• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

花カッパ5号のブログ一覧

2011年08月15日 イイね!

15日から17日までキャンプだ!

15日から17日までキャンプだ! 予定では、支笏湖の美笛でキャンプする予定でしたが、全道的に雨の予報だったため、比較的 小雨と予報が出ていた道東の丸瀬布森林公園内にあるいこいの森キャンプ場のフリーサイトにてキャンプすることにしました。

 300km近くも離れた場所にあるキャンプ場ですが、ここには北海道遺産の森林鉄道蒸気機関車 雨宮21号がキャンプ場内を走っていて、子ども達に大人気の乗り物なのです。

 遊具もゴーカートや大きな滑り台もあり、川遊びや昆虫採集なども大いに楽しめる場所ですが、高速道路に乗ってから道内に大雨注意報が発令されていることを知りました。ただ、前日、道東は1mm程度の予報だったので、やはり、美笛でなくてよかったねと勘違いの我々は道東には大雨は来ないと思い込んでおりました。でも、予報は道内全域だったようで、漏れなく、各地に大雨をもたらし、我々がテントを立てた丸瀬布も叩き付けるような大雨が降りました。

 写真は、ひとしきり降った後で、我々の土木作業の成果を記録した写真の一枚です。テント内に雨が侵入しないように必死に土砂降りの中で大人3人は頑張りました。

 15日も16日も夜通し大雨が降りました。とても、記憶に残る厳しいキャンプとなりました。
Posted at 2011/08/18 01:37:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2011年07月24日 イイね!

本日はお日柄も良く、手稲にある前田森林公園にてサイクリングを楽しみました



この動画は、私と娘で公園内のカモの家族が泳ぐ水辺を周回するサイクリングへと出かけた直後に起きた出来事とのことです。なので、私と娘は知りませんでした。

動画を撮影したのは、妻です。私たちを追いかけて息子が走っている様子が小さく映っています。

息子は『パパー!』と叫びながらうずくまります。そこへ、同じくらいの背格好の女の子が現れ、二言三言話したかと思ったら、手に手を取って歩き始めるんです。子供はいいですね。すぐ仲良くなれるんですね。これが、我々大人がやったら大変です。やれ、不倫やら不貞やらと大騒ぎになりますよね・・・。大げさかな?

 まっ、そんなわけで、息子の初デートは2歳と8ヶ月にて達成されました。今後も、彼の武勇伝にはご期待あれ!
Posted at 2011/07/25 11:51:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2011年07月17日 イイね!

食べながら寝るのか、寝ながら食べるのか



 今回のキャンプでは、雨が降ったり止んだりが続いたため、子供達にとっても食べることが一番の楽しみでした。

 なので、食べながら寝てしまった息子の顛末(動画)をご覧あれ。
Posted at 2011/07/20 21:39:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2011年07月16日 イイね!

写真がいまいちでしたので・・

写真がいまいちでしたので・・ダッジオーブンの蓋を取ったときの写真では、子供用のハンバーグが焦げていてきれいではなかったので、盛りつけた写真を貼ってみました。

ところで、じじばばが同行しないキャンプは、今回が初めてだったので、2歳と4歳の子供達に目を光らせながらのキャンプは神経を使いますが、お隣のテントに7歳と8歳の女の子がおり、二人と一緒に遊んでくれたおかげで、大助かり!花火も一緒にやってくれました。

お別れを済ませた後の車中にて、4歳(年少)の娘がお姉さん達ともっと遊びたかったとしばらく泣いておりました。

彼女にとっては、人生で最初の哀しい別れは昨年の12月に亡くなった義父の葬儀でしたが、その時は泣きませんでした。

なので、別れというものの悲しさを知った初めての涙だっただけに、後でビデオに撮っておけばよかったなと、父はつくづく思いましたよ。娘の心の成長に目を細めてほほえむ夫婦かな(字余り・・・)
Posted at 2011/07/20 15:50:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2011年07月16日 イイね!

森林公園びふかアイランドキャンプ場で2泊しました。

森林公園びふかアイランドキャンプ場で2泊しました。夜中の2時半に自宅を出発し、道道275号線でひたすら美深のキャンプ場を目指しました。

前日の金曜日に土日に雨に当たらずにすむのは稚内と道東だけとのことなので、なるべく道北のキャンプ場を探し、焚き火がOKなのは、稚内にはなくて、美深キャンプ場がOKとのこと。ただ、オートキャンプ場は予約で一杯でした。フリーサイトなら大丈夫とのことでここに決定!

ま、実際には2日目の午後まで雨でしたので、結構しんどいキャンプではありましたが、トイレもきれいで、1カ所だけウォシュレットがあったりと設備もまずまず満足でした。


百合虎ぶろぐ旅日記にもあるように、ここ美深キャンプ場は異様なほど長期滞在の高齢者が多く、あちこちで顔見知りになったお年寄りたちが談笑している不思議なキャンプ場なのです。それも、一人200円で一泊できるフリーサイトのあちこちにTVアンテナ、場合によってはパラボナアンテナが装備されたりして、重装備なキャンピングカーが多く、ナンバーを見れば、道外からの旅行者がほとんどです。

確かに美深温泉はなかなかいいお湯なので湯治を兼ねて宿泊されている方も多いのでしょうけどネ。そのパワーに圧倒されそうでした。

もちろん、土日は近隣の人々や家族連れのキャンプ、バンガロー宿泊者も多く、バイク旅行者も結構多いです。

入り口にある道の駅の横で、地元の野菜を農家の子供なのか、小学校低学年くらいの子が売っており、生のトウモロコシ、ズッキーニなどの新鮮な野菜を我が家でも購入し、写真のように、ダッジオーブンにて、鶏モモや子供用にハンバーグなどと一緒にたべましたが、あまくてとても美味でしたよ。

不満な点は子供たちと花火をするのに、許可されている場所がかなり遠くて、しかも駐車場の奥の方にある狭い一角にカラーコーンで5m×10m程のスペースしか無かったことです。できればキャンプ場の真ん中に広場があるのが理想的ですが、森林の中のキャンプ場なので仕方ないのでしょうね。

カヌーを楽しむ方や、人工芝のスロープをソリ(管理棟で借りる)で滑ったり、クルクル回転する変わった遊具等(ちょっと年代物が多いですが・・・)などもあり、子供連れにもなかなか魅力的なキャンプ場だと思いました。
Posted at 2011/07/19 12:07:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記

プロフィール

花カッパ5号です。よろしくお願いします。 デリカD:5 & フィットシャトルハイブリッド を所有しております。 キャンプとカヌーなどのアウトドアが大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

入学式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 07:09:29
昨夜・・・こんなのいました(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 21:27:35

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカ (三菱 デリカD:5)
三菱 デリカD:5に乗っています。 秋から冬の間は、写真のように大きなルーフボックスを積 ...
輸入車その他 自転車 tern Verge X10 (輸入車その他 自転車)
通勤用と子どもらとの公園でのポタリング用に購入。 リクセン・カウルのバッグやらカメラとi ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド 花カッパ55号 (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
シャトルのハイブリッド乗りにも関わらず、おっちょこちょいの性格が災いし、フィットシャトル ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド 花カッパ5号 (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
6月25日に納車しました。 Moduloの純正アルミが予想よりカッコ良かった。ディーラ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation