• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Harry Fujisanの"25号四駆ターボ" [スズキ MRワゴン]

整備手帳

作業日:2014年12月17日

シートカバー破れ補修を止めてシートそのもの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
納車時にシートカバーを被せてから2年半程しか経っていないのに、家人からシート表皮破れを指摘され、新しいシートカバーを発注しようかと思っていた矢先に、Witという特別仕様車のシート一台分を某オークションでポチりました。

巨大なカートン3つに分かれて北海道から届きました。

4WD車走行400kmで取り外したと云う通り、ほぼ、新品状態であり、うちのMR君に必要なシートヒーター付きです。
2
これまで被せてきたブランウンカラーのシートカバーも家人はとても気に入っていたのですが、表皮が比較的薄く出来ていました・・・

交換に先立っての準備その1は、後席に取付けたモニターの撤去作業です。
3
家人が指摘してたとおり、毎日運転するドライバー側がかなり疲弊して大きく擦れ破れていました。

やはり乗り降りにはかなりのストレスがかかっていたのでしょう。
4
まずは、運転席、そして助手席を取外していきます。
それぞれ前後2個ずつのボルト(確か11番)で固定されて
います。

運転席の下にはシートベルト警告用センサーとシートヒーター
ハーネスが一体となったカプラーがありますので、注意して
カプラー外してからシートを撤去します。
5
後席は前後のボルト4個づつに加え、荷室側にある自在ボードと連携するように更に10番ボルト2個づつ固定されています。

後席左右とも撤去し、床に散乱するお菓子や小石など子供達が散らかしたゴミ類を完璧に吸塵し大掃除。
ついでにフロアマットも大掃除。
6
取り外した順の逆に後席から装着開始です。

純正シートですのでボルトオン。 作業は早い
7
フロントシートも取付終れば作業は80%完了です。

後は、取外しておいた後席用の7インチモニターの再取付です

試運転して気がついた今回のメリットのひとつに、これまでは純正シートヒーターエレメントの上に布シート表皮、その上にシートカバーを装着していたわけでシートヒーターの効き目が多少阻害されていたのですが、純正表皮シートに替えたことでシートヒーターの効きが抜群に良くなりました。
翌朝乗った家人もビックリ。思わぬ効用です。
8
取り外したシートはガレージ内のハイビジョンモニター前に並べて
簡易シアター客席用としました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤ交換

難易度:

車検のお礼の無料点検とスズキの無料点検が重なった。

難易度:

1ヶ月ぶりの洗車

難易度:

エンジンオイル交換 [スズキ MRワゴン]

難易度:

ワイパーゴム交換(3本)

難易度:

GW・・・雨降る前に洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「燃費と走行性能の合体 http://cvw.jp/b/1016375/44006761/
何シテル?   05/17 12:58
Harry Fujisanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電気配線整理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/04 10:01:00

愛車一覧

日産 リーフ 30号 ゴールドラッシュ (日産 リーフ)
軽乗用のEV車三菱アイミーブを2年乗って、EVの素晴らしさが体感できたのですが、如何せん ...
スバル サンバー 27号泣き虫タロー(サンバーワーゲン仕様 (スバル サンバー)
以前保有していたスズキ・エヴリワゴン4WD車、特に箱型荷室の使い勝手が良かった想い出が強 ...
三菱 アウトランダーPHEV 31号 静か四駆号 (三菱 アウトランダーPHEV)
PHEV車の特質、特性を試したくて選びました。 乗り心地と使い勝手自体は、ミニバンだけに ...
BMW F650GS 究極のらくちんツーリング号 (BMW F650GS)
まあ、乗り易い低燃費デュアルパーパス車です。 ロータックス製ツインエンジンはメンテしやす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation