• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SEIJI-07のブログ一覧

2016年08月30日 イイね!

息子は妹とキッザニアへ

今日は妹が息子をキッザニアへ連れて行ってくれました。

朝から出てたくさん体験してきたそうです。
二度目のパン屋さん、獣医さん、パイロット、水道配管などなど。
レンタカーは2回乗ったそうです。

私が帰ったときはテレビを見ていてあまり話してくれず寂しかったです。

テレビの後妹と絵日記を書いていました。

その後は私と家に帰ってきました。
明日で夏休みが終わりなので…

私は明日も仕事なので朝の出勤途中で実家に寄って預けて行きます。

息子は明後日からは2学期が始まっていつもの毎日に戻りますが、今一緒にいる時間を大切にしていきたいです。
Posted at 2016/08/30 20:42:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月27日 イイね!

記念写真の撮影に行ってきました。

今日は息子の誕生日の記念撮影に行ってきました。

朝はいつものオムレツでご飯を済ませて、その後しばらくは息子のテレビタイム。
テレビが終わったら録画しておいたドラえもん。
さらに今日はプラレールを出して和室いっぱいに広げてレイアウトを作っていました。

お昼になったので某ファミレスチェーンに言ってお昼ご飯を食べてからスタジオへ向かいました。

一昨年まで使っていたお店でしたが、体が大きくなるにつれ衣装が少なくなってくるようで、選ぶのにちょっと困りました。
まぁ仕方がありません。
和装と洋装1枚ずつを選んで撮影へ。

元々そんなにたくさん撮るつもりではなかったので良しと言うことで。



撮影は息子がなかなか言うことを聞かず順調には進みませんでした。
でもソコはスタッフの方は慣れておられるので、少ないチャンスに撮ってもらって、結構良い写真が残りました。

後は商品ですが、事前に練っていたプランだと5枚くらいしか買えないので、ちょっと高かったですがセットにして8枚。
プラスグッズを一つで9枚。

予算はオーバーしましたが、納得いく買い物になったので良かったです。

帰りに某家電量販店でちょっとおもちゃを見たりしてから実家へ。

外で食べて帰るか迷いましたが、実家に聞いたらもう用意してあるとのことだったので帰りました。
息子は外食できなくてちょっとご機嫌斜めになりましたが・・・

今日貼った写真はビデオから起こしたものです。
スタッフが撮影している間はビデオ撮影が出来るので撮ってました。

できあがりは2週間後です。
そのときにデータも一緒にもらえます。
私はそれが目的でこのチェーンを利用しています。

他の有名なところは1年後にCD代だけでくれますが、サイズも縮小されているようですし、何より1年だと遅すぎます。
データは後で良い、と言う方は衣装もたくさんあるようなのでそちらがおすすめかもしれません。

私は高解像度のデータをすぐにもらいたいのでずっとそのスタジオを利用しています。

何はともあれ2週間後のできあがりを楽しみにしたいと思います。
Posted at 2016/08/27 22:53:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月26日 イイね!

明日は休みです

やっと明日は休みです。

息子とも一緒です。

明日は息子な誕生日の記念写真を撮りに行きます。
某カメラチェーンのスタジオです。

少ない休みなので大事にします。
Posted at 2016/08/26 23:13:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月25日 イイね!

明日で9連勤

先週の土曜が出勤になったので、明日で9連勤です。

明日がんばれば今週の土曜日は休みですが、1日だけで日曜日は出勤です。

土曜日は息子と一緒なので楽しみですが、9連勤はかなりしんどいです。
休みも1日なのでこれもまたしんどいです。
Posted at 2016/08/25 21:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月24日 イイね!

今日は愚痴系ですスミマセン

今日は車ネタですが愚痴系なのでネガティブなネタを避けたい方はスルーしてください。

私の通勤路には踏切があります。
地方の中小私鉄ではありますが、朝のラッシュ時は渋滞するくらいには電車が通ります。

で、この道はちょっと細めの制限速度40km/hの道ですが、普段は50km/h+αくらいで流れています。

この道を通勤路にしてからもう何年か経ちますが、ずっと思っているのは
「制限速度かそれ以下で走る車の多くが踏みきりで一時停止しない」
です。

踏みきりで一時停止しない車はほかにもいますが、制限速度を厳守する車のほとんどが止まりません。

中にはノーブレーキでそのまま踏切に進入する車もいます。

「運転に自信が無いから制限速度以上出せない」
のか
「怖い」
からなのかわかりませんが、どちらにしても踏切で一時停止しない理由にはほど遠いです。

制限速度を守るのも大事ですが、道路の流れも大事だと思います。(極端な場合を除いて)
それをせき止めるような走り方をしている自覚があるのか無いのか。
でも踏切では止まらない。

「制限速度は守らなければならないが一時停止は守らなくてよい」
なんてことは絶対ありません。

毎日走っている道なので見るたびに嫌な気分になります。
Posted at 2016/08/24 22:08:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

SEIJI-07です。よろしくお願いします。 BF5でレガシィにハマり、それ以来スバルからも、レガシィからも離れられなくなりました。 レガシィに乗って29年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
789101112 13
1415 16171819 20
212223 24 25 26 27
2829 3031   

リンク・クリップ

ナビ取り付け(BP5, DIY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/02 23:07:28
STI ギヤシフトレバーASSY(クイックシフト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 21:24:47

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィT/W BP5 GT F型の最終ロット(というのでしょうか?)が現在の愛車です。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いろいろあってBH5から乗り換えました。 BHの時と同じ選定です。 レガシィであること ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BF5から遠方への転勤前に乗り換えようということで買った車です。 そのままだと転勤先での ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2013/05/21写真発見!! なので多少写真の順番を入れ替えています。 私にレガシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation