• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月04日

2気筒直噴ターボエンジンエンジンかぁ・・・

2気筒直噴ターボエンジンエンジンかぁ・・・ 現在開催中の「第42回 東京モーターショー 2011」

そこに出展中のダイハツのコンセプトカー「D-X」

2気筒直噴ターボエンジンエンジンスペックは以下の通り


排気量:660cc
最高出力:47kW(64PS)/6000rpm
最大トルク110N・m(11.2kg・m)/2000rpm

うーん・・・

2気筒660ccねぇ・・・

ん?

確かダイハツには、かつて3気筒1000ccエンジンが・・・

そう!あの名車シャレードっす!

シャレード自体は4代目のG200まであるんすが、1000cc搭載車は3代目のG100まで

G10、G11は、カーブレイクラリーと言われたサファリ・ラリーでクラス優勝するなどの活躍を見せ、G100は1993年には、総合5・6位に

そんなシャレードのエンジンは、ボア×ストロークが76mm×73mmで1気筒辺り331cc

ボアを0.5mm縮めて75.5mmにすれば、2気筒で654ccに・・・

なぁ~んて、ヒマに任せて考えてみちゃったりしやした(笑)
ブログ一覧 | モーターショー | ニュース
Posted at 2011/12/04 17:17:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高。
8JCCZFさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2011年12月4日 19:33
歴史は繰り返す・・・ですかね。
かつてのNっころは2気筒でしたよね。

今回のダイハツのは1気筒追加すると3気筒1000cc・・・。期待できますね(笑)。
コメントへの返答
2011年12月5日 5:05
クルマの名称もそうなので、期待出来る・・・かも、知れやせんねぇ(苦笑)
2011年12月5日 13:04

お邪魔します。

たいへんツボな話を有難うございます!

理想の1000ccエンジンを造る為に当時初の三気筒を採用した事は、当時のダイハツの勇気ある英断だったと思います。
現在ではこのクラスに三気筒の採用例が増えましたね!…まさかマーチまでが採用してくるとは思ってもみませんでした。。

それにしてもご紹介の二気筒エンジン、最大トルクが2,000rpmで出るとは…
さすがは最新鋭のターボエンジンですねぇ。。。


コメントへの返答
2011年12月5日 16:21
以前、初代G10シャレードに乗ってた事があるので、フッ!と思い出したんすよ

G10シャレードが、自身初のFF車だったんすが、ええクルマでしたねぇ~♪

ダイハツには、あの頃を思い出したクルマ作りをして欲しいっすよねヾ(@⌒▽⌒@)ノ

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation