納車された時はまだ雪の積もる前だったのでたいして気にならなかったのですが、ここ3日間で積雪量70cmと言う、とてつもない雪が降りました。道路は俗に言うそろばん道路となり、でこぼこがたがたの状態です。中古でそこそこの距離を走ってるティーダですが路面から突き上げが半端ではありません。ダイレクトに路面のでこぼこを拾います全くサスが働いてないようの状態で一昔前の軽自動車よりも悪い乗り心地です。リップルコントロールバルブの付きのショックが悪さをしているなどの情報も有るようですのでショックの交換を検討しています。交換用のショックと言えばKYBと普通は来るのでしょうが、ひねくれ者の私はモンローにするつもりで平野タイヤさんに見積もり依頼中です。モンローのショックにする理由は以前ミニのショックを交換した時に安価で有りながらなかなか良い仕事をしてくれたモンローのファンになってしまった為です。交換作業後整備手帳にインプレ等UPするつもりですので、宜しければ御覧下さい。