• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SEIJI-07のブログ一覧

2016年12月14日 イイね!

家族が避難してきました

昨日のブログで火事の件をご報告しましたが、公民館に一時避難していた実家の家族と息子がうちに避難してきました。

昼間に公民館に行って両親と話をして、その後妹と話したのですが、母には公民館はやはりきついと言うことで、うちに来ました。

実家は結構大変なことになっていて写真を見せてもらったら、大きな台風の中、窓を全開にしていたような有様でした。
父が「まだまし」と言っていた部屋も、妹に聞くと結構ぬれているとか、あらぬところから水がしたたっているとかだそうです。

私が実家を見に行ったときは入居者以外立ち入り禁止で、外から見るしか出来なかったのですが、火元の家は全焼でした。
家自体の再建は家主さんにかかっているのですが、家主自身も罹災したので、途方に暮れているようです。

とにかく高齢の両親が安心できると良いのですが、いかんせん普段は基本的に一人暮らしなので、いろいろ足りないものがあります。

何かとけんかすることが多い私と両親ですが、今は助け合わないと生活できませんし、何より不安がなくなりません。
妹との不仲もいったん棚上げです。

今回の避難では、妹が私の家に避難することに折れたのが一番の決め手です。
妹も母を気遣ったようです。

とにかく実家が再建するまで力を合わせてがんばるしかないです。
Posted at 2016/12/14 00:14:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月13日 イイね!

実家の2つ隣で火事

日付が変わったので昨日。

夕方に父からメールが入っていて、2つ隣で火事が出たとのことでした。
実家は賃貸のテラスハウスで連棟です。

気がついたのが夜になってからだったので心配になって電話したら、
「消火活動で家を使ったので廊下やら部屋やらが水に濡れてしまった」
「今日は地区の公民館で泊まることになった」
「現場検証などがあるので、明日以降の寝る場所は決まっていない」
「片付けなどもまだめどが付かない」
「保険は大家さんなのでわからない」
とのことでした。

妹も公民館に行っているらしいのですが、父も何か時間があるらしくこれ以上は詳細はわかりませんでした。

息子は学校に行けるのかとか、そもそもいつ帰れるのかもわからない状態で心配なのですが、遅くに帰る私には今は何も出来ません。

明日も公民館なら私の家に泊まってくれとは伝えましたが・・・
親子二人でももてあますくらい広いのは取り柄なので。

とりあえず明日起きたらまた父に電話します。
Posted at 2016/12/13 00:55:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月11日 イイね!

王子動物園に行ってきました。

今週は晴れの予報だったので、昨日息子に
「王子動物園に行く?」
と聞いたら即決で
「行く!」
と答えたので行ってきました。

今回は節約と混雑回避をかねて電車です。
まぁ、そんなに混んではなかったですが・・・

入り口から順に見て回ったのですが、小動物のふれあいタイムは終わっていて残念でした。
出たのがちょっと遅かったので仕方ありません。

園内を半周したくらいでお昼ご飯にカレーを食べました。
息子はお子様カレーでした。
すみません写真取り忘れました。

それからもうちょっとだけ見たら遊園地です。


ブランコは大好きなので2回乗ってました。

ちなみに今回着ていったコートは先日買った、私のお気に入りです。


こういうかわいい服を着てくれなくなるまで、後数年かなと思っています。

お約束の観覧車に乗ったら猛獣舎へ。
と思ったら
「今日はいい」
とのことでパス。

でもパンダは見ました。


その後はこちらもお約束のお土産タイムです。

今回はコウモリになりました。


私が
「あんまりかわいくない」
と言ったので実家においてあります。

でも息子は結構気に入ってる様子です。

次はいよいよスキーかなと思っています。
Posted at 2016/12/11 21:18:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月08日 イイね!

家事お手伝いサービス

日が変わってしまいましたので昨日ですが、家事お手伝いサービスの日でした。

○スキンのメリーメイドというサービスで、普通の掃除や片付けくらいの家事をしてくれます。

ハウスクリーニングだと1回で数万円しますが、そんなに高くありません。
親子で外食2回分くらいです。

通常の掃除ならすべてしてくれますし、何も言わなくても常識的な片付けはやってくれます。
使ったことはないですが、時間内であれば荷物の受け取りもしてくれるそうです。

掃除などは自分でやればタダなのですが、何せ無精なのでほこりがたまる一方なのです。
それに拭き掃除をしてくれるというのがありがたいです。
自分ではやりきれないので・・・

1週間くらい休みがあっても息子がいないと寝てしまったりするし、いざやろうとするととことんしたくなって結局終わらないとかになります。
あと息子がいれば出かけたいのです。

関西に戻ってから無精に拍車がかかり、とりあえず目に見えるところだけ掃除、と言うことが続いてました。

あまりにも掃除が出来ないので、ハウスクリーニングの検索をしていたらその中にメリーメイドがありました。
で、お試し価格だったので頼んでから後、お願いしています。

本当に自分でやればタダなのはわかっていますが、どうしてもやる気にならないので・・・

で、マンションの鍵は渡してあるので部屋まで来てくださって、出勤直前だったので言付けだけして会社へ行って。
帰ってきたら綺麗になっていました。
たまった洗濯物もたたんでくださるように頼んでいたので全部たたんであって。

息子が散らかしたリビングも綺麗になっていました。

別に回し者ではないですが、仕事をしている間に綺麗にしてくれていると思えば、私は何とかやりくりしてお願いしたいサービスです。
でも自分で出来る方にはもったいないかなと思います。

転職して収入が減ったので家計は厳しいですが、家中ほこりだらけで過ごすよりは精神的にも衛生的にも良いと思っています。
Posted at 2016/12/08 00:36:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月04日 イイね!

インスタントラーメン発明記念館

今日は午前中ちょっとゆっくりしてから、インスタントラーメン発明記念館へ行ってきました。

駅から近いのですが今回は車で。

息子はカップヌードルの誕生秘話シアターが大好きなので、まずそこへ。
それからマイカップヌードル作りへ。


今回息子は途中で、
「まあいいや・・・」
と集中力が無くなったのですが、それなりに気に入ったようです。

具はこの中から4種類選べます。


息子はひよこちゃんナルトがお気に入りなので、入れてもらってました。

館内を一通り見て回ったらテイスティングルームです。

息子はJALの機内食として出されている
「ちゃんぽんですかい」
にしてました。
しかも1回で足りないと行って2杯も食べました。

私は「播磨坂もりずみ」というところの醤油ラーメンにしました。
おいしかったです。



その後はお約束のお土産タイム。
今回はひよこちゃんのカップになりました。



うちで使っている息子のカップが幼児向けの小さいやつで、ベビーの○ッキーの絵が描いてあるのですが、それの置き換えと言うことで。

帰りは雨が降ってきていて、車で行って正解でした。

実家に着いたら
「マイカップヌードルは○○おばちゃんが食べないように持って帰って」
と言われたので車において実家へ。

遠くへのおでかけも楽しいですが、近くても楽しめるのでありがたいです。

次は隣の市の無料の公園か、年を越してからスキーかなと思ってます。
Posted at 2016/12/04 22:03:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

SEIJI-07です。よろしくお願いします。 BF5でレガシィにハマり、それ以来スバルからも、レガシィからも離れられなくなりました。 レガシィに乗って29年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
4567 8910
1112 13 14 15 1617
18192021222324
252627 28293031

リンク・クリップ

ナビ取り付け(BP5, DIY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/02 23:07:28
STI ギヤシフトレバーASSY(クイックシフト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 21:24:47

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィT/W BP5 GT F型の最終ロット(というのでしょうか?)が現在の愛車です。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いろいろあってBH5から乗り換えました。 BHの時と同じ選定です。 レガシィであること ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BF5から遠方への転勤前に乗り換えようということで買った車です。 そのままだと転勤先での ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2013/05/21写真発見!! なので多少写真の順番を入れ替えています。 私にレガシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation