• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

花カッパ5号のブログ一覧

2012年10月10日 イイね!

あれれ?アップしたつもりがまたまた消えてしまったのね。こどものスイミング見学でした。

あれれ?アップしたつもりがまたまた消えてしまったのね。こどものスイミング見学でした。 深夜にアップしたはずのブログが消えてしまっていました。切ないっすね。

 でもって、ママとポタリングした日の夕方近く、こどもらのスイミングを見学しました。
 この日は父母参観日ということで、ママがプールサイドに入ってビデオ撮影をしてくれました。

 娘は15級なので、きびしいクロールの練習にもめげることもなくしっかりコーチの話も聞いて頑張っていました。




 息子も隣りの女の子と水を掛け合ったりとふざけることはあっても、自分の番にはしっかりとコーチの指示にしたがって、顔を水につけて、ミズスマシのごとく、水面を滑るように浮いておりました。水慣れはかなり進んでいるようです。


 娘の15級以上では記録会にも参加できるようなので、25mを泳ぎきれるようなったら是非参加して欲しいと願っています。
Posted at 2012/10/11 20:32:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子どものスイミング | 日記
2012年09月11日 イイね!

娘が中級認定書なるものを貰ってきました。

娘が中級認定書なるものを貰ってきました。 先月末に、16級に合格して中級の15級に進級した娘が認定書を貰って来たので、額に収めて壁に飾りました。

 表彰状ではありませんが、娘が産まれてから初めての賞状みたいなものなので、きちんと飾ってその努力を大いに讃えてあげました。5歳にしてクロールの練習をしている娘の姿を見ていると、スゲー!と思っちゃいます。

 私の場合、高校2年生の時に水泳部に所属して、やっとクロールが泳げるようになったのですから、雲泥の差であります。

 日曜日の運動会はどうも中止になりそうな天気予報なので、中止になったら温水プールに行くか?と聞いたら、子どもらは二人とも、「行きたい、行きたい」と目を輝かせていたので、安堵しました。

 せっかく練習した運動会での出し物のお遊戯やかけっこを撮影できないのは残念ですが、代替イベントを楽しみにしてくれているので、それはそれでよかったです。

 捨て猫も、拾ってくれる方がいることが分かったのでホッとして、とても嬉しい一日でした。
Posted at 2012/09/12 01:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子どものスイミング | 日記
2012年08月28日 イイね!

娘が16級合格して15級(中級)へ、息子が22級合格して21級へ進級しました。当然、回転寿司へ行って来ました。

娘が16級合格して15級(中級)へ、息子が22級合格して21級へ進級しました。当然、回転寿司へ行って来ました。 二人の子どもらはイトマンスイミングスクールに通っていて、本日は進級試験でした。

 で、二人とも進級したので、お約束のお寿司とドラえもんのハンバーグと今日と明日は外食の連チャンです。




 そのちょっと前に、ハプニングとありがたくも素敵な出会いがありました。

 ピナレロ・ロクでジテツウを実行して、朝は快調に職場まで走行できたのですが、帰り道にパンクをしてしまいました。必要以上に登りでダンシングをしたので、タイヤとチューブに負担が掛かったのかもしれません。なんせ、1年間ほどショップの上の方で吊られていた自転車なので、タイヤとチューブがいい仲になっていたかも。

 しかも、交換チューブを持っていたので、交換を試みたのですが、なんと仏式のボルトが中折れしてしまい、チューブは問題ないのに、空気は入らずじまい。ママにデリカで迎えにくるよう電話で頼んで、近くのコンビにを目指してトボトボと歩き始めたら、後から呼び止める声が・・。

 同じピナレロのロードに乗っているOさんが、心配して声をかけてくれたのです。パンクした経緯を話すと、おもむろに自転車から降りて、自分の予備のチューブを取り出して、チューブ交換をしてくださったのです。ありがたくて涙が出そうでした。「こういう時はお互い様ですから」、そう言いつつ、手際よく交換作業をしていると、今度は外人の親子連れが通りかかり、声を掛けてくれました。父親はまったく日本語ができず、二人の息子が通訳をしてくれました。で、中々タイヤがホイールに収まらないので、その父親も手伝って3人掛かりでやっとタイヤがホイールに収まりました。無事に収まったのを見届けてから、外人の父親がサーベロ、息子達がピナレロともう一台は失念しましたが、相当高そうなロードバイクに乗っていましたが、颯爽と走り去って行きました。

 で、フェースブックで仲間と交流しているということを聞いたので、早速、お名前を確認して、その日のウチに、お礼方々、チャットで少しお話しました。彼は、ハーレーダビッドソンとフォルクスワーエンのSUV、ロードバイクとMTBを所有する46歳(独身)になったばかりのおじさんですが、ピナレロのウエアがとてもよく似合うダンディな人でした。

 パンクというハプニングのおかげで、良き出会いがあった素敵な一日となった次第です。
Posted at 2012/08/29 00:37:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子どものスイミング | 日記
2012年06月26日 イイね!

息子が22級に進級しましたので、お約束のCOCOSのハンバーグを御馳走しました。

息子が22級に進級しましたので、お約束のCOCOSのハンバーグを御馳走しました。 先週は二人とも風邪でプールはお休みしたので今日の進級試験は駄目だろうと思っておりました。

 ところが、息子が22級に進級できたと連絡が入り、携帯の向こう側から「ドラえもんのハンバーグ!」と息子の声が聞こえてきました。

 ということで、私が自転車で帰宅後に風呂上がりで、すぐにでも布団に入って寝たい娘を説得して、デリカで近くのCOCOSまで出かけました。


 当然、息子はハンバーグのキッズプレート、娘はナポリタンのキッズプレートを注文しました。我々も適当なハンバーグを注文しましたが、平日で空いているにもかかわらず、厨房もアルバイトの店員が少ないのか、結構待たされました。やっと注文した品が届いて、写真を撮る意図間もなく、皆がパクツき、写真はナシ。


 自宅に戻ると、すぐに二人ともパジャマに着替えて寝てしまいました。

 私も、乾いた喉をアサヒのスーパードライで潤し、気がつけば夜中の二時!

 月末になり、ジョグノートで自転車の月間目標を250kmに設定してありましたが、火曜日の自転車通勤にて299.85kmとなり、見事達成できましたが、歩行(近くの円山への登山)の目標が15kmに設定してあったのが、7.77kmと目標の半分しか、歩いていないので、朝方に、円山へ登るつもりです。

 さて、5時頃までの3時間を起きていようか、ちょっとだけでも寝ようかと迷うところです。寝てしまうと、多分寝過ごしてしまうでしょうね。

 HULUでは、IMPACT(月に大きな彗星が衝突し、月の軌道が変わって、地球に衝突するかも)というまるでディープ・インパクトにそっくりなSFモノを見て、結構興奮しましたが、最近はレジェンド・オブ・ザ・シーカーというドラマを視聴しており、これまたSFモノでなかなか面白いので、これの続きでも見ようかしら・・。
Posted at 2012/06/27 02:15:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子どものスイミング | 日記
2012年05月01日 イイね!

午前中は円山動物園へ、午後からスイミングスクールへ、息子は23級へ進級!!

午前中は円山動物園へ、午後からスイミングスクールへ、息子は23級へ進級!! 朝から散歩がてら 円山動物園に行って来ました。


 今日は連休の狭間の平日という事もあり、連休にしては動物園の混雑もたいした事はなくて、思惑通りの快適な動物園にて楽しい一時を過ごす事が出来ました。


 土日は色々なイベントがあるということですが、平日なのでスタンプラリーがあるのみ。それでも、しまじろうのハンカチを貰って、子どもらはとても嬉しそうでした。

 動物園内の食堂で昼食を済ませ、花見でにぎやかな円山公園まで散策。これまた、平日のため、大した人出ではなかったですが、学生のサークルらしき団体があちこちでジンギスカンや焼き肉を炭火で焼いていました。


 自宅に戻ってからは、少し休憩して、スイミングスクールへ向かいました。

 コーチの先生方には息子の坊主頭を見て、大笑いしたり、なぜなぜされたりするなど、大いに受けておりましたが、本人はなんのことかといった表情でまったく気にしておりません。

 4月末の進級試験で娘は16級に進級しましたが、息子は水疱瘡を煩っていたため、試験を受けておらず、本日の進級試験で見事23級へ進級しました。


 お祝いは、息子の希望でドラえもんのハンバーグということで、cocosで夕食を済ませて帰宅しました。
Posted at 2012/05/01 20:48:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子どものスイミング | 日記

プロフィール

花カッパ5号です。よろしくお願いします。 デリカD:5 & フィットシャトルハイブリッド を所有しております。 キャンプとカヌーなどのアウトドアが大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

入学式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 07:09:29
昨夜・・・こんなのいました(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 21:27:35

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカ (三菱 デリカD:5)
三菱 デリカD:5に乗っています。 秋から冬の間は、写真のように大きなルーフボックスを積 ...
輸入車その他 自転車 tern Verge X10 (輸入車その他 自転車)
通勤用と子どもらとの公園でのポタリング用に購入。 リクセン・カウルのバッグやらカメラとi ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド 花カッパ55号 (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
シャトルのハイブリッド乗りにも関わらず、おっちょこちょいの性格が災いし、フィットシャトル ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド 花カッパ5号 (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
6月25日に納車しました。 Moduloの純正アルミが予想よりカッコ良かった。ディーラ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation