• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

花カッパ5号のブログ一覧

2012年04月18日 イイね!

iPad用 huluの視聴アプリ(無料)で鑑賞してみました。

iPad用 huluの視聴アプリ(無料)で鑑賞してみました。 huluをPCとテレビでも視聴できることは確認していましたが、今回はiPadで視聴できるように無料アプリをインストールして、iPadでもhuluの動画を鑑賞できることを確認しました。

 先日のhuluのキャンペーンにより、2週間は無料で利用できますが、この品質で月980円は妥当と判断して、少なくとも24-Twenty Four- のシーズン8まで見終わるまでは契約を継続することにしました。

 暇を見つけてはPC、iPad、iPhoneでも視聴可能なので、シーズン3の第11話まで見ましたが、24の魅力にどっぷりと浸かっております。まだ、ジャック・バウアーが夢に出てこないのが不思議なくらいです。
Posted at 2012/04/19 13:31:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画・ドラマ | 日記
2012年04月14日 イイね!

『24-TWENTY FOUR-』 第18話まで一気に見たので目が充血ぎみ

『24-TWENTY FOUR-』 第18話まで一気に見たので目が充血ぎみ 面白くて、もうどうにもとまりません。

 こんなドラマは反則ですね。気を抜くところがまったくなくて、続きをすぐ見たくなりますね。

 車もいろいろ出て来ますので、結構楽しめます。

 ジャック・バウアーがあまりにも不死身なので、その辺はドキドキすることはないですが、結構、仲間も死んでいきますし、家族も追いつめられていくので、その辺りが一番 気になるというか、ハラハラします。

 いずれにしても、シーズン1も残り6話くらいですので、一気に見てしまいたいと思っています。


 ところで、本日は衣装の衣替えと、子どもらの自転車を外に出して、ちょっとだけ近所を走行させました。

 とても、楽しみにしていたみたいで、二人とも補助輪付きの自転車でやかましいですが、ルンルン気分で乗っておりました。

 私も、ミニバイクを初めて外に持ち出して、近隣を走行してみました。最初だけ、ふらつきましたが、すぐ慣れて、軽いせいか、そこそこスピードも出ますし、ギヤの空回りする音も心地よくて、長距離乗っても、この軽さだと通勤も快適かなと思いました。10段変速なので、坂道も問題なしと判断しました。

 明日は、家族で大きな公園に行って、サイクリングを楽しみたいと思っています。
Posted at 2012/04/14 23:41:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画・ドラマ | 日記
2012年04月12日 イイね!

今更ながらの 24(HULU

今更ながらの 24(HULU 実は、huluで2週間見放題(初回の登録日より)キャンペーンを申し込んで、今更ながらの 『24ーTWENTY FOUR-午前1時〜午前2時』の第一話から見ております。

 ブームになった頃にはまったく興味はなく、見始めたら止まらなくなるのは分かりきっていたので、レンタルなどもしないようにしてきました。

 で、今回 huluの存在を知り、ちょっとだけ 覗いてみたのが なんとらやら・・・おもしろいじゃない!

 配役もなかなかいいし(大統領夫妻はちょっと 野暮ったいが・・)、映像の撮り方がなかな凝っていて緊迫感がヒシヒシと伝わってきます。

 月々980円というのが、高いのか安いのか微妙ですが、画質がよく、次回からは続きから見れるようになっているし、レンタルよりは安いと思うので、初回登録もしてしまったし、継続するかも・・。

 私はPCでhuluにログインして見ていますが、スマートフォンで見ている強者もいるかもわかりませんね。

 いやはや、すごい時代になったものです。
Posted at 2012/04/13 04:08:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画・ドラマ | 日記
2012年01月29日 イイね!

映画『お家をさがそう』でしあわせとは何か? 再確認

映画『お家をさがそう』でしあわせとは何か? 再確認 この映画の監督は、『アメリカン・ビューティー』『レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで』などのサム・メンデスで、夫婦の危機や家庭の崩壊を取り上げており、本作は、新たな夫婦の物語として、出産を控えたカップルが、安住の場所を求めて各地を旅するロードムービーである。

 主人公たちの家探しをコミカルに描写し、真の幸せとは何かを我々に問いかけてくる。主役の二人は『シュレック3』で共演したジョン・クラシンスキーとマヤ・ルドルフというのも面白いが、脚本が『かいじゅうたちのいるところ』のデイヴ・エガーズと作家でもあるヴェンデラ・ヴィーダ夫妻が担当しているせいか、テーマは結構重いのに、とても、暖かく、やさしい映画になっている。

 <あらすじ>
 30歳を過ぎたバートとヴェローナのカップルに赤ちゃんができる。
 結婚はしないが生涯のパートナーとして生きるつもりの二人は、こどものためにも、自分たちのためにもしっかりと根付いた生活を送ろうと、引っ越しの計画を立てるが、妊娠6ヶ月という身重の状態で、新たな生活を始めようと、無謀にも、全米各地 旅を続ける。しかし、温かく出迎える人たちとの交流しても、自分たちの住む場所が見つからない。

 できれば知り合いの人が近くにいてくれた方が出産後、生活する上でも心強いとの思いから、知人(夫の両親を筆頭に、元会社の上司、親類、縁者、知人、友人)を訪ねるが、その会う人々が何かしら問題を抱えており、家族交流を前提とした安住の地探しにも関わらず、なかなか、自分たちが住むべき土地がみつからない。

 で、たどり着いた土地は・・・。私は、とても腑に落ちた土地と家でした。なんか、ジワーとあったかい気持ちにさせてくれるラストでした。

 
Posted at 2012/01/29 07:23:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画・ドラマ | 日記
2012年01月24日 イイね!

ドラマ『ストロベリーナイト』の竹内結子、いいです。

ドラマ『ストロベリーナイト』の竹内結子、いいです。 ポジショニングライトを激明LEDに交換すべく昼休みに氷点下にも関わらずチャレンジしましたが、びくともせず断念。

 furujunさんにはポジショニングライトの写真まで投稿して頂きまして、感謝です。対象のモノは間違っておりませんでしたが、ひねってもびくともしませんでした。ペンチでは大きすぎてうまく操作できず、明日はラジオペンチにて捻ってみたいと思います。手がかじかんでうまく力が入らないというのも原因かもしれませんので。


 ところで、先ほど録画してあった『ストロベリーナイト』を鑑賞しました。竹内結子の刑事役が3話目にしてやっと様になってきました。クール・アンド・ビューティーかつホットな部分も見え隠れして、いいです。カッコいいです。原作はミステリー作家の誉田哲也の「ストロベリーナイト」(光文社)で、昨年の11月13日(土)にフジの土曜プレミアムにて放送されていたらしい。これは、残念ながら見ておりません。

 松嶋奈々子の探偵役で出演している『ラッキーセブン』は見ておりませんが、2話までの視聴率ランキングでテレ朝の『相棒(10)』が平均17.25%でトップ、2位がフジの『ストロベリーナイト』で平均16.85%、3位がフジの『ラッキーセブン』で平均16.75%と、これまでのところは竹内結子が『家政婦のミタ』でノリに乗っている松嶋菜々子を上回っているのが、個人的にはとてもうれしいです。

 今回も、取り調べ室にて女子高校生と対峙する竹内結子は凄みがあり、ぞくぞくしました。

 来週以降、役にピッタリとはまった感がある竹内結子を中心に脇を固める役者陣もいい味を出して来ているので、ますます楽しみになってきました。
Posted at 2012/01/25 01:12:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画・ドラマ | 日記

プロフィール

花カッパ5号です。よろしくお願いします。 デリカD:5 & フィットシャトルハイブリッド を所有しております。 キャンプとカヌーなどのアウトドアが大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

入学式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 07:09:29
昨夜・・・こんなのいました(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 21:27:35

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカ (三菱 デリカD:5)
三菱 デリカD:5に乗っています。 秋から冬の間は、写真のように大きなルーフボックスを積 ...
輸入車その他 自転車 tern Verge X10 (輸入車その他 自転車)
通勤用と子どもらとの公園でのポタリング用に購入。 リクセン・カウルのバッグやらカメラとi ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド 花カッパ55号 (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
シャトルのハイブリッド乗りにも関わらず、おっちょこちょいの性格が災いし、フィットシャトル ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド 花カッパ5号 (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
6月25日に納車しました。 Moduloの純正アルミが予想よりカッコ良かった。ディーラ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation