• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

花カッパ5号のブログ一覧

2012年03月07日 イイね!

久しぶりに、アメショー キャンディの生態

久しぶりに、アメショー キャンディの生態 実は、我が家のペット アメリカンショートのキャンディには まだ確認が取れておりませんが、ちょっとしたミステリーなお話があります。


 それは、2004年に亡くなった父が老後生活を快適に過ごすために改築した部分がいくつかあり、今でも我々の生活においてもなくてはならないものとして、1階と2階とを結ぶエレベーターがあります。

 妻が、朝と晩に2、3回 母の介護のために、このエレベーターを利用して行き来しているのですが、上がって来た隙に、エレベーターの中にキャンディが入り込んでしまい、キャンディはどこだと探していると、時々エレベーター内で発見されておりました。これまでに何回も・・・。


 それが、ある日 キャンディの姿が見えないのであちこち探した後 エレベーターのスイッチを押したら、いつのまにかエレベーターが1階に降りているではないですか?ブィーンという音がして、エレベーターが二階に上がって来て、ドアが開いた瞬間に、キャンディは脱兎のごとく庫内から走り去りました。


 つまり、いつものごとく、妻がエレベーターから降りた時に、キャンディが乗り込み、暗くなった庫内で、小さな折りたたみテーブルが奥に置いてあるので、そこに登って、1階に下がるためのスイッチを押したのではないかというお話であります。

 1階に下がった回数は数回あるとのことで、どうも、スイッチを押すことでエレベーターが動くことに味をしめたのではないかという推測をしており、いまだ確認されていないミステリーでございます。


 キャンディは1階にエレベーターが下りても、庫内に残ったままで出ようとはしません。1度だけ庫外に出て小さくうずくまっていたことがあり、2階の様子と違うことに気づいて、恐怖のせいか、うずくまっていたようです。

 それ以来、扉が開いても1階では決して下りずに、庫内に留まっているらしいのです。

 だったら、自分で二階のスイッチを押して戻ってこいよって言いたいのでありますが、相手はネコなのでそこまでの知恵はなさそうであります。
Posted at 2012/03/07 01:16:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ペット | 日記
2012年02月22日 イイね!

うちの猫がゲイを始めました。アヘッ!

うちの猫がゲイを始めました。アヘッ! 昨晩から、キャンディ(アメリカンショートの雄 0歳)が、ゲイになり・・、

 玉を取ったので、ゲイといえばゲイかもしれません。みなさんがそういうのであれば、きっと そうなんだろう。そうかもしれない。(ビッグダディ風)

 そうではなく、芸を一つ覚えたのです。お前はワンコか!

 と、突っ込みを入れたくなるような お手並み。

 わざわざ、本州から呼び寄せた猫だけのことはあるかも。この子は上州の出なのです。父母が一時期住んでいた場所。なので、顔よりも、性格よりも、その一点でこの子は我が家にやってきたのです。

 もちろん、こんなことをするなんて期待していませんでした。壁で爪を研ぐこともなく、欠点・問題点を、しいて上げるとすれば、息子の執拗な攻撃に顔を引っ掻くという反撃に出ることくらい。

 なので、手のかからない良い子というのが、我が家でのもっぱらの評判でした。

 変だなと思うことがあるとすれば、台所の流しや洗面台の中に入って水をペロペロなめたり、蛇口から水を垂らすと、手を洗ったり、手についた水を舐めたりすることくらいでした。

 なので、こんな芸を披露してくれるなんて・・。これから たのしみ。

 でも、動画を見て思うのは、猫なりに飼い主たちのランク付けがされているということ。

 妻は、毎日 餌を与えているので、この人のご機嫌を取っておかないと 飯にありつけない。

 娘は、いつも 優しいので 猫も気を許している。

 息子は、いたずらばかりで、抱きついたり、叩いたりで、叩き返すと泣いたりするので、バカにしており、しかも自分の手下だと思っているフシがある。


 で、私は・・・。フム、どうかなぁ。父親としての威厳はあるつもりですが、娘の手下のような気もするし・・。猫は私の位置をどの辺においてくれているのかわからない。

 なので、妻が、『やってごらん』と上から目線で申しましたが、権威が失墜するのがコワいので拒否!

 あとで、こっそり やってみたら、見向きもしないではないですか!  やっぱし・・。
Posted at 2012/02/22 10:20:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | ペット | 日記
2012年01月13日 イイね!

アメショー キャンディの体重が4.3kgになった

アメショー キャンディの体重が4.3kgになったアメショー キャンディが我が家にやって来て半年になる。存在感の薄い猫で、「あれ?どこにいった?」というやりとりが家族間で時々あるが、思わぬ所から出て来たりする。最近は、洗面台や台所のシンクの中で水をなめていたりして、変わった猫である。

壁や家具で爪を研いだりすることもなく、トイレも決められた場所で出来るし、手が掛からず、ありがたいけれど、あまり抱っこが好きでないようである。

 膝の上に乗せてこちらが暖をとっていても、居心地が悪いのか、すぐに逃げ出してしまう。寒い日の朝は、馴れ馴れしく、喉をゴロゴロ鳴らしながら体をすり寄せてくるが、暖かい日は近寄っても来ない。

 半年も経過すると、馴染んでいて、すでに家族の一員である。寝る時は、必ずと言っていいほど、息子のベッドの足元で寝ている。日中は息子にイジラレて避けているくせに、寝る時は一緒って、なんか変だな。

Posted at 2012/01/14 00:19:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット | 日記
2011年11月29日 イイね!

動物病院に預けていたキャンディが戻ってきました

動物病院に預けていたキャンディが戻ってきました よほど、寂しかったのか、迎えにいった妻の話によると、車の中でずっとミャーミャーと鳴いていたそうな。

 居間にて、縄張りの確認が済むと、いつもは、「ミャッ!」ですませていた鳴き声が、甘えた「ミャー♩」という長めの鳴き声で、「遊んでよ」と誘ってきます。

 子供たちはしつこくするので、彼らからは遠ざかり、彼らが寝静まってから 甘えたり、急に走り出したりと、いつもの行動が見られるようになりました。

 妻が、キャンディを仰向けで膝の上に乗せて、顔を近づけると、いつものように、両手で妻の口を塞ぎ、まるで「止めて!」と言わんばかりのポーズをとります。いつも通りの生活に戻り、猫なりにほっとしたのでしょう。
Posted at 2011/11/29 16:59:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット | 日記
2011年11月16日 イイね!

キャンディの◯◯◯◯とバイバイした日

 人間の都合で誠に申し訳ないと思いますが、家中でマーキングされるのはご免なので、早めの手術を動物病院にお願いしました。手術は成功して、妻は摘出した彼の〇〇を見たそうな。私ならお断りするところですが、そこが男と女の違いですかな。

 おそらく、術後の写真だと思うのですが、病院のゲージ内の様子と病院内で散歩する様子を先生が撮影してわざわざ印刷してくれたので、我が家に戻ってからの様子と合わせて思い出の写真集を作ってみました。

 もともとあったモノがなくなったのですから、表情の変化を探ってみたのですが、いつもどおりのキャンディの行動を開始、ノッシノッシと部屋の巡回を始めたので安心しました。
Posted at 2011/11/17 04:02:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット | 日記

プロフィール

花カッパ5号です。よろしくお願いします。 デリカD:5 & フィットシャトルハイブリッド を所有しております。 キャンプとカヌーなどのアウトドアが大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

入学式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 07:09:29
昨夜・・・こんなのいました(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 21:27:35

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカ (三菱 デリカD:5)
三菱 デリカD:5に乗っています。 秋から冬の間は、写真のように大きなルーフボックスを積 ...
輸入車その他 自転車 tern Verge X10 (輸入車その他 自転車)
通勤用と子どもらとの公園でのポタリング用に購入。 リクセン・カウルのバッグやらカメラとi ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド 花カッパ55号 (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
シャトルのハイブリッド乗りにも関わらず、おっちょこちょいの性格が災いし、フィットシャトル ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド 花カッパ5号 (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
6月25日に納車しました。 Moduloの純正アルミが予想よりカッコ良かった。ディーラ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation