• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

花カッパ5号のブログ一覧

2013年01月13日 イイね!

娘はスキースクール2日目、息子はキッズパークで楽しみました。

娘はスキースクール2日目、息子はキッズパークで楽しみました。

 1月12日(土)〜14日(月)の3日間、娘が短期スキースクールに通っています。

 13日は2回目でしたが、もうボーゲンでなんとか降りて来ます。

 親と一緒だと甘えが出て、ここまでは出来ませんでしたが、同年齢の子らと一緒だと競争心も手伝ってか、他の子らと同じように滑れるようになってきました。まだ、5歳なので早いかなとも思いましたが、スクールに入れて良かったとつくづく思います。子どもの成長は親にとって何よりの楽しみ、おそらく他人が見ても、どうってことないダラダラとした動画だと思いますが、転ぶ練習をしても恐怖心から涙を流した最近の様子などを考えると、普通に滑っていることが、とても驚きだし、感動するんですよね。

 息子と私は同じスキー場のキッズパークにてソリやチューブ滑り、それに、ふわふわドーム内でのピョンピョン跳ねたりと大いに楽しみました。

Posted at 2013/01/14 06:31:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2013年01月04日 イイね!

正月三ヶ日は除雪の必要もなく、いつものおせちと美味しい日本酒で大まんぞく!

正月三ヶ日は除雪の必要もなく、いつものおせちと美味しい日本酒で大まんぞく! 我が家では毎年シャディのおせちをネットで注文しております。シャディのおせちにはカラスミが入っていて、それがとても美味しいので毎年注文しております。伊勢エビのような派手な飾りはないですが、とても見た目も奇麗だし、4段あるので大人4人で3日間楽しむことができます。


 日本酒は、八海山の吟醸を近くの専門店で購入することが多かったのですが、今回は、越乃寒梅 別撰 を迷った末に購入しました。

 あまりにも定番のお酒なのでご存知の方も多いとは思いますが、値段(2900円位)の割には辛口のしっかりとした旨みがあり、1合程度の酒量で、ほんわかとした心地よい酔いの余韻を毎度楽しむことができました。こんなに心地よい酔いは久しぶりでした。夫婦二人して同じ感想ですのでどなたが飲んでもおそらく同じ感想になると思います。ただし、飲み過ぎはどうか分かりませんよ。あくまでほろ酔いが心地よいのです。

 子どもらのたどたどしいピアノの音色を聴きながらおせちと美味しいお酒を頂くとそれはそれは不思議な夢の世界?へと誘ってくれます(!?)


 年末は厳しい寒さと大雪が続いて、除雪に追われる毎日でしたが、お正月はまとまった雪が降ることもなくて穏やかな新年を迎えることができました。北海道神宮への初詣も二日目には済ませ、おみくじの結果はママ(大吉)、パパと娘(末吉)、息子(吉)とまあまあでした。

 ところで、wowowで再放送された『ウルトラセブン』は、昭和43年に放送されたウルトラマンシリーズにおいて、とても別格の存在なのだそうですが、面白かったです。

 ウルトラセブンはサイズも相手に合わせて人間サイズから怪獣サイズにまで変化しますし、三分間の制約もなさそうです。モロボシ・ダン(M78星雲から地球観測に来た恒点観測員340号)が所属する地球防衛軍の特殊部隊「ウルトラ警備隊」のヘルメットが手作りっぽくて、それがまた味があるんですよねぇ。1話から20話までしかHDDに保存していませんが、wowowのオンデマンドでも見られるようなので、チェックしてみたいと思っています。
Posted at 2013/01/04 20:37:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年12月31日 イイね!

2012年も本日で終わり、大晦日は全員 元気で過ごせそう!

2012年も本日で終わり、大晦日は全員 元気で過ごせそう! 今年の年末も、子どもらのインフルエンザで始まり、私の神経痛とママの風邪、その風邪が私に来て、全員寝込む日々が続きましたが、大晦日には全員復調して、写真のように仲良く二人で遊んでおります。

 今年一年もなんとか乗り切った我が家ですが、子どもらがココに来て、それなりに食欲も増してきており、息子はまだまだ好き嫌いが激しいし、食べ残しも多いですが、好物はキッチリと食べ切れるパワーがついてきました。

 身長がナカナカ伸びて来ないのが、心配ではあります。しかし、運動量は多い方ですし、活発ですので、そのうちドーンと伸びてくれると期待しています。

 娘は来年4月から年長になりますので、お姉さんとしてしっかりと弟をリードして欲しいものです。

 激動の一年になりそうな予感がしていますが、皆が健康で楽しく毎日を過ごせるようにと願うばかりです。

 ごらんの皆様にとっても来年が良い年でありますように、お祈りいたします。

Posted at 2012/12/31 12:14:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年12月17日 イイね!

いよいよクリスマスが近づいて来ましたね。

いよいよクリスマスが近づいて来ましたね。 来週はいよいよクリスマス!

子どもらへのプレゼントはすでにママが用意してくれています。

本日、二人の身長を測ったら、娘は順調に伸びていますが、息子はやはり全く変わらず!

いつかは、ドーンと伸びるんでしょうが、計りがいのない状況が続いております。

就寝前の歯磨きでも、なんとなくオネエっぽい所作に、此の子の行く末が心配になってきます。

幼稚園の懇談会でも、リーダシップはあるし、可愛いんですけどねぇ、子どもらを押して倒すんで、困っています。お母さんからも注意してください。と言われたとか。言い訳も、機転を利かして上手にするとか。

姉がよく弟を押し倒していたので、そのマネをしているんでしょうけど、怪我をさせては困るので、乱暴した時には注意をするようにしています。

 この歯磨きの時の写真を見ても、見えないところで、姉を困らせているんですね。悪知恵が働くのが気になるところです。後で、気がつきました。

Posted at 2012/12/18 00:05:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年12月16日 イイね!

私立幼稚園保育料補助(就園奨励費補助金)とやらが支給されたので、冷蔵庫を入れ替えました。

私立幼稚園保育料補助(就園奨励費補助金)とやらが支給されたので、冷蔵庫を入れ替えました。 驚きましたよ、まったく。

 ママが幼稚園の懇談会に行ったおり、先生から保育料補助金が手渡されたそうです。我が家は2名が通っているため、一人目が49,800円、二人目が178,000円、合わせて227,800円が戻って来ました。

 ママは旅行に行こうと申しましたが、私は、ハンドルが変形している10年以上も使って来た冷蔵庫を取り替えた方がいいと申しまして、ヨドバシカメラで安くなって予算の範囲以内なら買っちゃおうということになりました。

 ちなみに、価格ドットコムでは、18万円位が最低価格になっています。10月初旬に発売になったばかりの冷蔵庫ですので、10月にヨドバシに行った際には、24万円くらいだったと思います。

 実際に、ヨドバシカメラに見に行ってみると、なんと、18.8万円位で、ポイントが19,800Pほど戻って来ましたので、通販より安かったのです。三菱からの特販部隊が2名も常駐して販売していたので、とても力が入っているのが分かりました。

 古い冷蔵庫の引き取り料は5千円弱でした。搬送スタッフの対応もとても親切で丁寧でしたので、とても満足しております。
Posted at 2012/12/18 06:23:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

花カッパ5号です。よろしくお願いします。 デリカD:5 & フィットシャトルハイブリッド を所有しております。 キャンプとカヌーなどのアウトドアが大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

入学式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 07:09:29
昨夜・・・こんなのいました(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 21:27:35

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカ (三菱 デリカD:5)
三菱 デリカD:5に乗っています。 秋から冬の間は、写真のように大きなルーフボックスを積 ...
輸入車その他 自転車 tern Verge X10 (輸入車その他 自転車)
通勤用と子どもらとの公園でのポタリング用に購入。 リクセン・カウルのバッグやらカメラとi ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド 花カッパ55号 (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
シャトルのハイブリッド乗りにも関わらず、おっちょこちょいの性格が災いし、フィットシャトル ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド 花カッパ5号 (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
6月25日に納車しました。 Moduloの純正アルミが予想よりカッコ良かった。ディーラ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation