• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャキ助のブログ一覧

2015年03月15日 イイね!

F1 2015開幕

F1 2015開幕う~ん、マクラーレンホンダ、予選はバトン予告通りの結果。
アロンソが欠場したのはクルマの出来のせいだったりして。。。

シルバーがメルセデスぽくて気に入らないけど、美しくスラントしたノーズと赤のラインは今年のマシンではフェラーリと並んで好きなんだけどな。
このままだとマクラーレンホンダグッズを買うのをためらわれます。
Posted at 2015/03/15 02:15:15 | コメント(1) | F1 | クルマ
2015年03月14日 イイね!

TC1000 ファミ走

TC1000 ファミ走TC1000のファミリー走行に行ってきました。

最近毎日のようにほぼ終電なので早起きはできず、11時前にTC1000に到着。それなりの台数がいましたが、運良くピットをゲットできました。

1本目 11:20~11:40 ガソリン満タン
前日のイメージトレーニングを思い出しつつ走行。41秒52で前回から0.06秒自己ベスト更新。
空気圧が前後260kPaまで上がっていたので220kPaまで落とします。
土曜日ですが、コースイン台数は10台未満で前車との間隔を空ければほぼクリアラップが取れました。

2本目 13:00~13:20
アクセルONのタイミングを早めるよう心掛けて、ベストは41秒25。何とか自己ベストを0.3秒更新です。
ただ、どうもインフィールドがしっくりきません。前回はスルスルッとフロントが気持ちよく回り込んでくれたのに、アンダーでまっすぐ行ってしまう感じ。10周に1回くらいしかイメージ通りの走りができない。。。

休憩していると、じぇぃさん登場。
ちょうど隣のピットが空いたので青FDが2台並びました。

3本目 14:20~14:40
じぇいさんと同じ枠でコースイン。
インフィールドはブレーキを強めてみたり、弱めてみたりといろいろ試しますが、うまくいかず。。。
ベストは41秒33で2本目よりちょい落ち。

4本目 15:20~15:40
3本走行のつもりでしたが、ガソリンが余ってたのと、インフィールドが納得いかないので泣きの1本。
インフィールドはいろいろ試すもどうにもこうにも。。。
クーリングラップではいい感じで曲がれたので、今冷静に考えると、単純にオーバースピードだったのではないかという気がします。あぁ、今からもう1本走りたい!
じぇいさんはタイムアップされたようです。まだまだタイムアップしそうですね。

1~2コーナー、インフィールド、最終コーナーといろいろ試したのでカウンターをあてる機会も多く、思いっきり振り回して走れたので結構楽しめました。何回かスピンもしてしまいましたが、TC2000だとここまで思いっきり走れませんね。

Z2☆ですが、左フロントが結構減っちゃいました。まだ2か月なのに、このペースだと1年持たん。
一方、ブレーキは持ちがよく、フロントWinmax AC2、リアDS2500、SPEED MASTER DOT5.1の組み合わせは良いですね。ブレーキのタッチがほとんど変わりません。

帰りは友部SAでホワイトデーのお返しを購入して帰宅。
流石に4本も走って疲れてたのか、55555kmを撮り損ねました(´Д⊂

来週はTC2000ファミ走に行きたいなっと。
Posted at 2015/03/15 01:48:08 | コメント(1) | サーキット | クルマ
2015年03月07日 イイね!

TC2000 ファミ走

TC2000 ファミ走雨だったり、子守を任されたりとなかなかファミ走に行けませんでしたが、久しぶりに行ってきました。

金曜日の昼の天気予報で曇りだったので走行予約を入れたら、夜に雨の予報になってるし!
土曜日の朝はやっぱり小雨が降ってましたが、予約しちゃったので行くしかない。筑波に着いてからも小雨でしたが、そのおかげか久しぶりにピットをゲット。

ピット右隣の白FDのお姉さんも左隣の青インプの方も助手席、後部座席を外して気合入ってます!ジャキ助号はいつも通り。。。

E1
空気圧 2.2k(WET想定で高目)→直前に2.0kに変更
減衰  8段目(WET想定で柔らか目)
ウィング 4段目(WET想定で立てた状態)
天候   曇り
路面   ほぼDRY

この前と同様に突っ込み過ぎないように注意して立ち上がりで早めにアクセルを踏むことを心がけます。
何回か5秒台中盤が出てまずまず。
最後のアタック中にダンロップのど真ん中をスロー走行しているクルマがいてアタック終了。。。筑波のルールは右側走行ですよ~。
1本目ベストは5秒44、気温も低いし、自己ベスト更新イケるかも?!

E2
空気圧 2.2k
減衰  6段目
ウィング 4段目
天候   曇り
路面   DRY

青インプさんはA050新品で自己ベスト更新を狙っているとか。
ジャキ助も自己ベスト更新を狙って一番前に並びます。2番目にさっきのクルマが。。。嫌な予感。
計測1周目からアタック開始!
まずまのラップかなと思いきや、最終コーナー入口でさっきのクルマに目の前に割り込まれてブレーキングされますた。。。あの~、これファミリー走行なんですけど。。。
ラップを重ねるうちに5秒33が出るも、ここまで。自己ベストの0.2秒落ち、更新はならずでした。
ピットに戻ると青インプさんは早々に後片付け中。聞けば1周目で自己ベスト更新とのこと。やり切った感に満ちた表情が印象的でした。

フロント255化+Z2☆の効果もあってフロントの入りは抜群ですね。ただ、あせってアクセルONが雑になってリアが流れることもしばしば。。。要修行です。
帰宅してからGPSロガーを見ると、やっぱダンロップ~80R~2ヘア~最終のタイム短縮がカギです。
あと、ウィング立てたせいで最高速は175~6km/hと伸び悩み。2段目くらいがベストかな?

今月は来週TC1000、再来週TC2000のファミ走があるのでまた走りに行きたいですね。
仕事が忙しくなってきたので何とか片付けねば。
あと嫁のご機嫌取りも。息子が髪切ったのは気づいたのに、嫁が髪切ったのは娘に言われるまで気が付かなかった。。。
Posted at 2015/03/08 01:00:55 | コメント(5) | サーキット | クルマ

プロフィール

サーキット以外でもスポーツカーは楽しいですね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123456 7
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

e38、740i。洗車及びw211との比較。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 20:49:31
深海の男妾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 19:52:59
[マツダ RX-7]Defi Defi-Link Meter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 22:10:26

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
週末まったりドライブ仕様です。 【ECU】  中村屋 ECO CPU 【足回り】  C ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2代目釣りカーです。
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて自力で買ったクルマです。 街乗りからサーキットまで、とても楽しいクルマでした。 い ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
上の子が生まれる時に新車で購入し、15年間、112,883kmまで頑張ってくれました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation