• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SEIJI-07のブログ一覧

2014年02月28日 イイね!

車検に出してきました。

今日仕事が終わってから、お世話になっているディーラーへ行って車検に出してきました。

定期交換部品は交換。
それ以外は事前に見てもらっているとおりなので、出してもらった見積もりのまま。
・・・のはず。

代車は予約を入れたのが早かったので、よりどりみどりの中からレガシィのGT DIT。
今年はモデルチェンジを控えているので乗っておきたかったというのがあります。

やはりBRレガは大きいですね。
車内は広々ですし、その割にBPとあまり代わらない感じの取り回し。
でもよく行くスーパーの駐車場に止めたら前端が前に出ているので、大きさを実感。

自宅アパートの駐車場に入れたら、幅が一杯一杯で隣の車との隙間が・・・

当たり前ですが、車両感覚もちょっと違って、左側が普段より空いてます。
借りている車ですし、当てたくないという気持ちが先に出てるのもあります。

でも欲しくなりますね。
MTがいいので、中古で2500のGTを探さなければなりませんが。

とはいっても車検も通しますし、変えるお金もありません。
ブレーキを変えたりといろいろ手が入ってますし。

ともあれ車検が終わる次の月曜まで、BRレガを楽しみたいと思います。
たくさん乗るとガソリン代がかかるのでそれなりにですが・・・
Posted at 2014/02/28 23:32:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月23日 イイね!

交通科学博物館

大阪の弁天町にある交通科学博物館へ行ってきました。

残念なことに今年の4月6日に閉館で、それまでにと思って。
そうしたらすごい混雑。

以前来たときは日曜でもすぐに入れたのですが行列になってました。
大変だったのはお昼ご飯。

早めの11時半頃並びに行ったら長蛇の列。
入ったのは13時くらいでした。(>_<)

それから改めて館内を見て回って、子どもは満足げな様子でした。

「また来ようね」
と言われましたが、この混雑と閉館までの期間を考えると微妙です。(^^;)

人が多くて見たいところが見られなかったので心残りはあるのですが・・・



他の人に頼んでせっかく親子で写真を撮ってもらったのに、私が目をつむっていてショックでした。
なかなか親子で一緒にうつる機会がないもので・・・

なので子どもが写った写真だけ。
Posted at 2014/02/23 21:57:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月22日 イイね!

給油・洗車しました。

今日は仕事と会議で遅くなってしまって、ガススタに行くのが遅れたのですが、給油の後洗ってもらいました。

外回りのコート洗車。ホイール洗浄。
待つこと約1時間弱。

綺麗になって帰ってきました。
どろどろだったホイールもシルバーの輝きを取り戻していました。

昨日の日記のように手洗いで自分でコートとか、ワックスとか、細かいところまで綺麗にするとかの方がやっぱり断然良いと思います。
でも砂がかぶったボディーをそのままにしておけなかったのと、ホイール洗剤は持っていないのとで、お任せしました。

結果、綺麗になって帰ってきました。
もちろん手洗いにはかないませんが、今自分の状況を考えたらよりよい選択としてのガススタへの依頼です。

自分の車を愛する心というのが、20年前とは大きくかわっていることを実感します。
でも少しでも長く、できれば20万km以上乗りたいですし、それまで大きな故障がないように維持していきたいです。
もちろんボディー、外装も含めてです。

欲は大きいですができること、やっていることが少ないので、できるだけクルマが傷まない範囲でずぼらをしています。
塗装は取り返しが付かないので、1ヶ月に1回はコートを入れるとかですかね。

クリアが剥がれたら超凹むと思います・・・
なるべく手もお金もかけずに、状態を維持すると言うことに主眼を置いています。

まだまだ10万km、15万kmと乗り続けたいクルマなので、大事にしていきたいと思います。(なら、もっと自分で洗って、手間をかけなさい、というのは今はいろいろな事情でできないので、ちょっと待ってください。)

目標は、外装に大きな変化もなく20万kmを迎える
です。

できるかなぁ・・・
Posted at 2014/02/22 00:35:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月19日 イイね!

洗車してません。

タイトルの割に写真がないのですが、洗車してません。

もっともいつもガススタで洗ってもらっているのですが・・・

走行距離的に給油は2週に1回。
そのうち洗車は2回に1回くらい。
なので普通は短くて1ヶ月おきになってしまいます。
おかげでホイールがどろどろになってます。(ブレーキダストで500kmも走るとかなり汚れます)

花粉の季節になればまた増えると思いますが、今の時期は毎回洗ってもらうほど余裕がありません。(経済的に)
本当は自分で手洗いがベストなのですが、アパート住まいで水も場所も自由に使えないのでお任せです。

コイン洗車場に行っても料金が結構かかって・・・っていう話は以前しましたね、すみません。

コイン洗車場と言えば実はちょっと苦手です。
何がって、後ろに待っている人がいるのに洗車場所でのんびりゆっくり洗車する度胸がないんです。

私が行く洗車場だと、洗い時間5分付きのコースがあってそれを選ぶのですが、なかには設置してある水道の水(洗車ホースではなく)を使って極めて丁寧に洗っておられる方もいます。
もちろん丁寧な分時間は相当かかります。
さらに拭きあげスペースに移動せず、拭きあげまでそこでする方を見かけたことがあります。

自分が待っていた分、後ろの人もできるだけ待たせたくないので、コースの時間内に終わるようにかなり急ぎます。
すると結構洗い漏れが出るんです。

拭きあげの時になって汚れを見つけると結構凹みます。
そういうのもあってお任せにしていると言うこともあります。

ただ自分ですれば細かいところまで綺麗にできるのでそれが一番なんですが・・・

あと、体力とか・・・なくなってしまいました。
洗車って、結構体力使いますよね?
特に暑いときや寒いとき。

まぁ、なんと言ってもずぼらになったというのが一番大きいと思います。
初代レガの時は全て手洗い、ワックスがけが大好き!
でしたから。
あの頃は洗車機に入れるのも嫌でした。

今は「機械洗車で良いですよ」とか言ってしまいます。
ボディーには大変良くないですね・・・

とりあえず次回の給油の時には洗車します、ホイールも。(また人任せかい!)
Posted at 2014/02/19 21:16:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月02日 イイね!

ホイールががが・・・の続き

この前書いたホイールの傷ですが、こんな感じです。



実はつい最近またちょっと擦ってしまいました。(T_T)
同じ左前輪です。

まあ、誰かを怪我させたりしたわけではないので、仕方ないかと・・・

何はともあれ安全運転していきたいと思います。
Posted at 2014/02/02 22:38:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

SEIJI-07です。よろしくお願いします。 BF5でレガシィにハマり、それ以来スバルからも、レガシィからも離れられなくなりました。 レガシィに乗って29年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 192021 22
2324252627 28 

リンク・クリップ

ナビ取り付け(BP5, DIY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/02 23:07:28
STI ギヤシフトレバーASSY(クイックシフト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 21:24:47

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィT/W BP5 GT F型の最終ロット(というのでしょうか?)が現在の愛車です。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いろいろあってBH5から乗り換えました。 BHの時と同じ選定です。 レガシィであること ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BF5から遠方への転勤前に乗り換えようということで買った車です。 そのままだと転勤先での ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2013/05/21写真発見!! なので多少写真の順番を入れ替えています。 私にレガシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation