• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

花カッパ5号のブログ一覧

2012年04月04日 イイね!

北海道は荒れ模様、外は吹雪です。明日は娘の誕生日なので・・・。

北海道は荒れ模様、外は吹雪です。明日は娘の誕生日なので・・・。 昨日は大雨でしたが、今朝からは雪に変わり、午後からは吹雪いてきました。

 写真のように、窓から見える吹雪の様子は4月とは思えない風景ですよね。釧路では30cm以上の積雪があったとかで、観測史上四十数年ぶりだとか。バクダン低気圧ということですが、年々こういうことが増えているように思いますが、どうなんでしょうね。

 さて、明日は娘の5歳の誕生日。プレゼントはもう渡してしまったし、お祝いは明日だし・・。

 昨晩はうたた寝した後、夜中の2時半頃に目が覚めて、朝まで、娘が誕生してから今日までの写真をピックアップして動画にしてみました(よくやるわ!って自分でもつくづく 思う)

 何枚入れたか忘れましたが、写真1枚につき1.5秒とすると9分半なので、400枚の写真を大雑把ですが時系列に並べています。

 こどもがいるだけで、奇跡に近いと思っているのに、病院へ行ったり、幼稚園やプールに行ったりと大いに楽しませて頂いているので、これからもその気持ちを忘れずにつき合っていこうと思っています。

Posted at 2012/04/04 12:43:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年04月02日 イイね!

さて、新年度ですが、いかがお過ごしですか 我が家は平穏そのもの

さて、新年度ですが、いかがお過ごしですか 我が家は平穏そのもの 新年度、何かと変化の多い時期ですね。

 我が家の子らは来週から幼稚園が始まりますが、今は春休みのまっただ中で、緊迫感がありません。

 キャンディすらも、呑気な顔して上から目線で我々を見下ろしております。

 子どもらは、私が帰宅するとすぐに『iPadちょうだい!』と言って、受け取るとすぐにご覧のようにゲームをしたり、YouTubeを見たりと思い思いの楽しみ方があるのですが、片方が面白そうなゲームをやっていると、私もやりたいと言出し、どちらも相手を意識して、変なところで張り合っています。


 最近の息子のマイブームというかよく見る動画に韓国の働く車たちのアニメがあります。タイトルは分かりません。言葉もハングルなんですが、絵が可愛いので言葉は分からなくても楽しいみたいです。


 しばらくすると、息子が急にハングルをしゃべりだすかもしれません。そんな訳ないっすね。

 いずれにしても、平和でありまして特段これっていう事件もイベントもありませんでしたので、10年以上前に飼っていたハスキーとの散歩で自転車を使っていたので、写真が小さくて分かりにくいですが、結構なスピードで走っております。『ハイヤー!』というかけ声で一段とスピードアップするように仕付けたので、並走する自転車も結構なスピードで走らなければならず、急にワンコが止まったり、反対側の歩道に散歩中のワンコを見つけると、そちらに行こうとするので、自転車を止めて、通り過ぎるのを見送ってから走り始めます。


 冬はスタッドレスタイヤスパイクタイヤに交換して、圧雪路では夏場と同じくらいのスピードで走っておりました。

 最近、ペットショップに寄っても小型犬ばかりでハスキーなどの中型・大型犬はほとんど見かけなくなって寂しい限りです。
Posted at 2012/04/03 01:06:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年04月01日 イイね!

本日はお日柄もよく、息子の入園説明会と娘の誕生祝のプレゼント購入デート

本日はお日柄もよく、息子の入園説明会と娘の誕生祝のプレゼント購入デート 昨日から降っていた雪が道路にも積もってしまい、本日の息子の入園説明会にはママと息子で行くのでデリカで幼稚園まで送っていきました。


 で、ママから娘の誕生日のお祝いを二人で買ってこいと言われ、もちろん、了解しましたが、『娘との初デート だねぇ』なんて冷やかされてまんざらでもない自分が情けない。

 ま、悪い気はしないので、デリカでコーチャンホーという郊外型大型書店+雑貨店に向かいました。

 バッグを購入してはということだったので、すでに持っているのにと思ったけど、ジュエルペットのリュックとマスコットや髪留めなどをプレゼントしました。『こんなに買っていいの?』なんていじらしいことを言ってくれて、パパとしてはいいかっこしたかったので、『他に欲しいものはないの?』なんてね。

でも、これでいいんだって。ま、本人がそれで良いというので、ラッピングして貰い、Mr.ドーナッツで昼用のドーナッツを買って自宅に一旦戻って、連絡を待って幼稚園までママと息子を迎えに行きました。


 さて、後 何年デートしてくれるかな?手を繋いで歩いてくれるのはいつまでなんでしょうね。

 これらは、エープリルフールではありませんので、あしからず。
Posted at 2012/04/01 13:55:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年03月29日 イイね!

娘とママが美容院に行くため、シャトルに同乗

娘とママが美容院に行くため、シャトルに同乗 妻が自宅からかなり離れた美容室を利用しており、今日は娘の髪も切りたいということで、通勤の途中で降ろしてくれとの指令がありました。

 午前8時半頃には、義母が家に来てくれて息子の面倒を見てくれるということなので、ママと娘だけがシャトルに乗り込み、いざ、美容院を目指しました。

 近くのローソンにて、私は昼の弁当、ママたちはドリンクを購入し、そこでバイバイして、私は職場に向かいました。11時過ぎには上の写真をiPhoneに送ってくれたのですが、なんでこんなにカチカチになっているのってくらい、指先までまっすぐ伸ばして、いつもと違う印象。美容師さんも見ていたのか、緊張したんでしょうね。

 美容院を出て、地下鉄で市街地まで行って、丸井で食事とショッピングを娘と楽しんだとか。娘が写真のケーキを欲しいということで、息子の分も含めて2個買って帰宅したとのことでした。


 娘が成長するにしたがって、ママと娘のショッピングは恒例となっていくのでしょうが、なんか微笑ましい限りです。

 先日 家族で行った温泉ホテルの屋外プールにて動画も撮ったのですが、YouTubeに投稿したので、こちらにも置いておきます。背景の山がたっぷりと残雪がある中での屋外プールであります。屋外は氷点下だったと思います。よく考えるとすごいですよね。
Posted at 2012/03/29 01:21:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年03月25日 イイね!

本日はママの誕生日、なのに、ママは朝から晩まで家族のために働き通しでした

本日はママの誕生日、なのに、ママは朝から晩まで家族のために働き通しでした 今日はママの誕生日でした。年齢はヒミツ。

 昨日の午後、息子と二人でショコラティエ・マサールへ行き、ママの好きなチョコレートの詰め合わせを買って、息子からママにプレゼントしました。

 パパからは3月初旬に新しいミシンをプレゼントしてありましたが、やはり、それだけでは寂しいと思って、大好きなチョコをプレゼントしようと思いつきました。

 さて、いつもどおり、ママは家族のために朝から晩まで働き通しです。

 自分の誕生日の準備も自分でしています。本当にお疲れさま。

 こどもらは、誕生日のお祝いの後はいつも通り、二人で仲良く遊んでいました。キャンディもキャットタワーのハウスに飛び込んで、気持ち良さそうにしておりました。

 今日も、日中 雪が降っていました。3月下旬だというのに、まだまだ降りそうです。

 はやく春がきて、外で遊べるようになればいいね。

 Happy Birthday, mama.

Posted at 2012/03/25 23:21:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

花カッパ5号です。よろしくお願いします。 デリカD:5 & フィットシャトルハイブリッド を所有しております。 キャンプとカヌーなどのアウトドアが大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

入学式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 07:09:29
昨夜・・・こんなのいました(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 21:27:35

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカ (三菱 デリカD:5)
三菱 デリカD:5に乗っています。 秋から冬の間は、写真のように大きなルーフボックスを積 ...
輸入車その他 自転車 tern Verge X10 (輸入車その他 自転車)
通勤用と子どもらとの公園でのポタリング用に購入。 リクセン・カウルのバッグやらカメラとi ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド 花カッパ55号 (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
シャトルのハイブリッド乗りにも関わらず、おっちょこちょいの性格が災いし、フィットシャトル ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド 花カッパ5号 (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
6月25日に納車しました。 Moduloの純正アルミが予想よりカッコ良かった。ディーラ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation