• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

花カッパ5号のブログ一覧

2011年09月24日 イイね!

デリカで小樽の天狗山ー毛無山ーとんでんファームを巡る

デリカで小樽の天狗山ー毛無山ーとんでんファームを巡る久しぶりに小樽へ行くことにしました。

 先日、大泉洋が小樽と札幌を観光した番組があり、天狗山の山頂にある天狗山スライダーとやらを紹介していたので、物見遊山で行ってきました。ワイヤーで引っ張られて5分程で山頂に到着し、後は専用のコース(ステンレス製)を“ソリ”に乗って下りるのみ。手前に引くブレーキもあって、とても安全でそこそこスピードも出て、子どもらに好評でした。

 山頂にはシマリスが10匹以上は放し飼いにしてあり、観光客もおりの中に入って、餌を与えたり、写真を撮ったりと、手乗りするほど人慣れしたリスもいれば、逃げ回るリスもいて、これまた子ども達はとても楽しそうでした。

 昼食は、大泉洋が紹介していた「なると」で若鶏の半身揚げ定食を食べる予定でしたが、テレビで紹介された直後だったので、外で客が待っている様子を見て諦めました。運河食堂にてラーメンを頂きました。

 いったん、朝里ICまで一般道で戻って、そこから、毛無山を経由して、とんでんファームへ行きました。ここには馬や羊、やぎ、ぶた、ダチョウ、うさぎなどに餌やり(にんじん)ができます。馬引き(1周500円)は楽しいけどコースが短すぎ!

 帰り道に、小樽ワインの試飲とソムリエおすすめのワインを2本購入して、帰りの運転は妻に丸投げ。

 札幌からの日帰りコースとしては、余裕で回れる子どもが大いに楽しめて、私はワインが飲めて と 楽しいドライブでした。
Posted at 2011/09/25 21:49:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年09月11日 イイね!

娘の運動会に行きました。

今日は娘が通う幼稚園の運動会がありました。

 娘は、かけっこをしたり、お遊戯や父娘の障害物競走があったりで、写真・ビデオ撮影をしながら、両親も参加する競技があったりで、娘のみならず、親もとても忙しい一日でした。

 写真は、園児全員が風船を持って、歌って踊った後、一斉に風船を手放して、空高く舞い上がって行く場面です。曇天でしたが、とてもきれいでした。

娘の運動会
Posted at 2011/09/11 15:29:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年09月07日 イイね!

幼稚園の運動会リハーサルを見学しました。

幼稚園の運動会リハーサルを見学しました。 今日は朝から天気が良くて、娘の幼稚園バス停留所まで送りがてら、息子と公園に行って、最後の休日を大いに楽しみました。1つの公園だけで帰ろうとしたら、物足りないとばかりに、大きい公園に!と帰りたがらないので、近くにあるもう一つの公園まで、アンパンマン号を押しながら行きました。90分程遊んでから、自宅に戻る途中で妻から電話があり、幼稚園の運動会のリハーサルがあるので、行こうということになりました。

 私は、カメラを用意して、少し遅れてから出発しようとしたら、空模様があやしくなってきたこともあり、、デジタル一眼が濡れては困るので、傘とカメラ用の1脚を担いで運動会の会場となる公園に向かいました。

 運動会の本番当日の感動が薄れる気もしましたが、カメラポジションの確認と、300mmの超望遠を使っての撮影が可能かどうかのチェックをかねて行きました。結果的には、望遠レンズでなければとれない表情も取れたので、良かったかなと思います。ただ、にわか雨が10分間ほど降り続いたので、年中、年長さんは結構濡れておりました。我が娘は年少組ということもあり、最後のバスに乗っていたため、到着した際には雨も止んでいて、我々もホッとしつつ、子どもらがバスを降りるのを、遠くから眺めておりました。

 お遊戯やら、かけっこやら、お昼のお弁当タイムまで、見学した後、公園前になるイタリア食堂 クッチーナにて、パスタやらピザ、ジェラードなどをたらふく食べてから自宅に戻りました。満足、満足!
Posted at 2011/09/07 14:34:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年08月26日 イイね!

平和の滝へ行ってきました

平和の滝へ行ってきました 本日は、デリカの12ヶ月点検を予約した日だったので、10時頃にディーラーに到着し、オイル交換とグラスコーティングのメンテナンス、それにエンジンの添加剤を勧められたので2500円とちょっと高かったのですが、お願いしました。

 点検には2時間程掛かるということだったので、妻が運転してきたデリカをディーラーに預け、私が運転してきたフィットシャトルに乗ってジャスコに向かいました。買い物を済ませ、自宅まで戻ったところで、土砂降りの雨でしたが、荷物を降ろしたりしていると、小降りになって来たので、母が入院している病院に向かいました。検査の結果、特に問題なかったので、土曜日には退院してもよいとのことで、ほっとしました。

 すぐに、介護サービスでお世話になっているケアマネージャーに連絡し、退院することになったので、月曜日からの介護サービスをお願いし、クルブシを骨折したにも関わらず、あまりリハビリをしてない段階で整形外科医院を退院して総合病院への転院をしていたので、車いすと歩行器のレンタル品を本日中に届けるように手配しました。

 留守電にデリカの点検が終了したとの連絡が入っていたため、ディーラーまでシャトルに乗って受け取りに向かいました。コーティングのメンテナンスのおかげで水垢もとれていてピカピカに・・・。ランチはびっくりドンキーでハンバーグを夫婦水入らずで楽しむことに・・・。息子は義母に預けてきたので、ゆっくりと美味しく頂きました。

 食後、幼稚園からバスに乗って戻ってくる娘を迎えに行き、自宅に戻っていた息子も車に乗せて、庭に設置する予定の石材オブジェを西野にある石材店まで見に行きましたが、希望している形状のものが展示していなかったので、カタログを見せてもらい、気に入った形状の犬と猫のオブジェの見積もりをお願いしてきました。駐車場の入り口付近には、あまり似ていないアンパンマンの石像が置いてあり、こども達はとても喜んで、抱きついておりました。アンパンマンの石像をカタログで見たら、本物そっくりで可愛いし、こども達も気に入ってくれたので、これの見積もりもお願いしました。

 夕方になり、天気も良くなったので石材店からさほど離れていない平和の滝に行ってきました。土砂降りの雨が降ったこともあり、水量も多くなかなかの迫力だったので、記念写真をパチリ。札幌に住んでいでも、めったに来ない所ですし、市街地からかなり離れていることもあり、人気がなくて、数人の高校生か大学生らしき若者が昆虫採集でもしていたのか、虫取り網を抱えて上がってきました。滝に向かう階段の途中ですれ違いましたが、他に見学者はおりませんでした。

 たいしたことはしておりませんが、車の乗り降りが多くてせわしない一日だったためか、とても疲れました。
Posted at 2011/08/27 04:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年08月20日 イイね!

24時間TVに募金と読み終わった絵本を東北のこども達にプレゼントするぞ

24時間TVに募金と読み終わった絵本を東北のこども達にプレゼントするぞ 自宅にあった小銭を集めて、毎年恒例の募金をするため、依然から自宅にあった貯金箱に入れる作業をこども達が楽しそうにやっていました。

 3.11 その日まで、なんでもない毎日を過ごしていたこども達が、その生活も、家族も、おもちゃも、あるいはその命さえも失ってしまったことを思うと、とても心が痛みます。

 明日には、日本のどこかでまた誰かが泣いたり、苦しんだり、家族が引き離されたりするかもしれない。そう、明日は我が身かも・・・。だからこそ、助け合いの精神は大切なんですよね。誰にもその可能性がある以上、自分のこととして痛みを感じて助け合うこと、その気持ちをこども達にも持って欲しいと思ったりしています。

 小さな貯金箱二つには入りきらず、残りはビニール袋に詰め込んで、いざ、明日は募金に行こうゼ!
Posted at 2011/08/21 20:09:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

花カッパ5号です。よろしくお願いします。 デリカD:5 & フィットシャトルハイブリッド を所有しております。 キャンプとカヌーなどのアウトドアが大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

入学式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 07:09:29
昨夜・・・こんなのいました(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 21:27:35

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカ (三菱 デリカD:5)
三菱 デリカD:5に乗っています。 秋から冬の間は、写真のように大きなルーフボックスを積 ...
輸入車その他 自転車 tern Verge X10 (輸入車その他 自転車)
通勤用と子どもらとの公園でのポタリング用に購入。 リクセン・カウルのバッグやらカメラとi ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド 花カッパ55号 (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
シャトルのハイブリッド乗りにも関わらず、おっちょこちょいの性格が災いし、フィットシャトル ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド 花カッパ5号 (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
6月25日に納車しました。 Moduloの純正アルミが予想よりカッコ良かった。ディーラ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation