• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月14日

青木拓磨がシボレーコルベットZ06R GT3で!

青木拓磨がシボレーコルベットZ06R GT3で! 『青木拓磨「GT ASIA 2013」参戦、日本人の車いすドライバーでは初』

レーサーの青木拓磨(39歳)が7月13日、14日と富士スピードウェイで開催される「GT ASIA 2013」に参戦する。「GT ASIA」はGT3マシンを使用し、中国、マカオ、マレーシア、日本での全11戦で開催されているFIA(国際自動車レース連盟)公認国際レース。青木は、ハンドドライバーとして日本人では初参戦となる。

バイクレーサーとしてロードレース世界選手権GP500クラス世界5位まで登り詰めながら、1998年2月のWGP500(現motogp)の走行テスト中に脊髄損傷を負った青木。彼は夢、希望、諦めない気持ちを伝えるために、怪我を負った後も精力的に講演会やレース活動を行い、今回ついに国際格式のレースに出場できることとなった。

GT ASIAラウンド5、6 富士スピードウェイでのデビュー戦は、「DIJON RACING」から、手動運転装置グイドシンプレックスを装着したシボレーコルベットZ06R GT3にて参戦する。

今回の参戦について青木は「今回の国際レース参戦にあたり、国際競技ライセンスが取得出来たことで、目標に掲げている4輪ツーリングカーの最高峰の『ル・マン24時間』への道が大きく前進しました。日本ではこれまで障害をもった人間がレースをすることは不可能でした。しかし僕は、諦めずに自分自身の障害も乗り越えるため敢えて自分の限界に挑戦することを決意し挑戦し続けました。そして、国際自動車連盟(FIA)の承認を得る事ができました。これをきっかけに日本や世界に向けて障害を持ってるから終わりでなく、『障害を持っていようが勝負は出来る!』ということを発信して行きたいと思います。最後に今回僕を快く迎え入れてくれた『DIJON RACING』に感謝します」とコメントを寄せている。

青木は公式ブログの7月8日付けエントリー「星にねがいを…皆様にお知らせ」の中で今回の参戦をファンに伝えると共に、ハンドドライバー初の参戦となる現在の心境をつづっている。

「思い返せば、今から15年前の1998年2月にバイクテスト中に事故をして以来、国際格式のレースから遠ざかっていた。脊髄損傷をして、立つことはおろか、歩くこともままならない自分がすごく苛立った時期があった。そして1998年シーズンが開幕。入院中テレビで開幕戦を見ていた。そして、そこのスタートラインに自分がいないことを再確認をした。苛立った。悔しかった。絶対に戻ってくると誓った。そして、今日ここに晴れて、カテゴリーは違えど、また国際格式のレースに出場出来るという発表出来た。ここに来るまでに、挫けそうになることはいくつも何千も、何万もあった。でも、本当にたくさんの人の支えがあり、協力があり、みんなの応援があるからこそ、ここまで来ることが出来ました。もう、感謝・感謝・感謝・感謝しても仕切れないくらい、本当にみなさんに感謝をしています。本当に有難うございます。でも、本当の勝負はこれからです。人間諦めたら最後。挑まないで悔いが残るくらいなら、挑戦をしたい。恐怖は、失敗するかもしれない恐怖心だ。やる前から、失敗を思い描けば、失敗するだろう。だが成功をイメージ出来れば、なんとか成功に導かれる。僕はそう思う。諦めないで良かった。ホントにありがと。みんな」

青木拓磨と言えば、記事にもある様にMoto GPで世界に名を馳せたライダー

そんな青木拓磨選手の活躍は、ハンドドライバーの希望となってくれればエエっすよねぇ♪
ブログ一覧 | モータースポーツ | ニュース
Posted at 2013/07/14 06:43:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2013年7月14日 7:23
おはようございます。

青木3兄弟は小さいころから有名でした。たしか群馬出身だったでしょうか?
昔は私も群馬県在住で、3兄弟そろって世界の舞台に巣立っていったのを嬉しく思っていました。
そんな中での拓磨選手のアクシデント…とてもショックを受けたのを今でも覚えてます。

以後、車の雑誌等に時たま出ているのを見ながら、頑張っているな~と思っていたのですが、
また世界の舞台に立てたんですね!!とっても感慨深い物があります。
これからも自分自身の限界に挑戦しながら、先へ先へ進んでいくんでしょうネ。
彼の活躍を陰ながら応援したいと思います。
良い記事を有難うございます<(_ _)>
コメントへの返答
2013年7月14日 7:50
ワテも昔、バイクに乗ってたので「青木三兄弟」の事は知っていて、青木拓磨選手のアクシデントには衝撃を受けやした・・・

しかしその後、自身のブログでも語られている様に、様々なレースに出場し「障害を持っていようが勝負は出来る!」と証明されている姿に感銘を受けてるんすよ

そんな事から、青木拓磨選手の記事には目が行って・・・

これからも頑張って欲しいっすよねヾ(@⌒▽⌒@)ノ
2013年7月14日 20:12
青木さんとはいつも会えばよく話してて、色々教えてくれるんですよね。青木さんが再び国際レースに帰ってこれたから嬉しかったですね。残りのレースも頑張って欲しいですね。
コメントへの返答
2013年7月15日 6:48
これからも国際格式のレースに出場し、ハンドドライバーの希望の星になって欲しいっすよねヾ(@⌒▽⌒@)ノ

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation