• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

花カッパ5号のブログ一覧

2012年08月23日 イイね!

息子が幼稚園でやらかしました

息子が幼稚園でやらかしました 以前にも年少の息子が年長の男の子を泣かしたことがありましたが、今回も年長の男の子の顔(目の辺り)を蹴飛ばして年長の子の目の周りが赤くなっているとの連絡が幼稚園があったとか。

 自宅に帰って来てから、ママが息子に聞いたところ、最初はやっていない、蹴飛ばしていないと言っていたそうな。再度ママが問いただすと、泣きながら話してくれた内容は、年中の女の子と追いかけっこしていたら、年長の男の子が寝そべっていて、気がつかずに転んであたったみたいだ、と言ったそうです。これはウソでした。

 就寝の前に、ママが息子を信じているんだよ、みんな家族なんだよ。だから息子のことも大好きなんだよと言いつつ本当のことを話してと頼んだら、蹴飛ばしましたと白状したそうです。

 相当本人も反省していたのか、思い出したくなかったのか、その話はしないでとか言っていたそうですが、今後のこともあるのでしっかりと話し合うことができて良かったと思っています。

 なので、今回は父親としてはノータッチでしたが、いろいろと考えさせられる経過でした。
Posted at 2012/08/24 01:33:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年08月22日 イイね!

母のペースメーカーの1ヶ月点検に行って来ました。

母のペースメーカーの1ヶ月点検に行って来ました。 7月11日にペースメーカー埋め込み手術をした母の体調はとても良いのですが、ペースメーカーの1ヶ月点検と母の血圧、心電図などの体調の確認を兼ねて午後から病院に行って来ました。

 外来担当の看護士さんが、母の乗る車いすを押して、いくつかの検査室を廻って30分程待っていたでしょうか、ペースメーカー手術で執刀して頂いた外科医の先生に診察して頂き、検査結果を閲覧しながら、「順調です、問題ないですね」ということで一安心。

 次回は、半年後の来年2月初旬に診察・検査の予約を入れて病院を後にしました。

 ところで、退院直後は一気に認知症が進んでしまったかのような印象でしたが、デイサービスを利用するようになったから、箸で食事をする意欲が出て来るなど、少しずつもとに戻って来ており、安心はしているのですが、トイレの方がうまくいかないことで、本人も辛いでしょうが、ママがとてもイライラしているのが分かります。

 歳を重ねると誰もがそのようになって行く可能性があるので、皆で協力して廊下や居間のフローリングなどの掃除などをしますが、なぜかヘルパーさんが帰った後、一人でトイレに行ってしまうんですよね。

 介護は毎日のことなんで、まったく気が抜けません。高齢者と生活を伴にしていない方には、その大変さはなかなか理解できないと思いますが、確実に、我々も高齢者の仲間入りをします。その時にあわてないためにも、母のことを我が身のこととして考えていきたいと思っています。
Posted at 2012/08/22 23:35:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年08月20日 イイね!

本日から幼稚園、雨だったのでカッパを着ての登園となりました。

本日から幼稚園、雨だったのでカッパを着ての登園となりました。 ママが待ちに待った幼稚園への登園が本日からだったのですが、あいにくの雨。

 なので、昨年購入したリサとガスパールの雨合羽を着て、登園することになりました。

 夏休み明けで久しぶりの幼稚園とあって朝から興奮気味の子どもらはカメラを向けると大はしゃぎ。

 少し雨が降っていたので、カッパを着ているのに傘もさして歩くことにしました。水たまりを見つけては、バシャバシャと遊んだりするのは自分も子ども時代やっただろうなと思いつつも、「コラァ、静かに歩かんかい!」なんて注意してしまうんですよね。




 ところで、本日は有給休暇中だったので、子どもらを見送った後、ママと母の生活スペースになっている1階居間の大幅な模様替えを結構しました。ペースメーカーを入れてから、元気になって歩くことが増えているので、母の歩くスペースを広げようということもあり、部屋の中央に鎮座していた両面オープンする食器棚を壁側に移動して、不要になった幅が60cm位の小さな食器棚などは処分することにしました。おかげで16畳くらいあるリビングルームはとてもオープンでゆったりと歩けるスペースができて、キツい作業でしたが、二人して納得の模様替えとなりました。

 お昼には子どもらが戻って来たので、家族でロイヤルホストへ昼食に行きました。最初はびっくりドンキーに行こうと思っていたのですが、娘がラーメン食べたいというので、近くのとんでんに変更して中を覗いたら待っている人が結構いたので、諦めてロイヤルホストに変更しました。ここは少しお高いですが、その分美味しいのとサービスもとてもいいんですよね。ペーパーおしぼりを余分に置いてくれたり、キッズメニューではお持ち帰り用のランチボックスに入れて持って来たり、オモチャを箱に一杯入った数種類のオモチャから子どもに選ばせてくれる念の入れようです。家族して大満足のランチでした。

Posted at 2012/08/21 05:21:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年08月10日 イイね!

息子は義母とバスに乗って墓参へ、娘はママとキャンプの買い出しへ

息子は義母とバスに乗って墓参へ、娘はママとキャンプの買い出しへ 明日からキャンプなので、ママと娘は食料品などを買い出しに出かけているとのこと。写真は7月に行ったかなやま湖のキャンプ場の風景ですが、今回のキャンプ場付近の天気予報は時々雨とのことで、雨対策もしておかねば・・。

 息子は早朝からえりも方面のバスに乗って、義父と義兄が眠る納骨堂にお参りに行ったとの連絡があり、昼頃電話したら、なんと納骨堂でお弁当を広げて義母と一緒に食べているということでした。

 乗り物が大好きな息子にとって、長距離バスはきっと楽しかったことでしょう。午後4時過ぎには札幌に戻ってくるので、ママが駅まで迎えに行くことになっております。

 さて、雨天決行のキャンプなのですが、果たしてどうなることやら・・。昨年も丸瀬布でのキャンプは大雨の中でのキャンプでしたので、あれ以上ひどいことはないだろうから大丈夫と豪語しているママですが、夏の雨は土砂降りになることが多いので、帰りにもう二度と来ないぞ、なんてことにならなければ良いのですが・・。

 母はデイサービスでお世話になっているところで3泊、ネコのキャンディもペットショップにて2泊3日の予定で預けることになっております。

 おそらく、電波の届かないキャンプ場なので、しばらく音信不通の生活を堪能してきます。
Posted at 2012/08/10 14:22:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年08月08日 イイね!

5歳の娘からのラブレター♥をトイレで貰い、チューまでしてくれました。

5歳の娘からのラブレター♥をトイレで貰い、チューまでしてくれました。 昨晩(8月6日)は義母のところにお泊まりに行く途中で行方不明になりかけた娘でしたが、私が自宅に戻ってきたら、笑顔で迎えてくれました。昨晩は義母と二人で義父と生前に一緒に行ったキャンプなどのDVDを見ながら、「ジジとまた一緒に行きたかったな」などと話していたそうな。

 自転車通勤から戻ってすぐに、私がトイレに籠っていたところへ娘がニヤニヤしながらやってきて、「パパにお手紙、はい」と写真のお手紙と折り紙のお財布をくれました。

 内容は、「パパ (縦の棒線) パパ おしごと がんばってくれてありがとう ほんとうにありがとうね だいすき チューリップの絵 パパへ ◯○より」と書いてあり、私が読みあげた後、チューをしてくれました。

 トイレで天にも昇る心持ちになったのは言うまでもありません。このまま時間が止まればいいのに・・。

 どうせ、小学生、中学生になるにしたがって、そんなことも忘れて粗大ゴミ扱いをするようになるんでしょうけどね。

 娘を授かった喜びを改めて感じた次第です。

 彼女が嫁ぐまで生きていられるかどうかは分かりませんが、今日のことを良き思い出としてしばらくは頑張っていけそうな気がしました。 お わ り
Posted at 2012/08/08 03:08:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

花カッパ5号です。よろしくお願いします。 デリカD:5 & フィットシャトルハイブリッド を所有しております。 キャンプとカヌーなどのアウトドアが大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

入学式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 07:09:29
昨夜・・・こんなのいました(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 21:27:35

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカ (三菱 デリカD:5)
三菱 デリカD:5に乗っています。 秋から冬の間は、写真のように大きなルーフボックスを積 ...
輸入車その他 自転車 tern Verge X10 (輸入車その他 自転車)
通勤用と子どもらとの公園でのポタリング用に購入。 リクセン・カウルのバッグやらカメラとi ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド 花カッパ55号 (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
シャトルのハイブリッド乗りにも関わらず、おっちょこちょいの性格が災いし、フィットシャトル ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド 花カッパ5号 (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
6月25日に納車しました。 Moduloの純正アルミが予想よりカッコ良かった。ディーラ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation