• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月12日

なんと! 11月4日(日)にGP弐式 1周年記念オフ会を開催するとのことで北海道でもやるど!

なんと! 11月4日(日)にGP弐式 1周年記念オフ会を開催するとのことで北海道でもやるど! 昨日、GANSANからメッセージが届いて、GP弐式の1周年で記念オフを全国でやろうと思っているが、北海道でもやらんかねときた。

ちょっと考えた。でも、おもしろそう。すぐにナギ太さん、ゆらゆすさん、じょにきちさんにメッセージを送りました。とりあえず、ナギ太さんから積極的開催希望のメッセージが届き、最低二人は集まることが決まったので、北海道地区 オフ会 開催 決定なのだ! 

なにせ 北海道は広い。広すぎる!じょにきちさんは確か旭川より北で稚内よりは南(当たり前)だと思うし、FUGAFUGAさんは函館、sake-mazさん、小次郎@は札幌らしい。となると、やはり、中間の札幌が集合場所の候補地になりますが、2回目以降は函館開催、3回目は旭川開催ということもありだと思っていますが、もう少し参加者が増えて欲しいですよね。

道産子の皆さ〜ん! オフ会に参加してみませんかぁ。楽しいと思いますよ。私も弄りはあまりしていませんが、還暦を目前にして、イベントに参加することがとても楽しみになっています。どうぞ、よろしくお願いします。

ところで、写真のバンダナは9月に参加した洞爺グランフォンド(100km)の参加賞(バンダナ)なのですが本日届きました。私の乗っているロードバイクがPINARELLOなので、ピッタシです。

ちなみに、洞爺グランフォンドの激坂をKさんと一緒に自転車を押しながら歩いているところを激写され、その写真が洞爺グランフォンドのトップページに飾られてしまいました。カッコ悪いですが、実は内心うれしかったりします。エヘヘ・・。
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2012/10/12 22:54:23

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

木更津散歩
fuku104さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2012年10月12日 23:03
お互い、この年になっての初体験は
心踊りますね(*´ω`*)

解らない事がありましたら
メッセして下さい(^-^)/

成功、お祈りしてます♪
コメントへの返答
2012年10月13日 4:47
まもなく60 の花カッパ5号としては、プレ60にして、100kmを自転車で完走するなど、まだまだ行けるなと自信を持てた年になりました。

なので、突然、GANSANから北海道でやらないの?と問われて、やらない訳にはいきません。

GP壱式の方々にも是非参加をお願いしたいと思っています。

なにせ、北海道では11月に入ると雪がぱらつく季節になるので、あまり長時間 アウトドアでのイベントはかなり辛いと思うんですよねぇ。

そうそうに切り上げて、どこぞの店に入って、店内でのオフ会にした方がよいかなと思っています。

できれば、家族も連れて行きたいので、こどもらも楽しめる(暖まれる)ところがいいかなと思ったりしています。

ちょっと欲張っていますが、皆さんの意見も伺った上で決めようと思います。

ところで、まもなく40さんは今年だけで何回オフ会に参加されたんですか?かなりの回数、しかも、遠方まで出陣されていますよね。ほんと、すごいです。
2012年10月12日 23:14
メッセ送りました

北海道初オフ 楽しみですねぇ~♪
コメントへの返答
2012年10月13日 4:52
了解しました。

かなり小規模なオフになると思いますが、楽しい時間を過ごすことができればと思っています。

11月だと観楓会の季節ですが、北海道は枯れ葉も散ってしまった後だと思うので、寒風会になると思います。

なので、場所の選定はかなり気を使いますが、24日にプレオフを開催することになりましたので、そこで、皆さんの意見を聞いて決めようと思っています。

よろしくお願いします。
2012年10月13日 6:17
お〜!
ついに北海道もですね!!

中四国は九州さんと合同になりそうです(汗

弄りオフもいいですけど、時期も時期ですからたっぷりおしゃべりってのもイイですョ〜♪
コメントへの返答
2012年10月13日 17:53
人ごとのようにOFF KAI なるインビな言葉を聞いておりましたが、ついに、我が身に降ってまいりました。

3つのブロックを合同で開催となると、結構な移動距離になる方もいるのでしょうね。ごくろうさまです。

北海道の11月という月は、木々の葉っぱも落ちて、寒風が吹きすさぶだけの最も寒さが身にしみる季節なので、天気にもよりますが、外に長時間いるのは難しいかもしれません。

でも、車の使い方も様々だと思いますので、皆さんの車とのつき合い方を見たり、聞いたりと、とても楽しみにしております。
2012年10月13日 23:15
こんばんわ^^

北海道も始動ですね
日本列島各所で ほんまに
すごいことやと思います!

コメントへの返答
2012年10月14日 1:15
ほんとですね。

私もこんなことになるとは思ってもみませんでし。

震災の影響で、手元に届いたのが昨年の6月下旬になりましたが、新車発表が1ヶ月以上も遅れて地味であったことも、今は懐かしく思い出されます。

やはり、特別な車なのでしょうね。北海道でも、ずいぶんとシャトル、増えて来ました。うれしいことですね。

空白地帯でなくなることは、とてもうれしく思います。日本ハムもリーグ優勝したことですし、道産子もやる時はやります。冬眠はもう少し先に致すことに・・。(笑)

プロフィール

花カッパ5号です。よろしくお願いします。 デリカD:5 & フィットシャトルハイブリッド を所有しております。 キャンプとカヌーなどのアウトドアが大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

入学式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 07:09:29
昨夜・・・こんなのいました(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 21:27:35

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカ (三菱 デリカD:5)
三菱 デリカD:5に乗っています。 秋から冬の間は、写真のように大きなルーフボックスを積 ...
輸入車その他 自転車 tern Verge X10 (輸入車その他 自転車)
通勤用と子どもらとの公園でのポタリング用に購入。 リクセン・カウルのバッグやらカメラとi ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド 花カッパ55号 (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
シャトルのハイブリッド乗りにも関わらず、おっちょこちょいの性格が災いし、フィットシャトル ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド 花カッパ5号 (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
6月25日に納車しました。 Moduloの純正アルミが予想よりカッコ良かった。ディーラ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation