• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月07日

果たしてどちらが有効なのか?

果たしてどちらが有効なのか? 『レッドブルRB8: ツイン・トンネルでディフューザーのパフォーマンスを向上』

2012年の規約の制約を考えると、排気ガスの最適な活用は、これをディフューザーの外縁に吹きつけタイヤによって生じる乱流からディフューザーをシールすることであることは明らかであり、排気管の位置を規制する規約を考えると、これはエンジニアにとってふたつの難問が!

最初の難問は、気流をフロアに導くことであるが、これはそれほど難しくないのだが・・・

第二の問題は、排気ガスが下向きに引っ張られるので、サイドポッド周囲の気流が否定的な影響を与えないようにする事

コレに対してはふたつのソリューションがあり、ひとつ目は、マクラーレンのアプローチで、もうひとつのアプローチはレッドブルRB8のトンネルである


排気ガスでディフューザーの外縁をシールする全体的メリットは、サーキットにもよるが1周当たり0.2~0.3秒と推定されている

レッドブル・スタイルとマクラーレン・スタイルのソリューションのどちらがより有効であるかについては議論があるが、マシンのパフォーマンスが非常に近いことを考えると、それほど違いはないようにみえると

このエリアは、シーズン残りの開発においても重要であると予想されるが、果たしてどちらがより有効活用するのか?
ブログ一覧 | F-1 | ニュース
Posted at 2012/08/07 19:20:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

代車Q2
わかかなさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

一撃
バーバンさん

キリ番
ハチナナさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2012年8月7日 23:10
どちらか効果があった方に、フェラーリが、いちゃもん付けて禁止されるに1000点。(笑)
コメントへの返答
2012年8月8日 5:16
取り敢えずマネして、上手くいかなかった時にいちゃもんを付けるに1000点(笑)

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation