• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャキ助のブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

エアコンコンデンサ前傾加工

エアコンコンデンサ前傾加工この前のTC2000で水温が高くてほとんどアタックできなかったので、何か水温対策をせねば、と考えていたのですが。。。
根本的に解決するのは冷えるラジエーターを入れるしかないと思うんですが、まずはFD定番のエアコンコンデンサ前傾加工をやってみました。
実はエアコンコンデンサって、ちょっと前までラジエーターを飛び石から守るガードだと思ってました(^^;

結構隙間が空いたんで、いい風が入りそうです。
作業してるうちに暗くなったんでテスト走行はまだですが、多少は効果があるといいなぁ。
来週末、暑い日に試してみたいと思います。

真夏はサーキット走行はお休みの予定ですが、6月中にあと1回くらいは走りたいなぁ。
Posted at 2010/05/30 22:04:14 | コメント(1) | FD | クルマ
2010年05月09日 イイね!

TC2000 水温105度!!

TC2000 水温105度!!今日はクレバーTC2000走行会に行ってきました。
走行会クラスが1グループしかなくって、30台満杯!おまけに気温もかなり高めで嫌~な予感。

1周アタックしただけで水温が100度を越えてしまって、まともに走れなかったです。。。最高105度!!エンジン大丈夫かな?
運転手の方は20分弱なら窓締め切りでも平気なんですけど。。。
ファンコン、エアコンを総動員しても2周はクーリングしないと水温が落ちなくって、半分はクーリングラップしてたような。。。油温は全然平気でしたが。

前回エビス西でフロント車高を上げてアンダー気味な感じ&見た目がカッコ悪い(^^;ので、今回2mmくらい下げてみたんですが、フルブレーキで後ろの加重が抜けて、1コーナーで何回もケツを振ってしまいました。。。
やっぱフロントをもうちょっと上げてリアを安定させて、腕で曲げる!!かな??

結局1本目の7秒台がベストタイムで2本目、3本目はタイムダウンでした。
今シーズンのTC2000は終了、秋に涼しくなるまで、お預けです。

ラジエーターくらい入れないと駄目かな~。
でも、マフラーとCPUも入れたいし、固めの足も入れたいような~。
Posted at 2010/05/09 00:20:03 | コメント(1) | サーキット | クルマ
2010年05月02日 イイね!

エビス西走ってきました

エビス西走ってきました30日にS2000初号機さんと一緒にエビス西のフリー走行を走ってきました。

GW中だというのに走行しているクルマはセブン、S2000、インプ、ランエボ、シビックR、インテRの6台のみと相変わらずのガラガラ状態でした。

この前車高を前上がりにしたんで、リアの安定感がかなり増したけど、その分曲がりにくい感じ。
ブレーキングで前加重を意識して何とか曲げる。。。
気温が高くて2~3周で水温90℃オーバーなんで、適度にクーリングを入れながらアタックを続けるも、なかなか9秒を切れません。

リアが安定してるのと、風が強いので空気抵抗になってるかもと思い、試しにリアウィングを一番立てた状態から一番寝かせた状態にしてみると、これで0.4秒タイムUPして1分8秒653。
その後、気合?で1分8秒176がこの日のベストでした。(LAP+計測では1分8秒184)
前回自己ベストより100分の7秒落ち、この気温なら納得いくタイムです。



いつも最後の最後でその日のベストタイムが出るんで、単にガソリン減って軽くなったせいの気もしますが。。。走り始めのほうがクルマの状態はいいはずなんで、満タンじゃなく、カラにしとけば最初からいいタイム出るのかも??

S2000初号機さんも今回エビス西初走行にしては、いい踏みっぷり。VTECサウンドが鳴り響いてました。
かなり楽しめたようで良かったです。

次回は8日のクレバーTC2000が空いてたんで申し込んじゃいました。
午後からの走行なので、3本目の夕方気温が下がってきた辺りで好タイムが出るか?
Posted at 2010/05/02 03:01:48 | コメント(1) | サーキット | クルマ

プロフィール

サーキット以外でもスポーツカーは楽しいですね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

e38、740i。洗車及びw211との比較。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 20:49:31
深海の男妾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 19:52:59
[マツダ RX-7]Defi Defi-Link Meter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 22:10:26

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
週末まったりドライブ仕様です。 【ECU】  中村屋 ECO CPU 【足回り】  C ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2代目釣りカーです。
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて自力で買ったクルマです。 街乗りからサーキットまで、とても楽しいクルマでした。 い ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
上の子が生まれる時に新車で購入し、15年間、112,883kmまで頑張ってくれました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation