• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SEIJI-07のブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

省燃費運転

明日から7月。
梅雨も半ばになって蒸し暑い日もあります。
当然エアコンの出番も増えてきました。

でも、去年の夏はMTなのにリッター6キロ台を出してしまいました。(T_T)
しかもハイオクです。

いや、別にマイレガににエコを求めてはいません。
でも・・・4月から収入が減ってしまったと言うこともあり、もう少し省燃費な運転をしようと思い立ちました。

以前職場の人を乗せたときに
「この加速だと燃費悪くなりますよ」
と言われていたのを思いだして、発進加速の時のスロットルを、加速できる範囲で抑えるようにしました。

流れに乗れる範囲でと言う制限付きながら、頑張ったところ10%以上燃費が改善しました。(どんだけアクセル踏んでたんやって話ですね)
細かい走行条件などは毎回違うので一概に比較できませんが、毎日の通勤とちょっとのお出かけと言うことではだいたい一緒です。

平均燃費計も9km/l以上でした。前回は7km台・・・

たぶん他のMT乗りの方より燃費が悪いのですが、自宅が小高い丘の上にあり毎日上り下りしなければならないのである程度仕方がないと言い訳しておきます。(^^;)

ただストレスもあります。
やっぱりレガのEJエンジンは回してなんぼ。
高回転まで回したくなる衝動を抑えるのが大変です。(>_<)

もっとも一般道ではせいぜい4000rpmなんですが・・・

後、心配事もあって、あんまり省燃費運転(低回転運転)を続けているとエンジンが低回転型になってしまうと聞いたことがあって・・・
たまには高速で高回転域を使って走らなければ、と思いつつできないでいます。

ほんとにお金がないっていろいろ余裕がなくなりますね。(泣)
弄り計画も全て頓挫してますし(号泣)
Posted at 2013/06/30 22:53:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月23日 イイね!

200イイね! ありがとうございます。

遅くなりましたが、先週の水曜日に愛車紹介のイイね!が200を超えました。
そしてすぐに201。(^^)v

皆さんありがとうございます。m(_ _)m

中途半端にステッカーを貼ってしまっているので、自分でも恥ずかしいと思うことが多々あるのですが・・・

ステッカーを貼るなら貼るでもっとかっこよく、貼らないなら何も貼らずに素のままに。

とすれば良いのですが、引っ込みが付かなくなったというか、剥がす気力がないというか、変に納得してるというか・・・(^^;)

フロントバンパーのSTIを剥がせばもう少しプレーンな感じになると思いつつ先代から引き続き貼っているのでそのままにしてあります。

ジェットバッグは必需品なので下ろせませんが、中途半端づくしで何だかなぁ・・・と思うこともあったりします。

でも皆さんからのイイね!を励みにして頑張りたいと思います。(^^)
Posted at 2013/06/23 19:46:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月15日 イイね!

ヘッドライトの青と赤

ヘッドライトが青い車。
最近時々見かけます。

スモールランプが青い車はもっとたくさん見かけます。(デイライトではなく)

どちらも整備不良ですが、車検の時だけバルブを変えているのでしょうか。

スモールランプが青いのもかなり自分としては嫌な意味で気になるのですが、ヘッドライトについてはもはや何を考えているのかわかりません。
色温度の高いバルブというレベルではなくて真っ青。
デイライト用のLEDではなくてヘッドライトそのものが青い。

ちょっと調べてみると雨が降った場合、青色のライトは周りがほとんど見えなくなるらしいです。
怖くないのでしょうか。

自分ではおしゃれでかっこいいとか思っているのでしょうが、それはドレスアップとは全く違うと思うのです。
正直かなり腹も立ちます。

そう思っていた矢先、先日ヘッドライトが薄い赤の車とすれ違いました。
見た瞬間
「え?!うそやろ??」
となりました。

テールランプを白色化している、自分勝手で安全無視の人も見ますが、ヘッドライトの赤はもっとインパクトがありました。
ビッグスクーターでは紫も見たことがありますが、車検に通らないというだけの話ではないと思うのです。

自分の車だからどう改造してもいいという理屈は通りません。
道路は非常にたくさんの人や車が行き交うので安全のためのルールが細かく決められているのだと思います。
車両の整備もその一つですし、ランプ類の色が決められているのも誤認で事故が起こらないようにと言うことだと思います。

警察の取り締まりも夜はあまり行われていない(少なくとも私の近所では)ですし、野放し状態です。

そのような車と同じ道路を走るのは私としては非常に不愉快ですし、なにより怖いです。
前方から迫ってくる青い光や赤い光。
たとえすれ違うだけとしても嫌ですし怖いです。

「安全」という車を運転する上での絶対の第一前提を放棄してまで、何がしたいのでしょうか。

なんだか愚痴ですみません。
とても腹が立ってしまったので・・・
Posted at 2013/06/15 23:31:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月10日 イイね!

BMレガのパトカー

BMレガのパトカー昨日近所の交番にBMレガのパトカーがいました。

最近走っているときにちょくちょく見ていたのですが、写真を撮る機会はなく、警察署に止まっているときに撮るのもなんだかなーと思っていました。

で、今日息子を保育園に送っていくときに交番に止まっているのを発見!
交番は交差点に面しているのですが、帰りに運転席側が交番よりになるのでデジカメを用意して交差点に。

いつものように信号待ちになったのでその間に撮りました。

すぐに右折車線に車が来たので1枚しか撮れませんでしたが・・・
どうやら自動車警邏隊のようです。

エアバルジがあるのでGT系というはわかるのですが、2500なのか2000のDITなのかがわかりません。
オンラインのカタログを見ると写真のアルミホイールを履いたグレードは現在販売されていないようなので、2.5GTなのかと思いますが、おわかりになる方教えてください。m(_ _)m

写真を撮っていいのかどうかというそもそもの疑問も持ってはいるのですが、一応ナンバーを消したと言うことで・・・

自分としてはレガが使われているということは結構うれしいです。(^^)
個人的にはクラウンのパトカーよりずっとかっこいいと思います。(*^_^*)
Posted at 2013/06/10 22:29:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

SEIJI-07です。よろしくお願いします。 BF5でレガシィにハマり、それ以来スバルからも、レガシィからも離れられなくなりました。 レガシィに乗って29年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9 1011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ナビ取り付け(BP5, DIY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/02 23:07:28
STI ギヤシフトレバーASSY(クイックシフト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 21:24:47

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィT/W BP5 GT F型の最終ロット(というのでしょうか?)が現在の愛車です。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いろいろあってBH5から乗り換えました。 BHの時と同じ選定です。 レガシィであること ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BF5から遠方への転勤前に乗り換えようということで買った車です。 そのままだと転勤先での ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2013/05/21写真発見!! なので多少写真の順番を入れ替えています。 私にレガシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation