• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

花カッパ5号のブログ一覧

2012年03月04日 イイね!

そうだ! 昨日はひな祭りでしたね。

そうだ! 昨日はひな祭りでしたね。 朝、ひな祭りのケーキを食べてしまったので、ひな祭りのことは夜まですっかり忘れておりました。

 それよりも、ぎょうざの大将のインパクトが大きすぎたので、頭の中は餃子のことで一杯になっておりました。

 夜は、お寿司好きな家族ゆえに、銀のさら という宅配の寿司を皆で頂きましたが、ここのネタは大きくて、しかも新鮮なので、子どもらもバクバクと美味しそうに平らげました。


 食後は、ひな壇の前で、「うれしいひな祭り」を歌いながらエンドレスで踊っておりました。


 仏壇の横にひな壇を飾っていますが、歌と踊りが佳境に達したあたりで、仏壇のロウソクがいつもの倍以上も燃え盛っていましたので、ご先祖様もさぞかし喜んでくれたことでしょう。ロウソクは映っておりませんが、子どもらの踊る様子を撮影した動画をYouTubeにアップしました。

Posted at 2012/03/04 16:48:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年03月02日 イイね!

最後の体験入園に向かう弟を送迎する姉の想いは・・・

最後の体験入園に向かう弟を送迎する姉の想いは・・・ 息子が最後の体験入園に向かうために、幼稚園バスに初めて乗るので朝から興奮気味。今日は年長のお姉さんたちが、4月に入園する後輩たちに歓迎のお遊戯とアラレの入ったおひな様を頂ける日なのです。


 いつもは姉を見送ったり、迎えに行ったりしていたのが、本日は 娘が幼稚園 お休みのため、立場が逆転しました。

 姉は 落ち着きのない弟を心配してか、泣きそうな顔になってしまいました。

 ママが面白がって煽るので、なおさら 心配顔になっていきます。

 さて、果たして 体験入園を終えて 戻って来た弟はどんな表情をしたのでしょうか?

 迎えた姉は、どのような表情で弟を迎えるでしょうか?

 まさしく、これは そのドキュメントであります。

Posted at 2012/03/02 02:49:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年03月01日 イイね!

昨日 家族は午後から花ゆづき(大型銭湯)でまったりだと・・クゥ〜!!

昨日 家族は午後から花ゆづき(大型銭湯)でまったりだと・・クゥ〜!! 息子が4月から幼稚園に入園するので、本日 初めて幼稚園バスに一人で乗って、最後の体験入園に出かけて行きました。昨年の3月初旬にも娘が同じように行ってますが、年長のお姉さんたちが、ひな祭りの踊りや歌を披露してくれて、手作りのお人形やおそらくアラレなんかを貰って帰ってくると思います。

 娘はそのため 今日 幼稚園はお休みで、明日はひな祭りの発表会があるので、妻がビデオを撮影してくれる手はずになっております。このように、3月以降は幼稚園の行事とPTAのような会の役員をすることになったため、忙しくなるということで、昨日は皆で『花ゆづき』という大きな銭湯に行って、汗を流してきたようです。

 メールで子どもらが食事をしている写真を送ってくれたので、なんとなく 職場にいる自分としては取り残された気分になってしまいました。



 でも、確実に成長していく子どもらの姿を見るにつけ、朝から晩まで面倒を見ている妻にはお疲れ様でしたと、まだ、これからも大変ではあるでしょうが、とりあえず、一段落ということで、お礼を言いたいです。

 月末には、2泊3日の予定で温泉に行く予定があるので、ゆっくりと浸かってもらおうと思っております。
Posted at 2012/03/01 10:47:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年02月23日 イイね!

娘がスイミングスクール初級の18級合格して17級へ

娘がスイミングスクール初級の18級合格して17級へ先ほど、電話で連絡があり、娘が3度目の正直で18級に合格したとのこと。

 初級は16級までなので、残すところ、16、17級の2つのみ。年中さんで初級を卒業しそうな勢いです。

 なので、今日は これから 回るお寿司屋さんで御祝いするので、今日は早めに切り上げて帰宅することにします。

 2月は14日のバレンタインデーでチョコレートケーキを食べたばかりなのに、明日 娘の希望もあって、お祝いのケーキを購入することになったようです。

 父ちゃんは、明日 ガン検診だというのに・・。ま、検診が終わった後で何を食べようが関係ないし・・、いいか。

 というわけで、今日は これから シャトルをDに預けて、その足で 回る店に行ってきます。



 本日は、たらふく食べて来ました。北海道の方は知っていると思いますが、なごやか亭というチェーン店にて今日から旬鮮の祝宴という触れ込みで多くのネタが値引きしておりました。夫婦で本日最も美味しかったネタが炙り大えびで、卵色した甘ダレを塗られた上から炙られていてものすごくおしかったです。

 娘は、いくらが大好きなので、下の写真の『こぼれイクラ』を注文しましたところ、大きなボールにたっぷり入ったイクラを店員がこれでもかというくらい、大きなスプーンで盛っていくのですが、店舗内の店員全員が太鼓と鳴り子を鳴らしながら『もうちょい、もうちょい、もうちょい』といいながら、溢れんばかりに盛っていくのです。娘はうれしいやら、恥ずかしいやらで、いたたまれないといった表情でしたが、自分の前に置かれると、ニッコニコでした。


興味のある方は、下記の動画をどうぞ!


おそらく、札幌店


本店のある釧路はすごいです!!
Posted at 2012/02/23 16:51:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年02月21日 イイね!

三世代でおひな様を飾ったという連絡が・・ジーン

 写真のお雛様は元々は私の母のものです。なので、古いです。お内裏様の顔はネズミにかじられたので、石膏で修繕した形跡があります。

 月曜日の午後、義母と妻と子どもたちでお人形を箱から出してひな壇に飾ったとの連絡がメールでありました。

 三世代が一緒におひな様を飾る、なんか、いいですよね。その場にいられなかったのが残念でなりません。

 お内裏様が持つ杓は、私が数年前に割り箸を削って作ったものです。

 古いものなので、私の両親もいろいろと修繕しては飾ってきた代物で、古いものは大正時代のものもあるのではないかと思います。

 帰宅後に、娘がiPadのミュージックに入れておいた『うれしいひな祭り』を何度も何度も聞いていたので、やっぱり、女の子なんだなぁ なんて、妙に感動してしまいました。

 ちなみに、ひな壇のもうせん(赤い布)は、昨晩 妻がイオンで買って来た2枚の生地ををミシンで繋いで、下の飾りを夜なべをして作っていました。

 昨年まで使用していたもうせんもかなり古いものだったので、シミだらけで、ほころびや穴が開いていたりしていたので、妻が新しくしたいと考えていたようです。

Posted at 2012/02/21 01:46:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

花カッパ5号です。よろしくお願いします。 デリカD:5 & フィットシャトルハイブリッド を所有しております。 キャンプとカヌーなどのアウトドアが大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

入学式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 07:09:29
昨夜・・・こんなのいました(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 21:27:35

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカ (三菱 デリカD:5)
三菱 デリカD:5に乗っています。 秋から冬の間は、写真のように大きなルーフボックスを積 ...
輸入車その他 自転車 tern Verge X10 (輸入車その他 自転車)
通勤用と子どもらとの公園でのポタリング用に購入。 リクセン・カウルのバッグやらカメラとi ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド 花カッパ55号 (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
シャトルのハイブリッド乗りにも関わらず、おっちょこちょいの性格が災いし、フィットシャトル ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド 花カッパ5号 (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
6月25日に納車しました。 Moduloの純正アルミが予想よりカッコ良かった。ディーラ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation