• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SEIJI-07のブログ一覧

2013年03月17日 イイね!

BFレガとの思い出 2

買ってから1年で25000km走り、2年で45000km以上
もっと乗っている方もおられますが自分の中では本当に良く乗ったと思います。

冬は一人で関西から奥美濃まで毎週のようにスキーに行ってました。
友達と一緒に白山近辺まで泊まりでも良く行きました。
奥美濃は当時東海北陸道ができる前で帰りが非常に混むため、深夜に走ってスキー場について仮眠、早朝から滑ってお昼過ぎに帰るというパターンでした。
一人だと高速代が大変なので、往きはずっと地道。
でもレガのおかげでしんどいと思ったことは一度もありません。

夏も山道などはよく走りましたが、曲がりたいように曲がってくれるし、ブレーキもよほど無茶をしなければ十分。
吹き上がりの良いエンジンでどんどん上れました。
もっともシフトミスで回転数が落ちるとちょっともたつきましたが・・・

9万kmを超えたときに車検が重なり、タイミングベルトを交換することになりました。と、同時にクラッチ板も交換を考えました。
10万km近くを走って、消耗の度合いがわからなかったため安全を担保する意味があったことと、他のオーナーさんで10万km走った方はほぼ間違いなく交換時期であったと説明を受けたからでした。
一応クラッチワイヤーの調整しろはまだ十分あり、交換しないでもいけるかもしれないとも言われたのですが、消耗具合を確認するためにはハウジングを開けなければならず、その工賃だけで交換工賃と同じだけかかることから、後部品代だけですむのならと思って交換を依頼しました。
結果、クラッチ板はほとんど減っておらず、交換の必要がなかったことがわかりました。

と書いたところで思い出しました。
BFレガはアクセルがワイヤーなのではなくて、クラッチがワイヤーでした。すみません。
今は油圧になりましたね。

話は戻って車検ですが、クラッチ板の交換など工賃が高く付いたため20万円以上かかりました。
この経験からわかったことは、
・発進のクラッチミートがアイドリング+αくらいだったらクラッチはほとんど消耗しないこと
・減速チェンジの時に回転を合わせてやれば上記とあわせて10万kmでも交換の必要がないこと
でした。

MT乗りとして車を大事にするための当たり前の運転をしていればクラッチには全然問題が起こらないと言うことです。
この一件以前もクラッチミートや減速チェンジには気をつけていましたが、さらに車を大事にする運転を心がけるようになりました。

BFレガで主に交換していたのはオイルは別としてフロントのシャフトブーツでした。
当時のスバルはゴム部品の劣化が早く少なくとも3回は交換しています。
交換も、ハブの脱着が入るため安くはなく痛い出費でした。
ただ、半年に1度はディーラーで見てもらうという考えは当時から持っていて、早期発見ばかりでした。
グリスが落ちてなくなってしまっているとか、中に砂が入ってしまうなどと言うことは一度もありませんでした。
これはまだ6ヶ月点検が法定だった頃の影響もあります。

今では6ヶ月点検は法定ではなくなりましたが、考え方は変わっていません。
BHレガからはゴム部品も寿命が延びて、そうそう交換にはならなくなりましたが、車は機械です。
日頃のメンテナンスが全体の寿命を左右しますので、他人から「6ヶ月で点検してるの??今時の車は車検だけでいいでしょ?!」と半ば馬鹿にされようが変える気はさらさらありません。
10万km以上大きな部品交換無しで、20万km以上を目指すためには丁寧な運転とメンテナンスが必要だと信じています。
が、DYIでないのがだめなところです。

最終的に6年3ヶ月。
13万キロ以上乗ったところでBHへ乗り換え。
まだまだ乗れたのに自分の都合で次の車へ。
本当に申し訳ないと思いました。

BHの納車前日に泣いた話を当時の彼女にしたらまた泣いてしまったのですが、一緒に泣いてくれました。
「私にとっても、思い出がとても一杯ある」と言ってくれました。
とても優しいすばらしい女性でした。

それからいろいろあって、せっかく取ってあった写真はなくなってしまい、思い出は頭の中だけになってしまいました。
せめて写真が1枚でも残っていたらと悔やまれます。

自分にもう少しお金があって、車を2台持つことができたらもう一度BFレガをなんとか探して乗ってみたいです。
Posted at 2013/03/17 21:57:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

SEIJI-07です。よろしくお願いします。 BF5でレガシィにハマり、それ以来スバルからも、レガシィからも離れられなくなりました。 レガシィに乗って29年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
1718192021 2223
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

ナビ取り付け(BP5, DIY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/02 23:07:28
STI ギヤシフトレバーASSY(クイックシフト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 21:24:47

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィT/W BP5 GT F型の最終ロット(というのでしょうか?)が現在の愛車です。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いろいろあってBH5から乗り換えました。 BHの時と同じ選定です。 レガシィであること ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BF5から遠方への転勤前に乗り換えようということで買った車です。 そのままだと転勤先での ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2013/05/21写真発見!! なので多少写真の順番を入れ替えています。 私にレガシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation