• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

花カッパ5号のブログ一覧

2012年04月24日 イイね!

娘が17級合格して、16級へ進級しました

娘が17級合格して、16級へ進級しました 本日は、有給休暇をとり、午前中 胃カメラ検査の結果診断のため、病院へ行って来ました。

 もちろん、3カ所の組織検査の結果はレベル1でまったく問題ないそうです。

 安心して、ランチは例のギョウザの王将にて、ニラレバ定食を食べましたが、レバーがとても美味しかったです。隣の男性二人はチャーハンの大盛りや、ニラレバ、ギョウザなどの単品を注文しておりましたが、量が多くてかなり残していましたね。この店のメニューはどれもボリューム満点なので注文のしすぎに注意すべきですね。

 さて、本題に戻りますが、幼稚園から緊急連絡があり、息子が水疱瘡らしく熱も38度以上あるので、迎えに来て欲しいとの連絡があったので、昼食後 幼稚園に直行しました。息子は義母に預けて、娘のスイミングスクールに同行しました。本日は、月末の進級試験があるとのことで、娘は楽しみつつも進級目指して一生懸命泳いでいました。そのかいあってか、17級から16級に進級が決まりました。

 いよいよ、16級からはクロールなどの本格的なスイミングが始まります。ほんと、楽しみになって来ました。

 進級した際の約束として、回転寿し『なごやか亭』にて、こぼれいくらなどをたらふく食べて帰宅しました。

 息子は水疱瘡で高熱がある割には元気がよくて、結構 マグロ や サーモン を食べていました。



Posted at 2012/04/25 02:03:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子どものスイミング | 日記
2012年04月07日 イイね!

4月になったので、息子もスイミングスクールで24級からスタート

4月になったので、息子もスイミングスクールで24級からスタート 先週は、息子が咳き込んでいたため、スイミングスクールは娘も息子もお休みしたのですが、今日久しぶりにスイミングスクールに行ったとのこと。

 すると、スクールの多くの先生から声を掛けられたそうで、悪ガキの息子は指導員の方からとても可愛がられているらしく、いないと寂しいとか、どうしたの?とか言われたそうです。

 初めてのジュニアコースでのスイミング中も違うクラスの先生から水を掛けられたり、イジラレキャラ全開で楽しんでいたとのこと。

 昨日の娘の誕生日で戯けた顔で踊っていましたが、ジュニアクラスであの踊りを何度もやって笑いを取っていたとか。同じクラスの少し大きな子に鼻をつままれて、踊ってはつままれ、踊ってはつままれを繰り返して楽しんでいたとのこと。ま、可愛がられるのはいいことなので、トラブルがおきなくて安堵しております。



 で、幼児クラスからジュニアコースに上がって、24級スタートになったとのことで、記念撮影となった次第です。娘もスタートは24級だったので、ここからはゆっくりと自分のペースで楽しみながら進級してもらいたいものです。
Posted at 2012/04/07 01:06:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子どものスイミング | 日記
2011年12月16日 イイね!

子どもらのスイミングを見学



 木曜日は職場が休みだったため、午後から、子どもらのスイミングを見学に行きました。

 息子は、以前のような最初から最後まで悪さをすることはなくなり、楽しそうに泳いだり、滑り台を滑ったりと元気一杯でした。

 娘は、18級になったので、息継ぎの練習と、ビート板を使ったバタ足の練習をしっかりとやっていました。我が子の成長を近くで見学できて、とてもご機嫌な一日でした。
Posted at 2011/12/17 07:27:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子どものスイミング | 日記
2011年11月22日 イイね!

娘がスイミングで19級合格して、18級のワッペン ゲット!

娘がスイミングで19級合格して、18級のワッペン ゲット! 夕方に、妻から電話があり、娘がスイミングスクールでの進級試験で19級合格したと連絡がありました。

 3ヶ月くらい19級でしたが、とても真面目に取り組んでいたこともあり、まずまず順調に進級してくれております。

 ついつい、電話に出た娘に進級祝に大好きなケーキを買う約束をしてしまい、23日は勤労感謝の日なので、出かけがてら ケーキを買うことにしました。

 写真はゲットした18級のワッペンを自慢げに持っているところを撮影したものです。

 
Posted at 2011/11/23 21:42:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子どものスイミング | 日記
2011年10月12日 イイね!

子どもらの通うスイミングスクールを見学



 娘は19級なので、ビート板を使ってのバタ足の指導を受けております。根が真面目(誰に似たのか?)なので、指導員の話を良く聞く子なので、上達も早そうであります。

 息子は、幼児クラスで水慣れが中心なので、いつもニコニコしており、楽しそうに浮かんでいるといった感じであります。
Posted at 2011/10/12 00:29:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子どものスイミング | 日記

プロフィール

花カッパ5号です。よろしくお願いします。 デリカD:5 & フィットシャトルハイブリッド を所有しております。 キャンプとカヌーなどのアウトドアが大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

入学式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 07:09:29
昨夜・・・こんなのいました(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 21:27:35

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカ (三菱 デリカD:5)
三菱 デリカD:5に乗っています。 秋から冬の間は、写真のように大きなルーフボックスを積 ...
輸入車その他 自転車 tern Verge X10 (輸入車その他 自転車)
通勤用と子どもらとの公園でのポタリング用に購入。 リクセン・カウルのバッグやらカメラとi ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド 花カッパ55号 (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
シャトルのハイブリッド乗りにも関わらず、おっちょこちょいの性格が災いし、フィットシャトル ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド 花カッパ5号 (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
6月25日に納車しました。 Moduloの純正アルミが予想よりカッコ良かった。ディーラ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation