• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャキ助のブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

ナビとワインディング

ナビとワインディング嫁さんが子供を連れて実家に遊びに行ったので、その隙に近場にドライブに行ってきました。

まずは前から気になっていた、そば道場で腹ごしらえ。
やまめせいろそばを注文、細麺でそうめんのような変わった感じ。ウマかったけどちょっと高いかな。。。
そして、袋田の滝はスルーしてR461へGO!

やっぱこの道は楽しいです。調子に乗って2.5往復もしちゃいました。
サーキットもいいけど、ワインディングもいいもんです。

今回はナビも装着してみたんですが、ポータブルナビでも機能はもう十分ですね。(助手席の迷ナビより遥に優秀です。)
あとは、ワインディングを走っている時、完璧に道を覚えているわけではないのでブラインドコーナーだとかなりスピードを落とすんですが、コーナー抜けるとそんなにスピード落とさなくてもいけるじゃん。。。なんてこともしばしば。
ラリーのコドライバーのように、「100m先右、その後すぐ左」とか言ってくれるナビが欲しい、とか思ったり。
Posted at 2009/05/31 22:18:16 | コメント(1) | ドライブ | クルマ
2009年05月25日 イイね!

TC2000 ウエット

TC2000 ウエット最近仕事が忙しく、今週はシステムトラブルで夜中3時に呼び出されたりしてヘロヘロ。
嫁さんに言われるまで走行会にエントリーしてたのをすっかり忘れてました。。。
そんなわけで、眠いなかZUMMY走行会に参加してきました。

天気予報では午前中は曇りだったのに完全ウェット状態。。。こりゃ~ベストタイム更新は望めません。。。今日は無事に帰るのが目標。

1本目
ブレーキングでフロントタイヤに熱を入れてるはずなのに全然食わない!
ずるずる外側に流れていきます。
結果は1分19秒463、いまいちなタイムですがFRターボクラスでは順位は悪くない。

2本目
タイムは望めないので入賞狙いでいくことにしました。
ここでスケベ根性をだしたばっかりに、、、80Rでスピン!
フルカウンター+フルブレーキで横に滑っていって、サーキット初クラッシュか?ベコベコになったセブンの映像が頭をよぎったり、とか色々考えているうちに、先日見たREV SPEEDのDVDでスピンの時はブレーキを緩めろと大井さんが言ってたのをふと思い出して緩めるとクラッシュパッドギリギリでストップ!板金屋の世話にならずに済みました。
結果は1分17秒451(本日ベスト)

3本目
2本目の最後に最終~1コーナーまでオイルが出たので、ウエット+オイルという拷問のような状況、タイムアタックというよりチキンレース ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
でも3本目のタイムで順位が決まるのでがんばらねば!
安全にストレートでタイム稼ぐべぇ~とホームストレートで全開にしているとギラギラとオイルが見えます。微妙にケツも振るしコワイ。80Rは超慎重に。。。
最後に最終コーナーでスピン、ここはタイヤロックしないようにグレーサーZばり?のポンピングブレーキでちょっとはみ出しただけでストップ、牽引フック初の出番には至りませんでした。
結果は1分19秒818、ラッキーなことにFRターボクラスで4位入賞、ドライでは無理だったでしょう。
何はともあれ無事に帰ってこれて良かったです。

Posted at 2009/05/25 02:21:03 | コメント(0) | サーキット | クルマ
2009年05月09日 イイね!

初プラグ交換

初プラグ交換昨日の新人歓迎会の酒が微妙に残っていましたが、今日はFDのメンテをしました。

まずは、ECUの車速信号線の修正。
去年のセブンドックで切れていることが分かって、その時はスピードリミッターがカットされててラッキーくらいに思っていたんですが、中村屋さんのブログによると、車速信号をカットするとギア判定ができずにまずいそうなので、接続し直しました。
TC2000、エビスあたりだとスピードリミッターには当たらないので特に不都合はなし。

お次はジャッキアップしていつものブレーキフルードエア抜き。これはサクッと終了。

その後はロータリーで初プラグ交換しました。
直4だと上からできて赤子の手をひねるように超簡単なプラグ交換ですが、REでは結構奥まったところにあるのでめんどくさいですね。
まず上から挑戦してみましたが、スペースが狭すぎて断念。。。
しかたなく下から潜って交換しました。スペースはそれなりにあるんですが、寝転んでいるので力を入れにくく、プラグコード抜きとプラグ外しに苦戦。
結局1時間半かかってようやく交換できました。
前のプラグは電極が丸まっており、やけに白っぽいですが、これは焼けすぎ??
今回は純正プラチナにしてみました。
あまりやりたくない作業です(^^;

テスト走行してみると、いままでよりエンジンがスムーズで静かな感じ。サーキットではどうでしょうね?
Posted at 2009/05/09 19:47:42 | コメント(5) | FD | クルマ

プロフィール

サーキット以外でもスポーツカーは楽しいですね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

e38、740i。洗車及びw211との比較。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 20:49:31
深海の男妾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 19:52:59
[マツダ RX-7]Defi Defi-Link Meter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 22:10:26

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
週末まったりドライブ仕様です。 【ECU】  中村屋 ECO CPU 【足回り】  C ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2代目釣りカーです。
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて自力で買ったクルマです。 街乗りからサーキットまで、とても楽しいクルマでした。 い ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
上の子が生まれる時に新車で購入し、15年間、112,883kmまで頑張ってくれました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation