚、パワー感、何より重心が高いのに一番違和感を感じましたねσ(^◇^;)

でも逆に言えば、ヴィッツだけ乗ってたら分からなかった課題を見い出せて、むしろ違和感が楽しいんですけどね(笑)



朝3時半起きで、久々に下道で4時過ぎに出発しまして(^^)
ヤッパリ正月休みだからか夜中の甲州街道は空いていまして、所々路面がテカってるのに気を付けながら走り、普段なら夜中でも3時間は掛かるのですが、2時間半で到着し予定よりも早く着いてしまったので…



山梨に行くといつも走るお山で朝練(●´ω`●)

感覚を呼び覚ます為に軽く流しました(*^^*)


そして場所を移動し、見晴らし台で…



写真撮りの朝練も(●´ω`●)






強いて言えばもうちょっと晴れていて欲しかったな^^;


それから友達を拾い、序でと言うか…こちらがメインと言うか…




富士スピードウェイへ(*´艸`)




体験走行出来るという事で、通常は2,000円するらしいのですが今回は特別価格の1,000円で、Facebookでイイネすると500円で出来るとの事で、私はやってないのですが友達がFacebookをやっているので、500円で参加しちゃいました(*´∀`)


新年早々富士に来るなんて初めてですね(o^^o)
それで時間まで…



写真撮り(*´艸`)
















そして…




準備完了(^^ゞ

そして…



出発(///∇///)
因みにカメラマンは友達です(笑)


1コーナー♪


2コーナー~コカコーラコーナー♪


コカコーラコーナー♪


100Rコーナー♪


ヘアピンコーナー♪


300R♪
(車間空ける気はなかったですが…チギられてます^^;)


ダンロップコーナー♪




第13コーナー♪




ネッツコーナー♪


最終パナソニックコーナー♪


それからの~


ストレート(*´∀`)

前が踏んで行ったのでベタ踏みで行きましたが、前のジュリエッタにブッチギられました(^-^;)


後半詰まって隊列が詰まり…

ストレートからの1コーナー(*^^*)



130ぐらいからのブレーキングでしたが、ヤッパリ迫力満点でしたね(ノ´∀`*)
自然と力が入ってしまいますね(笑)

3周走行し終了(^^ゞ




新年早々、富士を走れるんなんて感激しました(≧∇≦*)
物心付く前から来てた富士を走ってると思うと、感動しましたね(*´∀`)
体験走行でしたが、ヤッパリそれでもミニサーキットとはコース幅やスピードアベレージは比じゃないし、ヤッパリ高低差が凄かったですね(^-^*)

貴重の体験が出来ました(///∇///)


この次は…スポーツ走行かな?笑
富士のライセンス取ろうかな(* ̄∇ ̄*)?

な~んてね( ´艸`)笑



久々に30度バンクを登って(*^^*)





素晴らしい初走りが出来ました(*´▽`*)♪
またMR-Sやモコの写真撮りも富士でしたいな(ノ´∀`*)


で、昨日は…

MR-Sで静岡へ行って…



オープン2シーターと集って来ました(* ̄∇ ̄*)

NA6ロードスターの友達が久々に休みだと言う事で、午前中仕事終わってから、静岡へ向かい♪
ホントは伊豆の方へ行く予定だったんですが、色々あり行けず(^^;)

友達が住んでる熱海へ(^^)/


それで初めてNA6ロードスターを走らせて貰ったのですが、ヤッパリロードスター楽しいわ(*´▽`*)

NBのロードスターは何度か乗ってますが、またNBと違っていて、クルマの仕上がりはNBが絶対的に良いのですが…何なんでしょうか?この何とも言えない爽快感と扱いやすさ(*´ω`*)

またMR-Sと比べたら性格が対照的と言うか…言葉で表すのは難しいのですが…ロードスターは良い緩さを兼ね備えていて、逆にMR-Sは良い機敏さを兼ね備えていると個人的に感じました(*´∀`)

どちらも良いクルマには違いなく、楽しさがたっぷり詰まった二台でして、真冬の夜の寒空にオープン2台がオープンで駆け抜けていました(●´∀`●)


でもオープンカーとしての細かな作り込みという詰めはロードスターの方がヤッパリ上ですね(^^;)


何を隠そうではないですが、オープンの魅力を教えてくれたのはこの人なので、その人を前にしてクルマも人間も頭が上がりませんな(笑)

そして…








写真撮り(●´ω`●)


え?写真少なくない?!

生憎、カメラのバッテリーが切れまして。゚(゚´Д`゚)゚。
と言うか全然充電していなかったのでσ(^◇^;)

強制終了となってしまいました_| ̄|○


昼間来たら景色良いだろうなぁ(*´ω`*)

帰りはビーチラインを走って来ましたが、また昼間来たら良い写真が撮れそうで(* ̄∇ ̄*)
近い内、リベンジしに行って来ますヾ(^^ )


…とまぁ、新年二発目のブログはこんな感じで(ノ´∀`*)
今年も楽しいドライブが出来そうです(●´ω`●)


Posted at 2014/01/06 21:30:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年01月01日 イイね!

明けの抱負(*´ω`*)

明けの抱負(*´ω`*)こんばんは(^O^)


皆さん、新年明けましておめでとうございます(*^▽^*)
また喪中の方は、寒中お見舞い申し上げますm(__)m


毎年思いますが…昨日の今日で新年の実感が湧かない撤で御座いますm(__)m

妹にテレビを占領され紅白が観れず、大好きなPerfumeやmiwaの場面が観れなかったので少々不機嫌な年越しとなってしまいましたが(^-^;)


元旦の朝、今日は珍しく仕事が休みだったのですが、仕事病か朝早く起きてしまい、このまま二度寝するのも勿体なかったので…

新年初走りで(*´∀`)
初走りはMR-Sで…



夜明け前の首都高を走り(●´∀`●)






大黒PAで休憩し(●´ω`●)




フルオープンにし、最高にスカして走り(笑)






最高に綺麗な初日の出を拝めました(*´▽`*)

寒さなんて吹き飛ぶ、も~最高の新年初走りでした(///∇///)




初走りから帰って来て、お雑煮とお節を食べてから、いつもの如く今年も寝正月を決め込んでいたのですが、午後昼寝から起きてしまったので…

新年早々に…初弄りをしました(*´∀`)



MR-Sの納車前に買っておいたドラレコをMR-Sに取り付けまして(●´ω`●)
まぁただピラー外して配線通して、シガーソケットに差し込んだだけなのですが、やはりピラーが外しにくく苦労しましたがσ(^_^;



作業完了(^_^)ゞ




もうちょっと上側にすれば良かったかな(^-^;


そして試し撮り( ̄∇ ̄)



オープンで走ってたのですが、意外と風切り音を拾わず、同じ解像度ですがヴィッツに付けてるドラレコより綺麗に感じます(o^^o)

これでMR-Sももしもの時も安心(^^ゞ
車載動画もイケるな(笑)


…とまぁこんな元日の1日でしたが(^^*)

今年の抱負ですが…毎年同じ事を言っていますが、何事も無く健康で、無事故無違反で今年一年過ごせればと思います。

ヤッパリこれに尽きます(*^-^*)

何をするにも健康でなければ何も出来ませんしね♪


また個人的に…今年はいよいよ進路を選択しなければならない年にもなるので、色々頑張らなければp(^^)q


クルマに関しては…なるように進化させていきます(*´艸`)笑

3台共、なるようにしかなりませんからね(ノ´∀`*)

まずは…MR-Sのタイヤ交換が待っています(●´ω`●)
来週に導入予定(*´∀`)


今年も…好きな事を全力で楽んで行きたいと思いますヾ(≧∇≦)

また前回も書きましたが、もうちょっとブログの更新頻度を上げて、もう少し短めの文章でもっと読みやすく書いていこうと精進していきたいと思っておりますm(__)m


相変わらずこんな奴ですが、今年も変わらぬお付き合いの程を、どうぞよろしくお願い致しますm(__)m



以上、2014年初ブログで御座いました( ̄∇ ̄*)ゞ


Posted at 2014/01/01 23:45:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「8年ぶりかな?😊」
何シテル?   07/31 14:22
はじめましてo(^-^)o 撤と申しますm(__)m 読み方は“トオル”ではなく“テツ”と読んで下さい。 嫌な事や辛い事が多い生活の中、愛車に日々癒さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ヘッドライト結露対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 06:32:53
モードダンパーサーボ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 21:29:49
AUTOエアコン温度調整不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 21:26:10

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
平成13年式トヨタ セリカ TRDスポーツMです♪ ロードスターは自分のクルマ好きの考 ...
マツダ ロードスター 弐代目広島君♪ (マツダ ロードスター)
大っ嫌いだったクルマが、大好きなクルマに… そして相棒に…(๑>◡<๑) H10年式 ...
トヨタ MR-S Mr.プーさん♪ (トヨタ MR-S)
OPEN・D・RIVE…始動ヾ(≧∇≦) 2013年12月27日:納車(≧▽≦) 訳あ ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッちゃん♪ (トヨタ ヴィッツ)
ついに…ついに…私だけのマイカーを手に…(*´艸`*) H13年式、NCP13 ヴィ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation