• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

花カッパ5号のブログ一覧

2012年06月04日 イイね!

本日は月食につき、シャトルで息子とドライブがてら写真を撮影しました。

本日は月食につき、シャトルで息子とドライブがてら写真を撮影しました。 今日は朝から天気が良くて暖かいこともあり、息子と月食を見学するため大倉山シャンツェの手前のカーブに車を停めて、月食を眺めたり、写真を撮影しました。

 三脚を忘れてしまい、手持ちですが、ガードレールにカメラをしっかりと押し付けて撮影しましたが、フィルターを外すのを忘れてしまい、レンズからの反射が少し映り込んでいますが、取りあえず月食を撮影できて満足しています。

 おそらく、とちぎの仙人さんを筆頭に多くの方がしっかり準備をして撮影されていると思われるので、奇麗な写真はそちらで私も鑑賞したいと思いますが、とりあえずは月食を息子と一緒に観測できて楽しかったので、ご報告まで。







Posted at 2012/06/04 21:05:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年05月19日 イイね!

朝からチェンソーで丸太などを切断して、木屑の山が3つもできました。

朝からチェンソーで丸太などを切断して、木屑の山が3つもできました。 チェンソーで丸太などを切断するのはこれで二回目。

 前回、ノコギリで切ったナナカマドの木の根と幹が残っていたので、チェンソーで左右から斜めにカットして、丸太を切断する台座に加工してから、30cm級の丸太を4、5本切断した。とっても楽。

 電動チェーンソーは本体が軽くて取り回しも楽です。コードさえ気をつければ特に危ない事はありません。

 さらに、モクレンとナナカマドの木の枝打ちもしたので、その片付けも妻やババ、草むしり担当の娘と息子もよく頑張ってくれました。

  一個を残して次から次と切断した丸太の輪切りをママが袋詰めしてくれていたので、残った木屑の山3つを撮影して、強者どもの夢のあと? ではないが、最終的にはこれも袋詰めして片付け終了。


 で、山積みになった、庭のゴミ一式の山の写真をパチリ。


 午後からは、いつものラーメン店で美味しいラーメンを食して 皆 満足。

 満腹になったので、その後は 汗をかいたのと、疲れを癒すため 定山渓温泉の日帰り温泉「湯の花」にてのんびりと過ごしました。
Posted at 2012/05/20 07:46:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年05月06日 イイね!

5月5日 ジャスコでショッピング、24からヒーローズへ

5月5日 ジャスコでショッピング、24からヒーローズへ 子供の日も雨でしたので、当初は温泉プールにでも行こうかとかんがえていましたが、私が風邪気味で体調不良だったため、ジャスコにショッピングしに出かけました。

 午前中の早い時間帯に出かけたので、地下駐車場に楽々と車を止めて、モンデルで子どもらと私のキャンプ用のカッパを購入したり、ペットショップで子犬を眺めていたりした後、三階にあるファンタジーキッズガーデンに子どもらを預けてから、親も別行動。


 私は、フラッとユニクロや靴店をチェックしてから、そういえば夏場のスポーツ用サングラスがない事を思い出して、眼鏡のプリンスにて有名ブランドのサングラスを眺めてため息をついておりました。

 ふと、陳列棚に並んだ度付きサングラスのフレームを眺めていたら、折りたたみ自転車の色に似たオレンジ色のフレームを見つけたので、店員に声をかけてフレームの特徴などを聞くうちに、欲しくなってしまったので、視力検査や今使っている眼鏡の度数などをチェックしてもらい、近視や乱視もほとんど変わっていなかったので、同じ仕様で色は茶に近いオレンジでグラデーションレンズにしてもらいました。車の運転に使っているサングラスは極端に濃いのでスポーツには不向きでしたが、このサングラスが好天時のサイクリング、キャンプ、カヌーに大活躍してくれるものと期待しています。


 ところで、HULUの24ですが、シーズン8まですべて見ました。

 ジャックバウアーの復讐劇、すごかったです。エンディングもまあまあですが、続きが見たくなってしまいました。これで、終わりなんて・・・。とても残念。しばらくしてから、シーズン1から見直してみようかなと思っています。

 で、実はプリズンブレークを見ようと思ったのですが、どうも内容が私の好みではなかったので、HEROES/ヒーローズという超能力者達が活躍するドラマを見る事にしました。ヒロ・ナカムラという日本人が登場するが、ドラマの中でも日本語が使われており、それも魅力の一つになっています。すでに、第8話まで見終わっていて、シーズン4(77話)もあるので、結構楽しめそうです。
Posted at 2012/05/06 02:55:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年05月03日 イイね!

雨の予想だったので 札幌の地下通路をお散歩

雨の予想だったので 札幌の地下通路をお散歩 ゴールデンウイークの後半に入り、天気が悪かったので札幌市街地にある地下通路をお散歩することにしました。写真はイメージ写真です。


 駐車場は大通公園下の地下駐車場ではなく、北1条通りの地下にある地下駐車場にしました。ここの駐車場は通勤等で使う人が多く、休日は空いていると見込んでいました。案の定、空きスペースが多く 地下通路に比較的近い位置に駐車できました。上の写真は地下駐車場(B2F)の上にある地下通路(B1F)です。この通路から、札幌駅〜すすきのまで続く札幌駅前通地下歩行空間に接続しています。

 まずは、札幌駅のステラプレスのサンリオショップ、ディズニーショップとスヌーピーショップで息子の帽子や小物などをお買い物。他には用事がなかったので、今度は地下通路をゆっくりと歩いて丸井デパートの11階にあるサンリオショップで娘の帽子やら小物をお買い物。こどもらはサンリオキッズドーム(無料)でしばし遊んでいました。

 丸井デパーと10階にあるレストラン街にあるファミリーレストランのメインデッシュで昼食タイム。このレストランは改装してとても快適な空間になっておりました。床はフカフカの絨毯が引詰められていて、8人掛け?と思える程のゆったりとしたコの字形のボックスシートに案内されて、とても快適なお食事となりました。


 息子がヘロヘロに疲れていたので、市街地(地下通路)お散歩はこれにて終了し、シャトルに戻ってから、秀岳荘にてウインドショッピング。ママと息子はお昼寝したいとのことで、娘と二人で店内に入り、フォールディングバイクや、カヌーなどをチェックして、特に買いたいモノはなかったので、そうそうに退却して帰宅しました。
Posted at 2012/05/04 07:48:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年04月19日 イイね!

Godinのエレコ(エレクトリックアコースティック)ギターの買取価格って、どうよ?

Godinのエレコ(エレクトリックアコースティック)ギターの買取価格って、どうよ? 昨日の帰りに、同僚に頼まれてシャトルに乗せてあげたのですが、タイトルのエレコを買取ショップに売りにいくということで、興味があったのでつき合うことにしました。

 店舗前に駐車場があったので、そこに車を止めて店舗内に入るとそこは10畳もないくらいのスペースにJBLの古いスピーカーがあったり、キーボードや石油ストーブがあったりと、需要がありそうなものなら何でも買い取る店でした。

 てっきり、楽器専門の買取ショップをイメージしていた私としては、『大丈夫?』と声をかけたくらいの品のない店構えのところでしたし、奥から出てきた二人の店員も茶髪で服装もチャラチャラした印象でした。

 彼のエレコを預かって、奥の方にて品定めをしている様子でしたが、10分程待たされた後、提示した金額は6万円でした。

 インターネットで同クラスの中古エレコを検索すると10万〜20万くらいまでの幅がありますが、2回しか使ったことがない新品同様のエレコを6万で買い取って、いったい 幾らで売るんでしょうね。

 けっこう、あこぎな商売だなと思いましたね。

 なんだったら、ネットオークションで私が代行して売ってあげた方が高く売れるような気がしましたが、彼はその値段に頷いて、売ってしまいました。その金を元手にまた、違うギターを買うそうです。

 
Posted at 2012/04/20 13:11:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

花カッパ5号です。よろしくお願いします。 デリカD:5 & フィットシャトルハイブリッド を所有しております。 キャンプとカヌーなどのアウトドアが大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

入学式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 07:09:29
昨夜・・・こんなのいました(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 21:27:35

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカ (三菱 デリカD:5)
三菱 デリカD:5に乗っています。 秋から冬の間は、写真のように大きなルーフボックスを積 ...
輸入車その他 自転車 tern Verge X10 (輸入車その他 自転車)
通勤用と子どもらとの公園でのポタリング用に購入。 リクセン・カウルのバッグやらカメラとi ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド 花カッパ55号 (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
シャトルのハイブリッド乗りにも関わらず、おっちょこちょいの性格が災いし、フィットシャトル ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド 花カッパ5号 (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
6月25日に納車しました。 Moduloの純正アルミが予想よりカッコ良かった。ディーラ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation