• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wゆうパパのブログ一覧

2018年01月07日 イイね!

更に追加パーツ購入!コジマのコースはこれだ!

更に追加パーツ購入!コジマのコースはこれだ!どうにもジャンプで姿勢が定まらず、コースオーバーしてしまうので、追加でウエイトを購入しました。
何がいいんだかさっぱり分かりませ(爆)

コースがあるコジマには置いてなかったので、ヤマダ電機で購入です。






今日は、長男の分だけ購入しました。

明日、仙台に行くので、ついでにデカイコースにデビューさせようかと企んでます。





Posted at 2018/01/07 23:24:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年01月06日 イイね!

どんどんバージョンアップ!

どんどんバージョンアップ!今日、長男にコジマに連れて言ってって言われて、ミニサーキットデビューしました。

が、モーターも取り替え







電池はパナソニックのエボルタ(充電)

コースデビュー!



が、ジャンプ台にて一発コースアウト!と共にコーナーガイドがまたポキリと。

結局速攻で終了。

因みに、おいらのマシンもノーマルだとジャンプ台にてコースアウト。

やはりウエイトが必要ってことで、早々に撤収。

で、即お店でウエイトのセットを購入して帰りました。




て、さっき部品取り付け完了!







また後日、コースに行ってきます。
Posted at 2018/01/06 22:17:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月03日 イイね!

遅くまでなりましたが、今年もどうぞ宜しくお願いします。

遅くまでなりましたが、今年もどうぞ宜しくお願いします。去年のクリスマスプレゼントに、長男にミニ四駆がジジババからプレゼントされてから、ミニ四駆にちょっとハマってるようですが、1台だけではつまらなそうなので、私も買っちゃいました(笑)






因みに、44年の中で初めての記憶?

小学生の時に、ワイルドウイルスJr.と、パジェロがあったような記憶が…

まあ、確実に今のミニ四駆は人生初!

コースは会社の後輩が持っていたのを譲って貰いました。が!今見ると結構な価格


価格は知らなかったことにして。

早速、今日帰ったら、長男と一緒に走らせます。






ちなみ、長男、コースは組み立て、片付けはできますが、あちこちで遊ぶため、すでにフロント両サイドのコーナー材?折れましたっけ…
Posted at 2018/01/03 17:25:13 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@天スバ STI ver. 555 新潟の長岡かと思った(笑)恥ずかしつ。」
何シテル?   08/27 13:08
 メインの足が変わりました! 20年弱ぶりにSUBARUに戻りました! 車は86トレノからスタート、JT191F(兄貴のもらい物)、WRX初期型(自称280馬力...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 12 345 6
789 1011 12 13
1415161718 1920
2122 23 24 252627
28 2930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バッテリー交換後の初期設定ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 22:56:03
トヨタ(純正) リフレックスリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 14:15:01
トヨタ(純正) リフレックスリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 14:13:23

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
GFNC27セレナからVM4のレヴォーグに乗り換えました。 年式は古くなりましたが、乗っ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
自称280馬力 タナベDTMメダリオン MARCHEフロントパイプ(触媒レス) KYBス ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
専門学校時代に70万円で購入(買ってもらった)バイト仲間のつてで、その当時宮城県の中古車 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
10月8日にFNC26から乗り継ぎました。車検費用+補償を付けて・・・それよりも、+10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation