
なにはともあれ、健康第一!
今年最後のスキーを楽しむため、いつものスキー場へ向かいました。スキー場はまだまだ積雪量も十分で、雪質はところどころアイスバーンとザラメ状態になってきてはいますが、全体的には良好な雪質でした。
前半はキッズパークでスキーの練習をしたり、チューブ滑りをしたりと子ども中心に楽しみ、息子がリフトに乗りたいと言い出したので、リフト券(大人半額:1,800円)を購入。息子は3歳で無料のリフト券を借りて、いざ、リフトへ レッツゴー!
息子は幼児用のプラスティック・スキーなので、常に中腰で息子を支えながら、二人用のリフトに乗り込むと、息子は初めてのリフトに大興奮。『空を飛んでいるみたい』とあちこち キョロキョロして、スキー場をくまなく眺めていました。山頂近くまで行くリフトに乗って、裏山の林間コースをゆっくり滑って行くことにして、記念にパチリ。
1回目の滑走が無事 滑り終えたところで、ランチタイム。ここのハンバーグはとても美味しいので、夫婦は煮込みハンバーグとチーズハンバーグを注文しました。子どもらはお子様ランチを注文しましたが、息子はサラダやフライ、鶏の唐揚げなどを残したので、親は満腹状態にて ゴチ!
午後も、息子はリフトに乗りたいというので、トータル5、6本 息子を抱えながらの中腰スキーでヘトヘトになりました。ママと娘はキッズパークでソリやチューブを楽しんでいました。
3時頃には、パパとママがグロッキーで、息子は最後のリフトで寝てしまったので、リフトの終点でしばし休憩して、夢見心地の息子を抱えて、林間コースにて、今年度最後のスキーを惜しむように、ゆっくりと滑り終え、寝込んでぐったりした息子をママに渡して、幼児用の無料のリフト券を返却するため、リフト乗り場まで滑っていきました。
近くまで、娘がついてきたので、娘を肩車して、車のところまで滑ったり登ったりと、もう、余力がない状態になって娘をなんとか肩から下ろして、雪の中に倒れ込みました。
というわけで、大いにスキーを楽しんで、食べて、みんな 怪我することなく 無事 冬のスキーシーズンを終えることができました。
来週の飛び石連休は2泊3日で温泉旅行に行くので、今年度の疲れをしっかり取って、夏場のキャンプやサイクリングに向けて、しっかりとママとババとパパの疲れを癒して来ようと思います。子どもらは、温泉プールをとても楽しみにしているので、大いに弾けてもらいたいと思っております。
Posted at 2012/03/11 18:57:47 | |
トラックバック(0) |
アウトドア | 日記