• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

花カッパ5号のブログ一覧

2012年07月21日 イイね!

かなやま湖でキャンプ、日曜日はアンパンマンショップなど富良野観光を楽しみました。




とりあえず、スライドショーを作成してみました。

この季節なのにオートキャンプ場はガラガラ状態。とても快適なキャンプでしたが、ちょっと寂しすぎるかな?

なんせ、広いスペースにたったの13組のキャンパーだけですので、ほぼ貸し切り状態でした。

とっても静かでのんびりムードの家族水入らずで子どもらものびのびとキックスケーターなどを楽しんでおりました。
Posted at 2012/07/23 09:00:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2012年07月19日 イイね!

ion AIR PROをカヌーに固定して、息子の表情を撮影してみました。



 カヌーでは同乗者が同じ方向を向いて着座するので、どのような表情をしているのか分かりません。

 今回は、ion AIR PROをカヌーの前方デッキに固定して、息子の表情を撮影してみたのですが、一旦沖に出てから接岸した時に息子は上陸したいのに「もう1回行って来い」とママに押し戻されたのですが、その折に何とも言えない悲しそうな表情をしているのが面白かったりします。

 この日は風が強かったので、波に向かって直進するか、Uターンをして真っすぐ湖岸に向かって進むしかなかったので、映像的にはあまり変化がないですが、カヌーがかなり揺れている映像が続きますので酔わないようにご注意願います。
Posted at 2012/07/21 03:38:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2012年07月17日 イイね!

支笏湖美笛でキャンプ YouTubeに動画をアップしました。


 

 なんともまとまりのない動画ですが、支笏湖の中でもさらに秘境部分も撮影しましたので、お時間のある方はどうぞ!
Posted at 2012/07/19 10:34:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2012年07月16日 イイね!

美笛でキャンプ 最終日 JAFのお世話になりました。

美笛でキャンプ 最終日 JAFのお世話になりました。息子が風邪を引いたようで、寒がったのでフリースの上着を着せましたが、iPadでYoutube鑑賞しておりました。娘はママのiPhoneでカーゲームを楽しんでいたりします。キャンプ場でゲームをされるのがとても腹立たしいのですが、大人しくしてくれるので、ついつい遊ばせてしまいます。

 ところで、JogNoteにカヌーの軌跡を残すためにiPadをカヌーに搭載して出かける(iPhoneを職場に忘れてしまったため)のですが、GPSを利用するアプリなので、すぐ、バッテリー残量が減っていきます。なので、早朝にデリカ D5の100V電源から充電をしたんです。そしたら、デリカのバッテリーが上がってしまい、後部ドアも開かなくなってしまいました。トホホです。

 隣近所の人達にブースターケーブルを持っていないか聞いて回りましたが夏なので誰も持っていませんでした。それで、JAFに電話して、来てもらうようにしたのですが、料金は非会員のため、1万2千5百円也。高くつきましたが、車が動かないことには帰れないので本当にありがたかったです。

 
 しかも、到着まで約1時間は掛かると聞いていたのに、実際には40分くらいで電話が掛かってきて、入り口の近くにいると連絡が入った時には驚きました。千歳の営業所から駆けつけてくれたとのことで、ハンディタイプのエンジンスターターをボンネットの上に置いてコードをバッテリーに接続して、エンジンが始動した時にはママと一緒に拍手をしてしまいました。
 JAFの方は海でキャンプをすることが多いとのことで、キャンプの情報交換をした後、JAFの車に颯爽と乗り込んで、立ち去りましたが、我々は車が見えなくなるまで見送っておりましたし、私の手は両手を合わせておりました。そう、神様、仏様に見えたのでありました。チャンチャン!


 片付けが終了した頃に来てくれたので、ほとんど待ったという感覚もないまま、自宅に戻ることができました。

 いざっていう時は、遠慮せずJAFを呼びましょう!


河口付近には野生のエゾシカの群れがみえたので、揺れるカヌーの上から息を殺して、デジカメで撮影しました。デジタルズームなので、画像は荒いし、ぶれていますが、なんとか逃げ出す前に撮影できました。


おそらく、道路から崖を転がって、湖岸に落ちた車が朽ち果てたんだろうと思いますが、とても不気味でした。キャンプ場から2.4Km位はなれた地点です。


湖水の透明度が高いので、岩肌がきれいに見えております


濃い紺色部分は相当深いんだと思います。

 
 湖岸からいきなり、海溝のように深くえぐれた岩肌を眺めていると、久しぶりに急所(?)が ゾクゾクときました。


テントとタープを繋ぐトンネルを外したので、とても明るくて、開放的な雰囲気で最後の昼食を楽しみました。
 

 午前中に引き上がるヒトがほとんどですが、後片付けも一段落して、引き続き ディキャンプを楽しむ人々も結構おりました
Posted at 2012/07/18 11:30:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2012年07月15日 イイね!

支笏湖美笛キャンプ場 2日目の朝 日の出を堪能しました。

支笏湖美笛キャンプ場 2日目の朝 日の出を堪能しました。キャンプ2日目の一番の思い出はこの日の出です。

 午前4時ちょっと前に目がさめて、テントの中から支笏湖を見ると天候も晴れていて波もなかったので、一人でカヌーに乗ろうかなと考えつつ、明るくなるのをぼんやり眺めておりました。

 テントから正面に見える山並みのあたりが厚い雲で覆われてはいるけれど、おそらく奇麗な日の出を眺めることができるだろうと思ったので、カメラを取り出して日の出を待ちました。三脚を立てて撮影した訳ではないので、たいした写真ではないですが、スライドショーにしてみました。




いつのまにか、我が家のテントの前は保育園の様相・・。


右側の辺りが絶景ポイント!湖底の岩や倒木の様子がゾクッとするほど美しいです。


カヌーの上で、泣き顔の息子と澄ました娘


 ダッジオーブンで調理したピザ 美味しかったです
Posted at 2012/07/18 02:04:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記

プロフィール

花カッパ5号です。よろしくお願いします。 デリカD:5 & フィットシャトルハイブリッド を所有しております。 キャンプとカヌーなどのアウトドアが大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

入学式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 07:09:29
昨夜・・・こんなのいました(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 21:27:35

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカ (三菱 デリカD:5)
三菱 デリカD:5に乗っています。 秋から冬の間は、写真のように大きなルーフボックスを積 ...
輸入車その他 自転車 tern Verge X10 (輸入車その他 自転車)
通勤用と子どもらとの公園でのポタリング用に購入。 リクセン・カウルのバッグやらカメラとi ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド 花カッパ55号 (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
シャトルのハイブリッド乗りにも関わらず、おっちょこちょいの性格が災いし、フィットシャトル ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド 花カッパ5号 (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
6月25日に納車しました。 Moduloの純正アルミが予想よりカッコ良かった。ディーラ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation