• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SEIJI-07のブログ一覧

2023年04月20日 イイね!

ボンネット交換しました

二次エアバルブ交換からそのまま預かってもらっていた愛車がボンネット交換を終えて帰ってきました。

明らかにきれいになっています。

これが交換して外したボンネット。


黄砂やなんやを鑑みてもひどいです。
全体的にくすんでツヤも全くありません。

で、交換してもらったのがこれです。


多少傷などありますが、全然違います。

ちなみに費用ですが、見積もりより結構下がりました。
というのも、発注して届いたボンネットを見たら、写真にはない傷が結構あったり、樹脂の付着後があったりして、ディーラーさんの方で価格交渉していただけたからです。

これです。


これだけきれいになってこの費用なら塗装よりはずっとよかったと思います。

まだルーフボックスとルーフスポイラーがありますが、まずはボンネットがきれいになってうれしいです。
よく目に入るところなので。
Posted at 2023/04/20 20:09:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月16日 イイね!

二次エアバルブ交換その後

二次エアバルブ交換のブログでアップしていたエンジン不調ですが、全然収まらないので、昨日ディーラーさんに電話して入庫しました。

代車は軽がなくて試乗車のレヴォーグのSTIスポーツ、2.4L。
うれしかったです。

で、調べてもらったところ、思っていたとおりECUの初期化ミスでした。
交換作業の後のECUリセットを、エラーだけのリセットしかしていなかったそうです。

20日にボンネットの交換も入っているので、代車はそのままレヴォーグで、となっていたのですが、今日買い物に行ったショッピングモールの地下駐車場から出るときにアイサイトの異常警告が・・・

ディーラーさんに電話したら、持ってきてもらえますか、とのことで・・・
代車の代車が出ました。
これがステラで・・・
あぁぁぁ・・・
という感じです。

とりあえず20日までステラです。

レガシィは試運転して正常ならそのままボンネットの交換をした後帰ってきます。

代車はレヴォーグがよかったなぁ・・・
Posted at 2023/04/16 20:42:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月10日 イイね!

ボンネット交換(中古)予定

連投です。

タイトル通り、ボンネットを交換します。

というのも、今のボンネットは新車時からなのですが、塗装の劣化が激しく表面がボロボロです。
よく見るクリアが剥がれているというのではないのですが、ボンネットだけ他のパネルと違って黒ずんでいます。

以前は結晶化した水のミネラル成分が張り付いていた(その状態も大概ですが・・・)のですが、ガソリンスタンドでポリッシュしてもらったことがあり、それでクリアが削れてしまったからではないかと思っています。
そのときは値段的にも、
「まぁ、それくらいなら」
と思ったのですが・・・

で、塗装を軽く見積もってもらったら5~6万円はかかりそう、とのことで・・・
「どうしよう、みっともないし・・・」
と思っていたら、二次エアバルブ交換の見積もりの際に
「中古があるかもしれませんよ」
と提案されて、後日探してもらいました。

そしたら後期型同色が1点だけあり、少しだけ傷はありますが塗装は今より良さそうで。
ただ、インシュレーターが大分へたっていて全交換と見積もられたので、
「インシュレーターてそんなにヘタりますか?」
と聞いたら
「ヘタることもあります」
と・・・

見積もりの段階では写真は見てなかったので、二次エアバルブ交換の時に写真を見てみると、インシュレーターはボロボロです。
あまりにもなので、
「今ついてるやつって綺麗ですよね?」
「そちらを使い回せませんか?」
と聞くと、
「確認します」
と。

戻ってこられたら
「写真のよりは大分綺麗ですね」
とのこと。
で、
「外して移し替えできます」
と言うことで、インシュレーターの部品代がなくなりました。

その結果の見積もりがこちら。



ボンネット塗装よりは大分安いです。
ウォッシャーホースの交換が入っているのは去年だったかおととしだったかに交換しているので、ちょっと納得いかないですが交換で傷が入ったりしたら面倒なので、目をつむりました。

作業予定日は4月20日です。

諭吉さんがたくさん引っ越して来ないかなぁ・・・
と思います。
Posted at 2023/04/10 21:59:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月10日 イイね!

二次エアバルブ交換

投稿が遅くなりましたが、この前の金曜日、4月7日に二次エアバルブを交換しました。



正しくはエアサクションバルブと言うそうです。

で、ディーラーさんが開店と同時くらいに持って行って、閉店前に引き取りとなりました。
作業時間で言うと、7時間くらいはかかっていると思います。

で、で、交換後なのですが、アイドリングが安定しません。
正しくは、エンジンブレーキで減速していたら、エンジンの回転数が1200rpmくらいで下がらなくなって、クラッチを切るとブワッと1500~2000位まで吹けて、だんだん下がって、7~8秒くらいで通常のアイドリング回転数になるという感じです。

ディーラーさんには伝えていて、ECUをリセットしているからしばらく走ってみて様子を見てくださいとのことでしたが、何度かECUはリセットしたことがありますが、今までこんなこと無かったです。
なおかつ、エアコン作動時の回転数の上下が激しいです。
これも初めてです。

なので部品的には直りましたが、調子はいまいちです。

内心は、
「ECUのリセットを忘れていて、二次エアバルブが開いた状態で記憶されたままなのではないか」
と思っています。

疑ったらダメかもしれませんが・・・
Posted at 2023/04/10 21:41:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

SEIJI-07です。よろしくお願いします。 BF5でレガシィにハマり、それ以来スバルからも、レガシィからも離れられなくなりました。 レガシィに乗って29年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ナビ取り付け(BP5, DIY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/02 23:07:28
STI ギヤシフトレバーASSY(クイックシフト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 21:24:47

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィT/W BP5 GT F型の最終ロット(というのでしょうか?)が現在の愛車です。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いろいろあってBH5から乗り換えました。 BHの時と同じ選定です。 レガシィであること ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BF5から遠方への転勤前に乗り換えようということで買った車です。 そのままだと転勤先での ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2013/05/21写真発見!! なので多少写真の順番を入れ替えています。 私にレガシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation