• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月28日

WRCの魅力満載!

WRCの魅力満載! 『Easier Said Than Done rally documentary trailer shivers our timbers』

今回は、『Easier Said Than Done』というタイトルが付けられた、ラリードライバーたちを追ったドキュメンタリーのトレーラー映像をご紹介

このドキュメンタリーは、8カ国で行われたラリーを18か月もの歳月をかけて収録したもので、トレーラー映像には、広大な自然を背景に繰り広げられるレースのスローモーションシーンや、空撮や車とぶつかりそうなくらいの至近距離から撮影されたシーン、そして猛スピードで車が走り抜け勝利を予感させるシーンなどが収められている

本編を観られるのは少し先になるようで、9/28に米ミシガン州グランドラピッズで開かれるフィルムの完成記念パーティーで先行上映され、DVDは10/1に発売される予定

トレーラー映像


コレで、WRCファンが増えてくれたら嬉しいなぁ~♪
ブログ一覧 | WRC | ニュース
Posted at 2013/06/28 05:18:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2013年6月28日 7:28
基本、ラリー競技って面白いんですよね(笑)
競技自体は単純だし、ギャラリーとしては間近で疾走するマシンが見られるし、迫力だけならサーキットレースよりエキサイトwww
海外なら走るマシンに触れられる距離で観戦出来る。ステージ毎にコースの特色が変わるので飽きない。

但……公道レースなので日本では道交法や地方自治体、道路の管理等々様々な制約や開催地の理解等難題があるのでマイナー競技になっているのが残念。(一部を除き、競技は民家や観光施設の無い山間部の林道)
WRC日本(北海道)の様にステージによっては都市部開催(札幌ドームでSSを開催するとか)なんてあったらもっと人気も知名度も理解も高まると思うんですけど、ねぇ~(苦笑)
日本の主催者って弱いから(苦爆)

歴史の古いラリーやジムカーナより歴史の浅いD-1の人気が高いのは都市部開催でエンターテイメント性を強調した為。そりゃあ人気の無い場所でコソコソやるより人が集まる場所でド派手にやってる方が知名度も人気も上がりますわな(爆)
コメントへの返答
2013年7月2日 20:39
まぁ、昔の国内ラリーは計算ラリーで、ようやくスピード競技にはなって来たんすが、まだまだねぇ(o´_`o)ハァ・・・

やっぱ、WRCジャパンが復活してくれないとねぇ

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation