• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月21日

今時、そないなモン付けても、直ぐにバレるって(苦笑)

今時、そないなモン付けても、直ぐにバレるって(苦笑) 『LE STRANE TRACCE DELLA RED BULL』

レッドブルはカナダGPで圧勝し、ベッテルは低速コーナーでのトラクションに優れていることを証明した。彼はヘアピンで最速で、シケインからの立ち上がりのスピードのおかげで最初からアドバンテージがあった。しかしレッドブルはこのように「魔法のような」トラクションを持っているのだろうか?

本誌の読者で技術に詳しいファン、クリスチアーノ・スポントンが、前回のカナダGPの写真を送ってくれた。これはマーク・ウェバーの乗るレッドブルで、ケータハムのファン・デル・ガルデとの接触後に激しく加速した場面である。路面に残ったタイヤ跡にすぐ気づくだろう。スキッド・マークは連続していない(通常は最初が濃く、次第に薄くなる)。

まるで、スリップした次の瞬間グリップを見つけたように見える。一見、乗用車のトラクション・コントロールのスイッチを入れたときに「ぎくしゃく」する典型的な挙動に見える。

しかし本当に違法行為を疑うべきだろうか? スポントンは非常に合理的な説明をしている。

「この段階ではリア・サスペンションあるいはタイヤに共振現象が起きていたのかもしれない。その場合、路面のタイヤ跡に濃い部分と薄い部分が生じる。レッドブルは非常に剛性が高いので、衝突後に共鳴/振動現象を『吸収』するのに時間がかかり、この現象が数秒間だけ続いた」

しかしこの写真は報じるだけの価値がある。そしておそらく議論する価値も...



今の時代、そないなモン付けても、直ぐにバレちゃいやすよねぇ(^^;
ブログ一覧 | F-1 | ニュース
Posted at 2013/06/21 04:54:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

おはようございます!
takeshi.oさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

12345
R_35さん

この記事へのコメント

2013年6月21日 6:53
流石F1のTRC(@ ̄□ ̄@;)!!制御が細かい!
コメントへの返答
2013年6月22日 14:02
いや、マジでTRC付いてたら、こないな痕は付きやせんて(^^;
2013年6月21日 9:56
南斗白鷺拳の如く超高速でアクセルとブレーキを連打で蹴り、あたかもトラクションコントロールが付いているかの様な挙動を起こしているとか…………?







無い無い(爆)
コメントへの返答
2013年6月22日 14:03
清音さん・・・






最近、壊れて来てる?(笑)

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation