• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月26日

運動会でした。

今日は息子の小学校の運動会でした。

開門が7時半と言うことで、おそらくたくさん並んでいるだろうと6時50分くらいに行きましたが、もう20人以上並んでいました。
その後7時半までに50~60人くらいは並んでいたと思います。

でもその甲斐あって最前列に場所を取れました。

始まる時間が近くなった頃に両親と妹が来て合流。

今週前半の天気予報では雨模様だったので心配して迎えた今日ですが、良い天気に恵まれ暑いくらいでした。

1年生は午前中は徒競走と演技で、どちらもとてもがんばっていました。


お昼はばぁばの作ってくれたお弁当をみんなで食べました。
息子は大きなおにぎりを3つも食べてお腹いっぱいになったようです。

午後は団体競技がありました。


親として見るのはここまででしたが、プログラムの最後は6年生の組み体操です。
音楽に合わせた組み体操で、さすが6年生という感じでした。
ピラミッドも立体で7段か8段でした。
息子も6年生になったら出来るのでしょうか・・・

閉会式の途中で帰って、実家で息子の帰りを待って一緒にお風呂に入りました。

今日は母もお弁当を作るために朝早くから起きていたので、夕ご飯は外食でした。
実家の最寄り駅近くのお店で楽しく、お腹いっぱい食べました。
息子はアイスクリームを2回もおかわりしてご満悦でした。

みんな朝早くから大変でしたが、息子のがんばっている姿を見ることが出来て、素敵な1日になりました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/09/26 21:01:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

cb650r e-clutch納車 ...
ベイサさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

久々に日の目を見る‼️
ジンズーさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

箱根だよ!全員集合❢「旧エクシーガ ...
ぶきさんさん

昼から整形外科に行って来たぜよ〜 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2015年9月27日 9:02
おはようございます♪

運動会 お天気に恵まれたようで何よりでした

運動会は かれこれ40回ほど開催はしましたが

自分が参加者になったことはないことに気が付きました

ちょくちょく 競技には飛び入りしてましたが♪

私は放送と実況専門でしたので(^^)

息子さんの勇姿 いいですね♪

実にいい写真 これはよき思い出になりますよ
私は運動会の写真は一枚だけ撮ってもらったことがあります
それを大事に持ってました

いまや動画ですものね 
時代は変わったなと思います

私が運動会を開催し始めた頃は 
まだビデオカメラを回している人は
いませんでしたね そもそも普及してませんでしたし…

お次の楽しみは 学芸会 音楽発表会あたりでしょうか♪
コメントへの返答
2015年9月27日 19:51
こんばんは。

お天気は予報が前々日くらいまでぐずつくとのことだったので、本当に晴れて良かったです。(^^)

運動会40回開催ですか!
お仕事関係ですか?
すごいです!

放送と実況専門と言うことは、もう慣れたものですね。
実況って結構大事なので、尊敬します。

写真はがんばって撮っています。
運動会の時など、イベントごとはデジイチです。
入門機ですが・・・

今は入門機でも秒間10コマとか撮れるので良い写真が残せています。
それでももう5年前の機種です。

印刷して残しておくものとデータとして残しておくものと、今から考えています。

私はいろいろあったときの引っ越しの際にたくさん失ったので、出来るだけ残してやりたいと思っています。

今やハンディビデオでもフルHDが当たり前の時代になりました。
うちもそうですが、どこの家庭もカメラとビデオを持って撮影していました。

お父さんがカメラ、お母さんがビデオとか、役割分担していたり。

どこかの動画で見たセリフで、
「たまには肉眼で見たい」
と言うのがありましたが、確かにそう思います。(^^;)

でも将来息子が喜んでくれることを願って、残してゆく方を優先しています。
2015年9月28日 7:50
おはようございます。

私も子供が低学年の頃、高学年の組体操を見て、同じこと思いました。

実際、自分の子がその学年になり、演技を見たときは
なんだかうるっとするものがありましたよ。

ダンナは
なにげない日常を定期的にビデオ撮りしてました。
あとで見ると、とても面白いですよ ^^)
コメントへの返答
2015年9月28日 20:12
こんばんは。

やはりそんな感じになるのでしょうか。
確かに幼稚園の年少さんの時に、年長さんになったら出来るのかな・・・
と思っていたことはやはり出来ていましたので。(^^)

私も成長した姿を見たら感動すると思います。
幼稚園の時もそうでしたし、小学校ともなればもっとでしょうね。

普段の何もないときの生活もビデオや写真に残しておいた方が良いと思っています。
できていませんが・・・(^^;)

絶対楽しいですよね。(^^)

プロフィール

SEIJI-07です。よろしくお願いします。 BF5でレガシィにハマり、それ以来スバルからも、レガシィからも離れられなくなりました。 レガシィに乗って29年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナビ取り付け(BP5, DIY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/02 23:07:28
STI ギヤシフトレバーASSY(クイックシフト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 21:24:47

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィT/W BP5 GT F型の最終ロット(というのでしょうか?)が現在の愛車です。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いろいろあってBH5から乗り換えました。 BHの時と同じ選定です。 レガシィであること ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BF5から遠方への転勤前に乗り換えようということで買った車です。 そのままだと転勤先での ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2013/05/21写真発見!! なので多少写真の順番を入れ替えています。 私にレガシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation