• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

に しのブログ一覧

2024年04月20日 イイね!

Corvette:洗車/始動ルーティン

Corvette:洗車/始動ルーティン6時前起床・・・・・
オサーンの休日朝は早く
疲れていても、長く寝れない。





そんなんで、本日はコレベットC2の洗車から開始。
私の場合、洗車は乗る前に実施で走って水飛ばし。

本日はWAX無しの水洗車のみ。

キルスイッチをバッテリーに繋げると・・

センターパネルに鎮座している時計が動き出します。
ベット純正品は、秒針が秒毎止まる事なく無静止稼働。
この秒針の動きを見ると、30年程前に今は亡きオヤジが中国旅行土産に買ってきたロレックスを想い出す。※当然秒針は秒刻み(笑)

E/g始動

私のベットのキャブはエーデルブロック製。
コブラ時代と同じ750サイズですが、コブラのホーリーキャブはガスペダル3回踏み、1/3アクセル開口、イグニオンでお目覚め。
ですが、こいつは同じ儀式を2~3回繰り返してやっと始動。
油温計は無いので、油圧計数値が少し落ちるまで暫し暖気一服タイム。
※Cペダ左の丸ボタンは、ライトオラオラボタン(純正)


天気もいいので、ウィンドウ全開、三角窓半分開けて

乗車

この時代のアメ旧車って、ハンドル口径はでかいのにグリップ口径は細い・・・
アメリカ人の指って短いのか??

水切りドライブ終了後は

残った水滴が、乾いたあとを拭き取り。
旧車特有のメッキ外装に写りこむ景色を眺め、一服タイム♡


1966年生まれなので、各部に錆対策も

余談ですが、ベットのパーツマニュアル


オリジナルは高額&入手難なのでコピー品ですが中身は

・・・・・小学生の時に作ったビックワンガムを想い出す( ̄▽ ̄)b
サービスマニュアルの類(英文)も、保有してますが生涯累計アメリカ人会話時間が4時間を切るであろう私には難易度高め(笑)
※4時間の内、2時間は外国人系パブw


この車買う時に一番惹かれた、リヤサイド。
コブラもそうだったが、後ろが好み♡
通称ボートテール。


そんな土曜の朝でしたとさ。









Posted at 2024/04/20 12:11:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | Corvette | クルマ
2015年10月19日 イイね!

Corvette:発注工具が届くが・・・・

Corvette:発注工具が届くが・・・・ベッチー車高調整で使う工具が
届いた♪






ベッチーのRは板バネ



車高調整はナットを緩める(ベッチーの場合は筒状のスペーサーを外す)ことにより車高ダウン
ナットサイズ計測すると、青丸が25.ちょいmmってことは1インチで、少し小さい赤丸は15/16と判断しコンビレンチ発注

本日帰宅後、あてがってみると青丸が15/16インチでぴったり・・・・・・って事は赤丸はそれ以下の7/8 or 13/16
追加発注したけど、取り寄せサイズなので1週間以上納期が必要
 ┐('~`;)┌


今週末は国土交通省仕様にしたAZを元に戻すか・・・・・・

Posted at 2015/10/19 22:08:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | Corvette | 日記
2015年10月04日 イイね!

Corvette:古いタイヤをいつまでも使ってると・・・

Corvette:古いタイヤをいつまでも使ってると・・・朝夕は涼しくなっていよいよ
サーキットシーズン到来ですね

夏は眠りについてた旧車にとっても
やっと稼動シーズン



久しぶりにベッチーに乗るつもりでいると、しんやパパから宮ヶ瀬集合メール
数ヶ月ぶりに宮ヶ瀬行ってきました
詳しくはこちら↓(笑)
https://minkara.carview.co.jp/userid/780287/blog/36550189/


帰宅後、ネット徘徊してると、近くに中古タイヤショップを発見
持ち込み交換もOKなので、ベッチー用に購入しといたタイヤを持って交換へ

ところが・・・・・

海を渡って、日本に来る前より履いてる2003年19週目製造のダンロップタイヤ
外してみると

ホイール側にゴムが附着
このゴムが凹凸となり、新しく組んだタイヤからエア漏れ・・・・・ ┐('~`;)┌

結局、ホイール単体で持ち帰り、急遽ホイールメンテ開始

スクレーパー ⇒ メッシュヤスリ#100 ⇒ ペーパーヤスリ#240 ⇒ スポンジヤスリ#320
で、リム設置面を掃除


これで大丈夫かな?
・・・・・・・・・・・・・疲れた…(>_<)
Posted at 2015/10/04 19:43:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | Corvette | 日記
2014年04月10日 イイね!

Corvette:10分1でいいので買って(笑)

Corvette:10分1でいいので買って(笑)バッテリーが空っぽのベッチー

AZのE/G搭載作業で1ヶ月以上
”火”入れなかったので…(>_<)





コルベット67年式(C2最終年)、最強E/G(427cui)の恐らくノンレストアのフルマッチング(オールマッチ)車だと思うんですが・・・・・・・・・・・・・


10分1でいいからベッチーも買って欲しい(笑)
Posted at 2014/04/10 21:10:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | Corvette | 日記
2013年05月13日 イイね!

Corvette:GTromanオフ

Corvette:GTromanオフmixiコミュ 『GTromanに登場する車』オフ開催!
※幹事の車が登場して無いのは幹事特権w






2008年より年1~2回開催
今年はベッチーで初参加&GT仲間にお披露目
国府津PA集合後、芦ノ湖スカイラインへ


山頂でテスタロッサ乗りのM夫妻(今日はプジョー)、ロパS2乗りのMっさん(ジムニー)と合流
こっち(旧車)の世界では久しぶりに会う挨拶は「車の調子どうですか?」(笑)


今回は参加車少なめで

エランS3、S4


世界遺産のストラトス、ロパS2

帰宅後は雨で汚れたベッチーを洗車して業務終了


ECUもEVCも無い世界
旧車生活では必ず数回経験するであろう路上エンコ
予備プラグはあたり前で、イグニッションコイルやら予備ジェットも車に常設
気がつけば車内はスペアパーツだらけ

だけどこっちの世界にはなんとも言えんワビサビ?浪漫?を感じる
たかが箱根往復の距離を走破するだけで戦友気分!
旧車生活もやっぱやめらん( ̄▽ ̄)b

いつか246GTのビアンコが欲しい♡


Posted at 2013/05/13 20:10:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | Corvette | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 想い出再現(1/24 フジミ製 コブラ) https://minkara.carview.co.jp/userid/1021082/car/804738/8248178/note.aspx
何シテル?   05/30 22:05
90年代前半のF1ブームの影響を受け、93~95、97年とレーシングカート活動を していた元カーターです G.ヴィルヌーブ、A.プロスト、J.アレジがマイヒ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ ベッチー (シボレー コルベット クーペ)
コーベット スティング・レイ 2nd GENERATION Grand Sportに憧 ...
マツダ AZ-1 一子 (マツダ AZ-1)
2009.4に無事故、フルノーマル、走行距離20,000kmのAZ-1入手 個人売買だっ ...
ホンダ ジャイロX ジャイ朗 (ホンダ ジャイロX)
四輪侵入不可場所への作業工具運搬用に購入。 カスタム目的では無いので、こちらはソコソコ ...
スズキ キャラ スズキ キャラ
キャラはパーツマニュアルのみ所有のAZ-1乗りです 情報交換用に登録させて頂きますので宜 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation