• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SEIJI-07のブログ一覧

2018年02月25日 イイね!

群馬着から8年

昨日は出かけていて書けなかったのですが、息子と二人で群馬に行ってから8年経ちました。




写真はやっとアパートに入った最初の晩です。

二人暮らしになったのはその前の秋でしたが、群馬の時は二人きりで2年間過ごしました。
息子は当時1歳半。
先が見えなくて不安な日々を送っていました。

でも今は実家の助けも有り不安はだいぶ減っています。
この土日もずっと二人だけで一緒でしたが、幸せな2日間でした。

週末までまたがんばります。
Posted at 2018/02/25 22:25:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月15日 イイね!

マンションの鍵のシリンダー交換

鍵ネタ続きです。(車関係ではないですが…)

今週の月曜日ですが、マンションの鍵のシリンダーを交換しました。

昨年、父が鍵を無くしてしまったのでスペアを作ろうとメーカーに連絡したら、
「シリンダーごとに発行しているセキュリティカードがないと作れません」
と返答がありました。

「入居時に受け取っていない」
と返信したところ、
「持っている人に勝手にスペアを作られる恐れがあるので、シリンダー交換をした方が良いです」
とのことで不安になりました。

ちょっと迷いながら値段を聞いたら思ったより安く、自分でも交換できるとのことで手順書を送ってもらいました。
販売店を教えてもらって電話で値段を聞いたらメーカーより安く即決。

土日はスキーに行っていたので月曜日に配達してもらい、届いたらすぐに交換。
5分くらいですぐにできました。

今のマンションに住み始めて2年。
思いもよらない事でしたが、これで不安材料がなくなりました。
Posted at 2018/02/15 22:41:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月13日 イイね!

ジェットバッグの鍵ですが…

一昨日のブログで鍵が凍って…と書いたジェットバッグの鍵ですが、どうやら凍ってなかったみたいです。
鍵穴に差し込む差し込み方が悪かったようです。

買い換えてから何度も開けてるのですが一昨日に限って間違えたようで…

間違った内容を書いて申し訳ありませんでした。

THULEさんごめんなさい!!
Posted at 2018/02/13 19:57:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月11日 イイね!

ハチ北に行ってきました。

昨日から1泊でハチ北へスキーに行ってきました。

朝6時くらいに起きて前日に出来なかった用意だけして出発。
国道9号は渋滞しているかと思いましたが、意外にすいていて思っていたくらいの時間に旅館に到着。
部屋に荷物を入れさせてもらえたので、そのまま着替えて準備が出来たら、旅館の方にリフト乗り場まで送ってもらいました。

今回は2日滑るので2日券を購入。
でも天気予報の通り雨です。

まずは息子をスキースクールに入れるために一つリフトを上がって申し込み。
その後集合時間まで少し滑っていました。

一昨年の態度が悪かったので、今回のスキースクールは
「面倒だからといい加減な態度だと午後もレッスンに入ってもらう」
という約束をして送り出しました。
レッスンはしばらく様子を見ていましたが、まぁまぁちゃんとしていました。



午後からも雨の中を滑って。


でもびしょびしょになってきたので早めに撤退。
最後は息子は、寒いのと手が濡れてかじかんだのとで泣きべそをかいていました。

旅館に戻って休憩して、晩ご飯はすき焼きと豚しゃぶから息子のリクエストで豚しゃぶに。


肝心の息子はご飯ばかり2杯も食べて、たくさんあった豚肉は少ししか食べず。
私が3分の2以上食べてお腹パンパンになりました。
でもとてもおいしかったです。

ゆっくり寝て朝は7時半起き。
ご飯も「旅館の朝ご飯」という感じでおいしかったです。


二日目の天気は雪と強風。

最初は初心者エリアでゆっくり滑っていましたが、午後から晴れ間がのぞいたので、息子を中級者用のリフトに誘いました。
距離もそこそこ長く、中斜面が連続していて幅も広いので
「もう大丈夫、滑れるはず」
と言い聞かせて登りました。

最初は嫌々登った息子ですが1回滑ったらもう一回登ると言い出して、なんだかんだで4~5本滑りました。
強風と地吹雪でリフトが寒かったです。

かなり滑って疲れてきたのと、雪合戦や雪遊びがしたいのとで休憩がてらしばらく雪遊びタイム。




その後初級ゲレンデを3本滑って終了。
宿に戻って着替えと帰り支度。

で、ここでトラブル発生。
スキー板をジェットバッグに入れようと思って鍵を入れようとしても入りません。
どうやら前日の雨でキーの中が濡れたらしく、中で凍っているようです。
25年くらい代替えしながらジェットバッグを使ってきましたが、鍵が開かないのは初めてです。
仕方が無いので後席を半分倒してラゲッジに積みました。
かなりショックでしたが、こんな時はステーションワゴンで良かったと思います。

それから温泉で暖まって帰途へ
でもがんばって滑りすぎたのか、クラッチを踏むとふくらはぎがつりそうです。
温泉でほぐしたのですが、日頃の運動不足もあって苦戦しました。

帰り道は高速に乗ってしばらくまでずっと渋滞。
ふくらはぎがつりそうなのでアイサイトがあれば楽なんだろうなぁ・・・と思いつつ。

舞鶴道に入ったら後は順調でした。

晩ご飯は自宅近くの○将。
帰ってきたのは22時過ぎでした。

スキーよりも運転で疲れましたが、とてもとても楽しかったです。
Posted at 2018/02/11 23:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

SEIJI-07です。よろしくお願いします。 BF5でレガシィにハマり、それ以来スバルからも、レガシィからも離れられなくなりました。 レガシィに乗って29年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45678910
1112 1314 151617
18192021222324
25262728   

リンク・クリップ

ナビ取り付け(BP5, DIY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/02 23:07:28
STI ギヤシフトレバーASSY(クイックシフト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 21:24:47

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィT/W BP5 GT F型の最終ロット(というのでしょうか?)が現在の愛車です。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いろいろあってBH5から乗り換えました。 BHの時と同じ選定です。 レガシィであること ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BF5から遠方への転勤前に乗り換えようということで買った車です。 そのままだと転勤先での ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2013/05/21写真発見!! なので多少写真の順番を入れ替えています。 私にレガシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation