• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

花カッパ5号のブログ一覧

2012年06月25日 イイね!

自宅で夜中にかき氷を頂きました&今年初の花火を楽しみました。

自宅で夜中にかき氷を頂きました&今年初の花火を楽しみました。 昔のかき氷機って、けっこう 氷が荒かったような気がするんですけど、今回のハローキティの物は結構きめ細かくてとてもおいしいかき氷ができます。ホーマックで確か1,980円でしたが、子どもらも自分でハンドルを回してかき氷を楽しんでいます。


 私は夜な夜なお腹が空いていたので、かき氷?っていうのも変ですが、美味しかったです。シロップもイチゴ(赤)とブルーハワイ(青)の2パックを合わせて購入したので、この夏は多いに楽しもうと思います。

 さて、今日はとても天気が良かったので、昨年購入した湿気った花火をやっつけてしまおうということになり、夕食後に玄関前で子どもらが花火で遊んでいるところをパチリとして見ましたが、暗いところでのマニュアル操作ということもあり、ほとんどが失敗でした。これから、こういう機会が増えるだろうし、ちょっとずつチャレンジしたいと思います。








 それにしても、夏至がもう過ぎてしまいましたが、7時半過ぎまで薄明るくて宵闇の中でビールなんていいですよね。でも、健康診断が近いので我慢我慢!

 明日も自転車通勤、がんばろうっと!
Posted at 2012/06/25 22:06:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年06月23日 イイね!

子どもの風邪が移って、ダウンしておりました。「けやき」のラーメンで復活!

子どもの風邪が移って、ダウンしておりました。「けやき」のラーメンで復活! 木曜の夜から体の節々が痛くて ひょっとしたら風邪かな?って思っていたら、金曜日もずっと悪寒がして、夜からは熱も37度5分と微熱と鼻水が出て、かつ鼻が詰まるのでつらかったっす。早めに布団に入っても寝付けないので、iPadでHULUのFRINGEを見つつ、いつの間にか夢の中・・。

 今朝も少し鼻水が出ていたのですが、近くのジャスコに買い物に行った後、「けやき」というラーメン店に家族で行って、奥の和室部屋に入り、かなりくつろぎつつ、ラーメンを頂きました。ここはみそラーメンがおすすめメニューのようなのですが、前回、娘の食べたこってりな醤油ラーメンも美味しかったので、今日は醤油の昔ラーメンをチョイス。トッピングにニンニク・スライスとネギをお願いしました。しかし、昔風ラーメンはミス・チョイス?だったかも・・、ちょっとしょっぱくて、サッパリ味!やっぱり、娘が食べたこってり味がよかったな。

 ママが、角煮(味噌)ラーメンで、相当美味しそうでしたし、子どもらは醤油の小ラーメンを残さず食べてました。




 ラーメンが配膳されるまでに、外を眺めたら、なんと我々の乗ってきたデリカの窓ガラスを店員の人が拭いてくれているではないですか。これにはビックリ!
 なにも言ってくれないので、外を見ていなければ気がつかないところでした。ラーメン店でこんなサービスをする店って他にあるのかな?

 私はあまりラーメンのつけ麺は好きではないですが、メニューにあった「冷たい麺」は、これからの暑い季節にはいいかも。


 午後からは、ママのマウンテンバイクのギアをクリーニング。その後、フロントの変速機がうまく作動しないので、家族で自転車店に修理・点検をしてもうらうため行ってきましたが、2階のロードバイクの展示を見て、ママまでもロードバイクが欲しくなったみたい。いい傾向と近い将来ロードバイクを2台買うかもって店員に話したら、ニコニコしながら、「ぜひ、よろしくお願いします」とか言いつつ、点検代が無料となりました。エヘヘ・・。

 
Posted at 2012/06/23 19:44:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年06月22日 イイね!

ママが飲んでたビールで「みやざき 鶏いぶし手羽 いただいちゃいます!」当選したんだと!

ママが飲んでたビールで「みやざき 鶏いぶし手羽 いただいちゃいます!」当選したんだと!ビールといってもノンアルコールなんですが、サッポロ プレミアムアルコールフリーのキャンペーンに応募していたらしく、当選通知と表題の「みやざき 鶏いぶし手羽」が届いたとのメールが届いたのですわ。

 1袋なので、たいした量ではないですが、やっぱり当選はうれしいですよね。朝と昼の弁当と夕食の準備から家事全般は勿論のこと、子どもの世話と私の母の介護の合間に、疲れた頃、気合いを入れるため飲んでいたノンアルコールビールは、その汗の結晶として鶏いぶし手羽となったわけでありますので、一人で味わって食べて欲しいものです。

 さて、ついでにというか息子の髪がかなり伸びたので、バリカンで3分刈りでいっきに切ってしまいました。


 部分モヒカンか子連れ狼の子供の髪型を目指してみましたが、イマイチなので、バッサリときってしまいました。

 
 やっぱり、夏は坊主頭ですな、さわやかです。汗かきの息子にはこれが一番でございます。



Posted at 2012/06/23 21:00:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年06月19日 イイね!

折角の有給休暇、娘が風邪のため幼稚園を休んだため何もできずに・・。

折角の有給休暇、娘が風邪のため幼稚園を休んだため何もできずに・・。キャンディ 曰く「俺にも、夜明けのコーヒーを飲ませろよ!」ってか?


 今日は有給休暇を取ったので、子どもらを幼稚園バスまで送り出したら、夫婦水入らずでサイクリングにでもいこうかと昨日から計画を立てていたのですが、子どもが風邪を引いたため、グズグズの休みになってしまいました。 

 昨日から子どもらが熱を出したり、咳をしたりしていたのですが、今朝も娘が38度近い熱があったため、大事を取って幼稚園を休ませました。息子は微熱だったし、どうしても行きたいというので、車で送って行ったのですが、娘はデリカの窓から顔を出して幼稚園の先生に向かって手を振るほど元気一杯。

 ママは先生に「元気なんですけど、熱があるので大事を取って休ませます」なんて、冷や汗をかきながら言い訳する始末。ホントにもう、風邪なら風邪を引いている風情をダシてほしいと思った次第です。

 で、朝から息子が、清掃車のオモチャのゴムタイヤが一つ無いと言い出すので、100円ショップへ行ったり、中古ショップを廻ったりしましたが、該当するタイヤは見当たらず、結局、オモチャ屋に行って部品を頼めばそのうち届くだろうなんて軽く思ったので、トイザラスに行って、店員に聞いてみたら、部品は取れない、直接、製造会社に問い合わせて欲しいと言われてしまいました。そうですよね、made in china. ですから・・。

 結局、その販売会社?の電話番号などをメモしてから、店を出て、ママが「けやき」というラーメン店に行ってみたいということで、昼はけやきでラーメンを頂きました。美味しかったです。特に、娘がペロって食べた醤油ラーメンのスープが濃厚でコクがあって美味しかったです。私が食べたニンニクラーメンもスライスしたフライのニンニクが香ばしくて最高でした。トッピングの煮卵には「けやき」の文字が刻印してある念の入り用(今回は写真ナシ)でした。

 自宅に戻ってからは、自転車のメンテナンスなどをしていたら、息子が幼稚園から戻って来て、やはり、熱が出たようで、具合が悪そう。二人とも昼寝をした後で、熱を計ったら、二人ともまだ37度以上と熱が下がらない。


 でも、息子は元気そうだったので、二人で一緒に風呂に入ったら、やれ、風呂の湯が熱いだの、水鉄砲がやりたかったのだとか、文句ばかり!ま、文句言える元気があれば明日は熱も下がるだろうと思っておりますが、風呂上がりにiPadで動画を見ているのって、よくないのは分かっているんですがねぇ。


 娘は、小さなプレイヤーでAKBのDVDを見ていたりして、これまた目に良くないの分かっちゃいるんですがねぇ。


 いずれは、こんなサングラスを掛けて、「おっちゃん、遊ぶ金くれよ」なんて言われないように、ちょっとシメておきます。
Posted at 2012/06/19 20:10:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年06月18日 イイね!

昨日は、幼稚園にて 父の日参観日でした

昨日は、幼稚園にて 父の日参観日でした 父の日は、幼稚園で、父親が子どもらの様子を間近に見られる数少ない機会なので、子どもらとママをデリカに乗せて、予定時刻よりもかなり早くに幼稚園の駐車場へ向かいましたので、3番目に到着し、袋小路のような駐車場の一番奥に停めたので、帰りは一番最後になってしましました。

 年少に息子、年中に娘の二人いるため、息子のクラスにはパパが、娘のクラスにはママが参加することにしました。20代から50代までの幅広い層の父親が手持ち無沙汰にクラスの壁に貼られた子どもらの図工の作品を楽しんでおりましたが、朝の体操やら車座になっての親からの子どもについての思いを語ったり、子どもとゲームをしたりと楽しい一時を過ごすことができました。最後には子どもらから父へのプレゼントということで、子どもらの作品を本人から受け取って、パパであることの喜びを感じることができました。






 娘はたまたまお当番さんということで、大広間のステージに上がって模範体操したり、クラスに戻ってからは、朝の挨拶をしたりと頑張ってくれて、昨年から比べると大分落ち着いてお話もできていたので、とても嬉しかったな。

 息子は朝から高熱が出て、座薬を入れての参加でしたが、そんなことをこれっぽっちも感じさせない元気な様子だったので、ホッとしました。

 昼食はCOCOSで済ませて、また熱が上がって来た息子を休ませるため、自宅に戻りましたが、元気な娘を除いて、息子とパパとママまでもが夕方までぐっすりと なが〜い お昼寝?タイムとなりました。
Posted at 2012/06/18 03:14:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

花カッパ5号です。よろしくお願いします。 デリカD:5 & フィットシャトルハイブリッド を所有しております。 キャンプとカヌーなどのアウトドアが大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

入学式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 07:09:29
昨夜・・・こんなのいました(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 21:27:35

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカ (三菱 デリカD:5)
三菱 デリカD:5に乗っています。 秋から冬の間は、写真のように大きなルーフボックスを積 ...
輸入車その他 自転車 tern Verge X10 (輸入車その他 自転車)
通勤用と子どもらとの公園でのポタリング用に購入。 リクセン・カウルのバッグやらカメラとi ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド 花カッパ55号 (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
シャトルのハイブリッド乗りにも関わらず、おっちょこちょいの性格が災いし、フィットシャトル ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド 花カッパ5号 (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
6月25日に納車しました。 Moduloの純正アルミが予想よりカッコ良かった。ディーラ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation