AUDI純正ドライブレコーダー
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
ショップ作業 |
難易度 |
  中級 |
作業時間 |
3時間以内 |
1
・元はホワイトハウスさんの「Smart Reco Touch HD」です。
http://www.whitehouse.co.jp/smartreco/product/reco_touch/
こちらで仕様等詳細判ります。
・純正アクセなので2年保証。
・車種によってはETCアンテナの横に付きます。5番では横が標準指定位置です。
・駐車監視モードのディップスイッチがハンドル横に付きます。
バッテリー監視もありますが、色々と心配なのでDに施工お願いしたほうが確実。
駐車監視モードは、時間と電圧のどちらかで制御。
ただし時間設定の場合は、11.9Vでシャットダウン。
http://youtu.be/nTgSlLIh54k
・GPSアンテナは、室内灯内の屋根側に付けます。
ですので、標準的にはポン付け出来ないですね。
Dの標準工賃は10,500円。
・ファームウェアのアップデートは、AUDI専用です。但しこれが継続的にサポートされるかは現状未定。 メーカー側のリリースしているアップデートで対応することは可能みたいですが、起動時の4Ringsは消える。とのこと。
【追記】
・LED信号は一定周期で28~30fps間で変化させて、確実に確認できる様に点滅状態作っているとのこと。高速走行を考えればフレームレートは高いほうが有利。しかし現状一般的な30fps固定では同期してLED信号がどこが点いてるのか判らないことがあることから、多少考えて作ってある様です。
2
ビューアーは使用するPCにより、はまる可能性あり。
私の場合は動画再生できるまでにサポートとやりとりして、何とかできる様になりました。
サポート(ホワイトハウス社)はしっかりと対応してくれます。
3
【備考】
・タッチセンサー感度が悪く、動作不良
・現状動画がピンぼけ状態
このため、取り替えとなった。
※サンプルは取替え後。かなりすっきり見れる状態になりました。
→レンズを保持しているブラケットがプラスチック製で精度がでていなかった模様。金属製になった対策品ならOKです。
購入時は対策品か否か確認してください。
4
【所感】
・高いが現状考え得る機能は持ち合わせている。
・感度調整など細かいところで使いやすい。
★ご興味ある方へ
・ご質問はこちらのコメントでお願いします。皆さんに共有したいので。
5
http://minkara.carview.co.jp/userid/1018107/blog/31082047/
こちら続報です。
【履歴メモ】
・2013/9/16 本体とステーのアソビがブレに繋がてっいる可能性があり、交換<4台目>
同、3台目で発生していた停止時の画面の歪み(通称コンニャク)現象が4台目でも発生。
ホワイトハウス社同席の元確認済み。メーカー解析実施予定。
・2013/11/4 ステーの影響で上記のコンニャク現象が発生しているとメーカー側判断。
11月下旬で改良品のテストを私の車で実施予定です。
・2013/11/23 ステー対策品に交換。 本体保持のツメの部分が変更されたとのこと。
本日試走確認したところ、歪みは無くなりクリアになった。
http://youtu.be/NEsIQFD_-1U
・2015/8/1 恐らく高温による液晶不具合で、交換。〈5台目〉
・2015/8/8 またまた熱暴走と思われる再起動繰り返しが発生。交換〈6台目〉
・2015/9/5 液晶不具合により交換。(7台目)
6
【購入された方・今後購入予定の方へ】
・本体:フォーカス対策
レンズブラケット金属製か?
これはDに確認ください。
・本体取り付けステー:歪み対策
ステーのツメ仕様変更(見た目では殆ど判らない)
見た目では、取り付け・取り外し用のツメが外側に追加
・走行中の揺れが大きい場合は、ステーの可動部の締めが緩い状態です。
上記3点を確認してください。
[PR]Yahoo!ショッピング
入札多数の人気商品!
[PR]Yahoo!オークション
タグ
関連コンテンツ( AUDI純正ドライブレコーダー の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク