• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャキ助のブログ一覧

2009年10月24日 イイね!

TC2000 自己ベスト更新!!!

TC2000 自己ベスト更新!!!1ヶ月ぶりにTC2000行ってきました。
今回は念願のさとじさんと一緒に走行です。
さとじさんのお友達のまめくろ号さんも応援に駆けつけました。
こっちはS2000初号機さんが応援です。

結構あわただしく走行準備して1本目走行開始!
エントリー14台+隠れキャラの某RE系GTドライバーの計15台なんでガラ空き、クリアラップ取り放題です。
そして、あっさり自己ベスト更新、1分7秒934
さすがニュータイヤAD08の威力!
さとじさんは3秒台でまずまずの滑り出し。

2本目はドリフトクラスの後だったので、80Rとか2ヘア前のコース上ど真ん中に拳大のタイヤカスが落ちていて、かなりひどい状況。。。 タイムどころか危ないよ。
安心して攻められず、8秒台、ちぇ。

3本目はさとじさんが後ろについてコースイン、ちょっとドキドキです。
今回は清掃車が入ってたのでコースは結構きれい、2ヘア通過してバックミラー見たら、さとじさんがいない?!
車間を空けてるのかな?と思い、アタック開始!
3本目はすごーく気持ちよく走れました。過去最高といってもいいくらい。
TC2000で一番好きなコーナーは1コーナーなんですが、グーッと横Gが掛かってスルスルスルーとめちゃくちゃ気持ちよく曲がれちゃいます。
そして結果は、、、 1分7秒436
5月に出した自己ベストから約0.9秒タイムアップ!!自分でもビックリ


いや~、AD08サイコーです。
さとじさんから譲ってもらった3Dカーボンウイングもバッチリ効いてたと思います。 最終コーナーはいつもより踏めてスピード感ありました。
まめくろ号さんに無線機をお借りしてタイムを教えてもらってたんですが、テープが剥がれて車内に落下しちゃって途中から聞こえず、残念。そろそろP-LAP3でも買おうかな~。

いやー、今回はホント楽しかったです。
さとじさん、また走りにいきましょう。
次はニュータイヤで!
Posted at 2009/10/24 23:13:16 | コメント(1) | サーキット | クルマ
2009年09月22日 イイね!

LSD、ファイナル4.3でTC2000走行

LSD、ファイナル4.3でTC2000走行

9/21(月)に久しぶりにTC2000走ってきました。約3ヶ月ぶり、ドライでは4ヶ月ぶりです。
S2000初号機さんも見学で参加でした。

今回はLSDとファイナル4.3を装着しての初走行、レーシングスーツ(ホントはメカニックスーツ)も投入しての気合の走行、、、のはずだったんですが、結果はベストタイムの0.9秒落ちで全然ダメダメでした。
久しぶりの筑波で舞い上がっていたのか、どうにもちぐはぐで乗れてない感じで、あせってブレーキングで突っ込みすぎてドアンダー、アクセル踏めず、、、の繰り返し。
やっぱ月1回くらいはサーキット走らないと感覚忘れちゃいますね。
ベストタイムとの比較ではSec1とSec3はほとんど差が無く、Sec2の2ヘアのドアンダーで全てが台無しになってしまってました。。。

LSDのほうはアクセルON/OFFともリアの挙動が安定していていい感じ、2WAYなんで曲がりにくい感じがあるので、もうちょっと慣れが必要なようです。
ファイナル4.3はS字と80Rで4速にシフトアップできるようになって、4.1との違いは体感できましたが、タイムへの影響は??

まあ、S2000初号機さんも楽しんでもらえたようでよかったです。
次回は10月後半の予定>さとじさん大丈夫でしょうか?

Posted at 2009/09/22 22:49:20 | コメント(1) | サーキット | クルマ
2009年08月12日 イイね!

袖ヶ浦フォレストレースウェイ完成間近

熱を出して4日間寝込んだり、明日から夏休みのはずなのに休日出勤だったりと、最近散々なジャキ助です。

それはおいといて、袖ヶ浦フォレストレースウェイのコース舗装が完了したみたいです。
9月オープンを目指しているとか。

写真をみるとコース幅もかなり広そうです。
同じ2000m級サーキットの筑波、エビス東/西はエスケープゾーンが狭いんで、エスケープゾーンも広めだと、思いっきり攻められていいな~。
エビス並みの価格でフリー走行できたら、毎月通っちゃいますよ。
Posted at 2009/08/12 21:09:34 | コメント(0) | サーキット | クルマ
2009年06月22日 イイね!

TC2000 ヘビーウエット

TC2000 ヘビーウエット日曜日TC2000走ってきました。
1グループ16台、走行車両のタイム差2秒程度と絶好のアタックちゃ~んす!と思いきや大雨でした。日頃の行いが悪かったのでしょうか。。。

1日雨が止みそうにないので、ウエット対策として以下を行いました。
・ガソリン満タン&スペアタイヤを積んだままにしてリアを落ち着かせる。
・タイヤの空気圧はほとんど上がらないので、町乗り時の2.2kのままでスタート
 (最終的に2.35kまでしか上がらなかった)

バックストレートあたりでは、前にクルマがいるとほとんど視界がないくらいの状態で、ところどころ川もできてます(汗)。F1ドライバーはこんな状態でも200km/hオーバーで全開で走るんだから、頭がどうかしちゃってます。
とてもタイム狙いどころではないし、事前申告のベストタイムを見る限り入賞も無理そうなので、ぶつけずに帰ることを目標に走行。

今回の収穫としてはタイヤにきっちり熱を入れてやると、RE-11は結構ウエットグリップいいじゃん!ということに気づいたこと。
タイヤの溝が減ってきているので、水たまりになってるところではハイドロ気味になっちゃうんですが、水たまり以外ではフロントもリヤもグリップ感があってそんなに不安なくドライブできました。
コーナー進入はタイヤがロックしないように早めブレーキ&シフトロックしないように多めにアクセルあおってシフトダウン、コーナー出口では結構アクセル開けてもケツが暴れず、カウンターを当てる場面も数えるほどでした。
ウエット対策も効果があったんでしょう。

そんなこんなで走行が終わってみると、FRターボクラスで4位入賞!
ドライではありえない、結果的には恵みの雨でした。
日頃の行いが良かったんでしょうか(?)

P.S.
RE-11にとどめを刺すつもりだったのに、雨でほとんど減ってません(´Д⊂
早く16インチ純正サイズから脱却したい。。。
Posted at 2009/06/22 23:31:53 | コメント(3) | サーキット | クルマ
2009年05月25日 イイね!

TC2000 ウエット

TC2000 ウエット最近仕事が忙しく、今週はシステムトラブルで夜中3時に呼び出されたりしてヘロヘロ。
嫁さんに言われるまで走行会にエントリーしてたのをすっかり忘れてました。。。
そんなわけで、眠いなかZUMMY走行会に参加してきました。

天気予報では午前中は曇りだったのに完全ウェット状態。。。こりゃ~ベストタイム更新は望めません。。。今日は無事に帰るのが目標。

1本目
ブレーキングでフロントタイヤに熱を入れてるはずなのに全然食わない!
ずるずる外側に流れていきます。
結果は1分19秒463、いまいちなタイムですがFRターボクラスでは順位は悪くない。

2本目
タイムは望めないので入賞狙いでいくことにしました。
ここでスケベ根性をだしたばっかりに、、、80Rでスピン!
フルカウンター+フルブレーキで横に滑っていって、サーキット初クラッシュか?ベコベコになったセブンの映像が頭をよぎったり、とか色々考えているうちに、先日見たREV SPEEDのDVDでスピンの時はブレーキを緩めろと大井さんが言ってたのをふと思い出して緩めるとクラッシュパッドギリギリでストップ!板金屋の世話にならずに済みました。
結果は1分17秒451(本日ベスト)

3本目
2本目の最後に最終~1コーナーまでオイルが出たので、ウエット+オイルという拷問のような状況、タイムアタックというよりチキンレース ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
でも3本目のタイムで順位が決まるのでがんばらねば!
安全にストレートでタイム稼ぐべぇ~とホームストレートで全開にしているとギラギラとオイルが見えます。微妙にケツも振るしコワイ。80Rは超慎重に。。。
最後に最終コーナーでスピン、ここはタイヤロックしないようにグレーサーZばり?のポンピングブレーキでちょっとはみ出しただけでストップ、牽引フック初の出番には至りませんでした。
結果は1分19秒818、ラッキーなことにFRターボクラスで4位入賞、ドライでは無理だったでしょう。
何はともあれ無事に帰ってこれて良かったです。

Posted at 2009/05/25 02:21:03 | コメント(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

サーキット以外でもスポーツカーは楽しいですね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e38、740i。洗車及びw211との比較。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 20:49:31
深海の男妾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 19:52:59
[マツダ RX-7]Defi Defi-Link Meter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 22:10:26

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
週末まったりドライブ仕様です。 【ECU】  中村屋 ECO CPU 【足回り】  C ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2代目釣りカーです。
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて自力で買ったクルマです。 街乗りからサーキットまで、とても楽しいクルマでした。 い ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
上の子が生まれる時に新車で購入し、15年間、112,883kmまで頑張ってくれました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation