• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wゆうパパのブログ一覧

2023年03月30日 イイね!

大谷翔平 DECORTÉ デカつ!

大谷翔平 DECORTÉ デカつ!盛岡市内の川徳デパートに


大谷翔平が!



デッカ!



DECORTÉ 


Posted at 2023/03/30 18:24:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年03月30日 イイね!

バードミサイル(鳥糞)

バードミサイル(鳥糞)駐車場出て気が付いたけど

バードミサイルが…





帰ったら窓以外点検しないと
Posted at 2023/03/30 18:21:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月30日 イイね!

20327CA010 在庫切れ

本日、SUBARUに「20327CA010」を6個注文したところ、今日のうちに在庫切れになったらしく…

4月20日の入荷予定と(笑)


どっかで大量に購入してたらしい。
Posted at 2023/03/30 18:15:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年03月29日 イイね!

メンバーボルトの確認

メンバーボルトの確認少し前に「ももみうち」さんのYou Tubeを見てて、気になったので、家のレヴォーグはどうなんだ?と思って確認を。





適当にスロープを。

フロントはやらなくていい?

You Tubeでもリヤの話だったんで。
でも一応確認したら…
なんか変えなくてもいい位厚かった。




で、今度はリヤ。

先輩方の作業を参考にしてみたが、リヤのリヤはここか?リヤのフロント側は?

多分の所を撮影しましたが、明らかにフランジの厚みに違いが。







でも、先輩方の意見をまとめると、「しっかりする」とか「ダイレクトになった」とか。
さらに、「ダイレクトになった分振動が強くなった」とかネガティブな意見も見られた。

今でも突き上げ感が強いVM4なので、やらなくてもいいのかな?って。


なので、やらない方向で。

サビ…すげぇな。
Posted at 2023/03/29 12:22:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月29日 イイね!

レヴォーグ リヤバンパー下のクリップ?

レヴォーグのメンバーボルトの位置を確認するために、下に潜ってみたら…

リヤバンパーのアンダーを止めてるクリップが1個無くなってたのを確認。




これは納車前からかと。で、このクリップが固定されているだろう場所ですが、ステーの角度がこんな急でいいのか?イメージ「Z」型になってる。



で、曲がり部分がこんな感じです。
果たして正解なのか、何かやってるのか…




で、一部にマスキングテープの残りが…

やってるなこの車。
Posted at 2023/03/29 10:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@スノータイガー おつかれ様でした!」
何シテル?   08/15 17:55
 メインの足が変わりました! 20年弱ぶりにSUBARUに戻りました! 車は86トレノからスタート、JT191F(兄貴のもらい物)、WRX初期型(自称280馬力...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

    12 3 4
5678 910 11
12131415 16 17 18
19 20 21 22 2324 25
2627 28 29 3031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ] ブレーキパッド交換(リア)Dixcel EC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 15:19:29
A/Cコンプレッサー・マグネットクラッチのシムを抜く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:16:40
エアコンのマグネットクラッチ隙間調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:13:54

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
GFNC27セレナからVM4のレヴォーグに乗り換えました。 年式は古くなりましたが、乗っ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
自称280馬力 タナベDTMメダリオン MARCHEフロントパイプ(触媒レス) KYBス ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
専門学校時代に70万円で購入(買ってもらった)バイト仲間のつてで、その当時宮城県の中古車 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
10月8日にFNC26から乗り継ぎました。車検費用+補償を付けて・・・それよりも、+10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation