
本日のフィットシャトルの1ヶ月点検では、手配しておいた写真のシフトノブとハンドブレーキカバー、メーター及び吹き出し口(アウトレット)の取付があり、さらにはコツンとぶつけたリアバンパーの交換作業があり、1時間ほど掛かるとのことで、ディーラーに車を預けることにしました。
担当の営業の方と、みんカラで平均燃費が20km/㍑近いことを話したり、シャトルの売れ行きが好調で1週間おきにオーダーストップが掛かっていることなどを聞いたりしました。相変わらずホンダCARSは混んでいましたが、向かいにあるNetsにはあまりお客が入っている様子には見えなかったですね。
さて、待望のアメリカンショートの子猫が待つ?ペットショップへと急いで向かいました。
まだ、店がオープンしておらず、仕方なく近くのジャスコにて時間をつぶすことに・・。店内にはペットショップがありますが、子犬しかおらず、早々に退却し、オープン時間を少し過ぎていたので、再度、ペットショップへと向かいました。
店内を探しても、アメリカンショートの子猫は見あたらなかったので、店員にはネットで予約してあり、電話で昨日に到着したとの連絡があったことを告げると、奥の方から新たに家族となる子猫ちゃんを抱っこして連れてきてくれました。ネットで見たとおりでかわいい!
ただ、店員さんの話だと、前日に到着したばかりで環境にも慣れていないせいか、軟便が続いており、2,3日はショップで様子を見たいとのことでした。無理に連れて帰って体調が回復しないままだと当方も困りますし、ショップとしても生き物を販売する立場上、健康が良好な状態にしてからお客に渡したいという説明にも納得できたので、元気になったら(おそらく2,3日後に)電話をくれるとのことで我々としては了解し、後ろ髪を引かれつつも店を出ました。
その足で、ディーラーに行くと、1ヶ月点検は終了しており、担当者から明細についての説明を受けました。その中で、シフトノブを取り付けたが、隙間ができてしまうので、本日中に取り寄せ可能なので交換したいとの申し出がありました。私としては、あまり気にならなかったのですが、ディーラーからの丁寧な説明を受け納得して、午後3時過ぎに再度ディーラーに訪問することにして支払いを済ませ、きれいに洗車してくれたマイシャトルに家族とともに乗り込み、キャンプ用品のスノーピークがキャンペーン中とのことで、秀岳荘へと向かうことにしました。
その前に、おなかが空いたので、子供達が大好きなラーメン店へ向かいました。この店は、2,3年前に黒木メイサとV6とのラーメン対決で紹介された店なんですけど、先行アンケートで3位だった 丸鶏庵(まるちあん)というお店です。店長が体調崩してしばらく店を閉めていたので、久しぶりに美味しいラーメンにありつけました。家族全員大満足で店を出ました。
さて、秀岳荘3階にあるスノーピークコーナーにて、耐熱ガラスの食器やら、薪や焚き火用のツールセット、焚き火用グローブなどを購入して、キャンペーンで貰えるトートバッグを受け取って目が点に・・・。
30cm四方の小さなトートバッグ・・・。子供用かな? まっいいか!
3万円近く支払って、これでしたか とは思いましたが、貰える物はありがたく頂戴し、感謝を言いつつ店を出ました。
最後に、ディーラーに戻って、新たに到着していたシフトノブの部品と交換してもらいました。
確かに、取付後 隙間は全くなくなったことを確認して帰宅しました。
人使いの荒い?妻は、疲れており、体調不良の私に、貰った子供用の自転車のパンクを直すように指示があり、一つ返事で修理に掛かりました。結果的に虫ゴムを交換するだけで修理完了!
あとは、ゆっくりさせてくださいと懇願し、本日のお努めは終了でございます。
おやすみなさい。
Posted at 2011/07/25 11:39:48 | |
トラックバック(0) |
フィットシャトルHV | 日記