• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

花カッパ5号のブログ一覧

2012年02月08日 イイね!

ルームランプ、特にマップランプのビフォー・アフター わっかるかな〜!

ルームランプ、特にマップランプのビフォー・アフター わっかるかな〜!一番上の写真は、フィルムを貼る前の眩しすぎるマップランプでございます。

 続きまして、2枚目の写真はライトブルーのフィルムを貼った後の写真です。違いが分かりますか?




 そうですね。皆さんは 違いの分かる殿方でしたね。失礼つかまつった。


 3枚目の写真にて、真ん中のルームランプがやけに暗く見えると思いますが、これはメーカー純正オプションのLEDルーム照明でござんす。夜はこれでも十分明るいですし、ブルーに妖しく灯るのが、とてもセクシーなんですよ。

  


  でもって、3枚目は、明るい場所での撮影でしたが、リア側から3つすべてのルームランプを撮影した写真です。これですと、ほとんど、マップランプとリアのランプとの違いが分かりませんね。ただ、真ん中の純正品と比較して、激明LEDのすごさが分かって頂けると思います。

Posted at 2012/02/08 12:49:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | フィットシャトルHV | 日記
2012年02月07日 イイね!

以前取り付けた 激明LEDのマップランプがまぶしすぎるので

以前取り付けた 激明LEDのマップランプがまぶしすぎるので 明るいことはいいことだ♩♩〜

 ということで、激明LEDのセットを購入して、あちこち取り付けましたが、仇となったのがマップランプでございます。そう、明るすぎるのです。

 なので、手軽に眩しさを解消する方法はないかと考えた末に、たどり着いたのが、ウインドウに貼るシール(ライトブルー)を購入して、ランプカバーの内側に貼ってみることにしました。

 貼ってみて、多少は軽減できたかなといった印象です。

 直接ランプの写真を撮影してもほとんど気がつかない程の色なので、撮影しておりませんが、自分的にはちょうどいい明るさで、フロアのブルーのイルミネーションの雰囲気も邪魔しない程度になったかな?と思います。

 薄い色合いなので、2枚重ねも考えましたが、しばらくは このままで様子をみたいと思います。
Posted at 2012/02/07 13:25:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | フィットシャトルHV | 日記
2012年02月06日 イイね!

グリルを青いLEDにて・・、買っては見たものの・・??

グリルを青いLEDにて・・、買っては見たものの・・??

 もうすぐ40さんの偽LEDを見て、やってみたい衝動におそわれてオートバックスにて購入したのが、写真のエーモングッズ達です。

 ウキウキしながら、ボンネットを開けてビックリ!

 隙間から、グリルの裏に貼付けようと思ったら、カバーがあって このままでは貼れそうもないことが判明。

 なので、もうすぐ40さんにメッセを送ったり、みんカラを徘徊していろいろ探してみるも、常識なのか、細かな説明が見つかりませんでした。

 なので、youtubeにて検索して、上記の動画を見つけました。

 おそらく、これで良いと思うのですが、やったことがある方(長老の先生)に、是非、ご確認をお願いします。

 で、動画にあるように、バンパーに養生テープが必要なのか、また、グリルの下側の固定爪(6個?)はどうやって外すのか?、グリル固定ネジはどなたかのブログで3箇所あったように記憶していますが、ビスを外した後で、固定爪をマイナスドライバーで外すのか? などが疑問として残っています。

 真冬ですし、もう少し暖かくなってから取り付けようかなどと弱気になっておりまして、急ぎませんので、よろしくご指導方、お願いします。
Posted at 2012/02/06 16:08:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | フィットシャトルHV | 日記
2012年01月26日 イイね!

これは、なんでしょう?

これは、なんでしょう?さて、写真のモノが本日宅急便にて届きました。

 知っている人は知っている、知らない人もおそらく欲しくなる・・、かも?

 特に、北国、あるいは雪降る街で運転する人にとっては、『それ、いいかもね』と分かってくれると思うのですが、どうでしょう?

          開くと、こんな形になります
                ↓



         斜めからも撮影してみました。
               ↓



           もう、わかりましたか?
               ↓



 さて、その正体は、ヤック(YAC)のポータブルナビ用バイザー大VP-72(アマゾン)です。晴れた日の雪道ドライブでは、ナビがほとんど視認できないほどの強烈な日差しが室内に入り込むため、なんとかならんかなと感じておりました。

 どなたかのブログかパーツ紹介で見かけて、『これ欲しいかも』即、アマゾンへ直行、ポチってしまいました。

 まだ、取り付けておりませんので、結果は明日レポートします。

<取付後の感想>

 裏側には両面テープがすでに貼ってあり、横幅については、スライドして調整が効くので、ピッタリの幅で貼付けることができました。

 実際に、外光が差し込む室内で、下の写真のように、液晶画面がしっかりと見えるようになりました。なので、一応、成功ということでよろしいかと思います。


TVの映像も、なんとか見れるようになりました。iPhoneのカメラでの撮影でしたので、外光を拾ってしまいますが、実際にはもっとクリアに見ることができます。
Posted at 2012/01/27 06:50:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | フィットシャトルHV | 日記
2012年01月25日 イイね!

激明 ポジション・ルームランプ・ライセンスセット取付完了!

激明 ポジション・ルームランプ・ライセンスセット取付完了!朝方、駐車場にて激明LEDセットで最後に残っていたポジショニングランプの交換をしました。

 ありがたいことに、昨日、furujunさんからポジショニングランプの写真を投稿して頂き、それを確認した上で、本日の朝、ラジオペンチにて『えい!』と捻ってみたら、あっけなく端子が抜けてきました。ランプの点灯を確認した上で、片方だけ交換して写真を撮影しました。


 ラジオペンチを使うと、右側の狭い箇所でも意外とあっさり抜けてくれました。今後、ポジショニングランプを交換される方にお勧めします。合い言葉は『ラジオペンチで、左向きに捻ろう!』です。



 朝方、外気温は氷点下6度でした。晴れていたので、さほど寒くは感じませんでしたが、風が少し吹いていたので、手がかじかんでいて、素手では絶対無理でした。

 とりあえず、お騒がせしました、激明LEDセットの取付任務、これにて終了です。ご指導頂きました皆様、誠にありがとうございました。

追伸:ただ、マップランプがあまりに明るすぎて、フロアのブルーに光るインテリアイルミネーションが少々色あせて見えることが欠点としてあげられます。マップランプのカバーの内側、上半分に薄いブルーのフィルムか何かを貼ってみてはどうかと思っていたりします。
Posted at 2012/01/25 10:09:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | フィットシャトルHV | 日記

プロフィール

花カッパ5号です。よろしくお願いします。 デリカD:5 & フィットシャトルハイブリッド を所有しております。 キャンプとカヌーなどのアウトドアが大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

入学式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 07:09:29
昨夜・・・こんなのいました(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 21:27:35

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカ (三菱 デリカD:5)
三菱 デリカD:5に乗っています。 秋から冬の間は、写真のように大きなルーフボックスを積 ...
輸入車その他 自転車 tern Verge X10 (輸入車その他 自転車)
通勤用と子どもらとの公園でのポタリング用に購入。 リクセン・カウルのバッグやらカメラとi ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド 花カッパ55号 (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
シャトルのハイブリッド乗りにも関わらず、おっちょこちょいの性格が災いし、フィットシャトル ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド 花カッパ5号 (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
6月25日に納車しました。 Moduloの純正アルミが予想よりカッコ良かった。ディーラ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation